そんなことは
わかつております!
モチベーションを
人に上げてもらおうなんて
思っちゃいけないです
でもね
モチベーションを上げるために
ちょっとしたきっかけだったり
環境だったり
人間関係だったり
色々と起因するものが
あるのです
せっかく
よし!今日は頑張ろ!
なんて思って出勤しても
けなされることばかり
だったりダメ出し
ばかりだったり
最悪なのは
頭ごなしに人格否定
と取れるようなことまで
言われると
モチベーションが
上がるどころか
ドン底に、地球の裏側まで
落ちるほど
まずテンションが落ちる
モチベーションなんか
上がるわけがない
自分を褒めてあげよう
なんて思うどころか
完璧に自己否定に陥る
褒めてもらおうなんて
思いもしないけど
せめてけなすのは
やめてほしい
「気持ちの次元の
話しじゃないから」
は?なに言ってんの??
私がここに留まっているのは
ここに繋ぎ止めているのは
「気持ち」しかないから!
なんでもそう
まずは「気持ち」から
始まるの
その「気持ち」を
否定されたら
私の存在自体を
否定されてることと
同じ
やっぱりわかって
もらえないんだと
悲しみしかない
「反省しろ」って
言われたけど
考えれば考えるほど
後悔しかない
後悔だけはするまい!
と心に誓っていたけど
もうホントに無理かも
せっかく迷いは
捨てたはずなのに
また迷い始めた
あぁ〜
なんか楽になりたい