まなともブログへようこそ!!


ニューデリー2年半、バンコク2年半、

本帰国してあと2ヶ月で3年目のほっこりです。


個人ブログはこちら

駐妻ほっこりマダムのインド・バンコク・とちぎLife


はじめましての方はこちらを。

⇒⇒ 働きたいバンコク駐在妻コミュニティ「まなとも」とは


以前、娘の不登校について記事にしましたが、

その続編です。ちょっと長くなりますー!


娘の不登校というか、登校しぶりの特徴は


①お腹が痛い。無理して学校に行くと

涙が出てくる。泣きながらも受けたいからと、

授業を受ける。


②学校に行きたいとは思っていると、

口では言うけど、午後登校や、遅刻からの

欠席などが続く。


③仲のいい友だちがあまりいない、授業にあまり

ついていけないなど、学校生活が回っていない

までは行かないまでも、順調ではない。


④部活がつらすぎる。

娘が部活のスケジュールをほぼすべて決めて、

対外試合を交渉して決め、部員や先生に連絡

しないといけないのに、部員も顧問も、

誰も協力してくれない。ミスが出ると娘が

責められる感じになる。


この中で、私が関与出来そうなのは④だけ!

そして④が最も大きな要因でした。



そこで、教頭、担任、顧問の先生方に予約を取り、

高校まで行き話をしました。

「なぜ娘がこうなったのか」という文句(笑)、

「そもそも部活とは何か」という確認、

「これからこうしてほしい」という要望を、

レジュメを作って配り、共有しました。

所要時間、およそ午後4:30から7:00まで。

先生方は割と熱心に聞いてくださいました。

(ポーズかもしれないけど!)


この時、しみじみと感じたのは、

ブログを5年間ほぼ毎日アップし続けたことで、

言葉でまとめ、説明する力がとてもついたな!

ということ。

まさかこんな機会に発揮するとはです。


また、まなともにおいては、 zoomで何回か

人前で話す練習をしたことも、よかったと思う。


その後娘は、オンラインでのカウンセリングを

受けて、薬を飲むことを選択。

一旦効いたけど、その後薬の副作用で頭痛が

始まったので、薬を止める。


でもその過程と同時に、部活の状況が

少しずつ好転してきて、

(顧問や部員が協力的になってきた、大会に

思いがけず勝てた、など)

少しずつ気持ちが落ち着いていきました。


今はやっと学校に毎日行けることと、

元気になってきたことから、回復したなと

感じられるようになってきました。



私は普段から、逆境こそチャンスと思って

いたけど、今回は逆境なんて要らないと

心底思いました。(笑)


でも、今振り返って、私がやったことは、

逆境であったインド駐在の時と同じ、

「自分で考えられるやった方が良さそうなことは

全てやる」でした。 


高校を辞めることも想定して、単位制の高校の

資料を集めたり、見学に行ったりもしました。


貯金も洗いざらいチェックして計算して、

娘に使える学費の計算もしました。

 

進学校に来て娘はこんな目に遭ったのだから、

勉強や学校や大学なんて本当は

まあまあどうでもよくて、大事なのは

心も体も健康で、朝起きた時にどのくらい

「今日が来た」ことを嬉しく思えるか。

最終的には自立して生活することが目標。

人生は長いから、やりたいことがもし

今できなくても、後からどんどん変えていける。


私は親から学歴について価値観を押し付けられ

続けてきたのだけど、今回本当に、心から、

それを手放すことがやっとできたと思う。


また娘が落ち込むこともあると思いますが、

この経験は私にとっても娘にとっても得難い

ものだったと、やはり思います。


冬休みには部活も引退なので、ゆっくり

過ごそうと思います。


チューリップオレンジ・・・・・・・・・・・・・・・・・チューリップオレンジ


はたらくを語ろうの会
通称「はたかた」へ参加をご希望の方は
下記フォームからご登録下さい。
開催の目処が立ちましたら
先行案内をお送りします。

リクエスト登録

※ご参加いただけるのはバンコク在住駐在妻の方限定

としております。


ランキングに参加しています。

ぜひポチッと

応援よろしくお願いします♪

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外駐在妻へ
にほんブログ村