こんにちは

 

 

今日はまなともメンバー日記を

お届けします照れ

 

 

 

ちょうちょ*********************ちょうちょ
 
 
初めて「まなとも」にて書かせて頂きます。
来月で、やっとタイに来て1年になります。
 
駐在妻しながら、
2児(10歳6歳姉妹)の母。
HITOMIと申します。
 
日本では作家として活動していました。
この場を借りて、投稿させていただきます。
 
 
 
 
 
まなともとは、
 
 
 
働きたい。と思っている方々の
素敵なコミュニティーだなと感じて、
タイに来て3ヶ月くらいかな?
初めて参加。
 
あの頃は、
まだ気持ち定まらず迷走していたので、
いろんな方の話が聞けて
とても刺激になりました。
 
 
 
 
 
まだ、2度しか参加できていませんが、
このタイという場所でどう生きてゆくかを
探していく場所なんだろうなと感じています。
 
 
 
 
私の今までのタイでの生活は、
幼稚園の役員で
週3日会うような生活をしていたので、
狭い世界での話ですが
そんなにずれてはいないのかな。
 
基本幼稚園のママ友と
色んな方々とお話しました。
12年、8年、7年、5年、4年、2年。
 
 
 
その中で感じた駐在妻達の傾向は、
昔より、
駐在員の在タイ期間が短くなっている。
私のあと4年。は長い方。
2.3年や、1年のかたも居るそうです。
 
 
 
 
 
私が居た中でも、3人の方が本帰国して、
これから見送る方も4人ほど。
人の出入りが早い!
スライドと言って、別の国にタイから行く方、
本帰国な方など、会社によって様々。
 
 
 
 
会社も経費削減なのかな?
と予想してます。
給料の他、子供の学費、賃貸、車など...
ひと家族を丸ごととなると、
なかなかの金額。
 
子供がまだ小さい未就学児、
子供が居ない夫婦、
子供が巣立った夫婦など、が多くなっている。
 
在タイ期間が短い人で1年。
長くても3年くらい。という印象。
 
 
家からの景色。ある日の朝焼け。大気汚染の影響ですがそれでも美しい。
 

 

 

 

 
その中でタイでどのように生きていくか
自分の居場所をここに探しながら、
在タイ期間を過ごしている。
 
私もその一人。自分のやれること、
やれないことを考えながらいまを生きる。
 
 
 
 
働きたいと思っている駐在妻って、
ご主人のいろんな規制で働けない方が多い。
それでも、活動する方もいればw
日本で活動を
している方もいたり様々な方がいます。
 
それが良い悪いということではなくて、
そういう現実があるのだな。
という感覚です。
 
 
 
 
 
働かなくても生きて行けるのに、
働きたいのはなぜ?
 
社会と関わって、自分が役に立っている
という実感を得たいのだと。
私個人では思っています。
 
タイに来たことは、決して無駄にならない。
自分の良い点として、
ここでしかできないことを見つけていく感覚。

 

 

 

 
 
今は、こちらで作品を作りつつ、
日本でイベントする。
これからは少し時間もできてくるので、
前向きに進んで参ります。
 
 
 
 
やっとタイにも慣れてきたので、
駐妻3大セール?
クラフト系なマーケットなども
見にいってみます。
 
人がごった返すらしいので、
正直苦手な場所ですが、、、
一体どんな世界があるのか。
そんなことも行かなきゃわからないw
 
 
 
 
相変わらずまとまってませんが、
最後までお読みいただき
ありがとうございました。
また、よろしくお願いします。

 

 

ちょうちょ*************************ちょうちょ

 

 

 

3月12日(火)

第22回駐妻の「はたらく」を語ろうの会

通称【はたかた】申し込み受付中です!!

 

お申込はこちらをクリック

 

 

 

 

 

ランキングに参加しています。

ぜひポチッと

応援よろしくお願いします♪

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外駐在妻へ
にほんブログ村