まなともブログ フェアウェル企画

 

テーマ:「まなとも×私」

 

まなともというコミュニティは

自分にとってどんな場だったのか?

 

 

現バンコクメンバー

現運営メンバーだけでなく、

本帰国メンバー、元運営メンバー、

一緒にまなともを作ってきた人たちが

集結して書き綴っていきます。
 

 

ブログフェアウェル企画に込めた想い

 

 

 

こんにちは、Craneです。

まなともの運営に

4年半携わってきました。

 

 

十数年専業主婦で、

本帰国後から運営チームに加わった、

まなともの中で異例な私

最後のまなともブログです。

 

 

まなとも×私

=私の力の活かし方を

実験していった場

 

長くなりますが

読んでいただけると嬉しいですニコニコ


 


 

私がまなともブログに出会ったのは、

離職期間が長すぎるから、本帰国後も

主婦でいるしかないんじゃないか?と

バンコクで思い悩んでいた頃でした。

 

 

まなともとは、という説明文

とても励まされて

何度も繰り返し読みました。



まなともとは、

キャリアに悩むバンコク駐在妻が

仕事を見つけ、共に応援し、

成長するコミュニティ。

 

キャリアとは、「仕事」のみならず

「人生」についても含みます。

 

また「しごと」とは

自分の力を社会に還元する方法です。

(引用終わり)

 

 

退職した私は

キャリアという言葉と全く縁が無くなった。

社会の役に立つこともできないし、

何も生み出せない。

こう思っていたけど、


仕事=お金を稼げるもの

これだけではないと分かって、

将来を思い悩むところから

一歩進める気がしました。


 

私の力を社会に還元する仕事が

何なのか考えてみたいと思って、

勇気を出してはたかたに参加して

即決でまなともに入りました。

 

2018年3月のことです。

この時にすでに

本帰国内示が出ていました。

 


私が参加した時のはたかた

 



私の力って何だろう?と

考えていって、

 

季節感を大事にしながら

暮らしてきたことや、

日本文化に関することを

学び続けてきたことが

私の特徴だと気づきました。

 


バンコクでの時間が

残り少なくなって焦っていたし、

まなともはチャレンジする場と

聞いたのにも背中を押されて、


いつもなら二の足を踏む怖いことに

チャレンジしました。

 


和菓子作りをして、

日本伝統行事の意味も伝える

ワークショップを自宅で開いて


まなともメンバーに 

たくさん参加していただきました。

 


自分で大したことないと思っていたけど、

価値を感じてくださる方がいて驚きました。

好評で2回目も開催しました。

 


当時の写真

 

 


ワークショップの後に本帰国して、

その直後から

まなとも運営チームに入りました。

 


「まなともの運営は、

これをやってくださいという

指示が来るのを待つ場ではない。

と発起人まきこさんから聞いて、

 

 

私に何ができるんだろう?と

考えた末に決めたのが

 

本帰国した人が

気持ちを吐き出せる場

「本帰国した今を語る会」

を開くことでした。

 

当時は本帰国後に

まなともを続ける人は稀だったのです。

 

 

私はもともと裏方作業の方が得意で、

ファシリなんてとんでもない!

って感じでしたし、

 

Zoomを使うのも初めてだったけど

それでもやってみた。

 

まなともは、

かる~く挑戦することが

推奨されていた場だったから。




ここでの「かる〜く」は、

一生懸命取り組むけど、


失敗してはダメだとか、

一定の結果を出さないとダメだとか、

そういう重々しさはなく

フットワーク軽く挑戦するってことです。



 

このチャレンジは、のちに

まなとも卒業コミュニティができた時に、

「まなともメンバーと卒コミュメンバーの

橋渡しをする」という役割も

私が担うことにつながっていきました。



 

他にも

運営チームにいたことで、

 

キラキラ主体的に動くとはどういうことか

 

キラキラ頭で考えるだけでなく

実際に行動するとはどういうことか

 

キラキラ相手の時間を無駄に奪わずに

自分の考えを伝えるには

どうしたら良いかなど、

 

日本でバリバリ働いてきた運営メンバーから

仕事の進め方をたくさん学びました。

刺激的で本当に楽しかった!

 

 

コミュニティは生き物だと

表現されることがある通り、

運営メンバーの個性によって

全然違うものになっていくのを体感し、

 

運営メンバーの

たくさんの入れ替わりを見守り、

 

リレーで続いてきたまなともブログが

円滑に進むように、

そしてまなともを続けていくうえで

必要となる細々とした事務作業などにも、

私の力を出してきました。

  


怖いことにチャレンジする

マインドも得ました。

 

 

私の力の活かし方を

実験していった場。

それが、

まなともというコミュニティでした。

 




今の私は、

属性は変わらず主婦です。

 

 

でも、

私の力を社会に還元する方法が

具体的に分かるところまできました。

 

食の大切さを伝え、

食から幸せを感じる人を増やす

食育講師活動を始める準備中です。

 

 

本帰国直前に自宅で開いた

ワークショップが楽しくて、

こういうことが好きだと気づいていたのが、

これからの私の仕事になります。

 

 

そして、まなともと卒コミュの

橋渡し役を続けてきたことから、

こういうつなぐことも好き

無理なくできると気づいたので、

 

孤独な子育てをなくす

活動をしている法人で

人と人、人と機会をつなぐこともします。

 


 

主婦なんかになってしまったと

思っていた頃と比べると、

 

私なんて•••という言葉は  

完全に封印して

 

怖いことでも、

準備をちゃんとしたら大丈夫!

これは経験したことがあることに

似ているから大丈夫!というように、

 

私自身を応援できるようになりました。

 

 

これはまなともで、

異なる経歴と個性のみんなに出会って

 

それぞれの良さを認めることから

私らしさに気づき、

 

たくさん応援していただいて

小さな自信を重ねてこれたおかげです。

 


本当に感謝飛び出すハート

 


まなともで出会ったみんな

本当にありがとう!!

 

これからもみんなのことを

応援し続けます!!

 

 

たまに集まる機会を作るので、

またお話ししましょうね〜スター

 

 

これまでまなともを

応援してくださったみなさんも

本当にありがとうございましたニコニコ

 

Crane



【Crane】これまでのブログ一覧