今年に入ってから、すでに回数的には風で早上がりも含めて10回の釣行を数える訳ですがニコニコ
プロペルに乗るようになり、色んな事が変わってきました。

カヤックをはじめてから、YouTubeで情報を集めて形にしてきたんですが、自分はそもそもこの方の動画の影響が大きいんです。






もうこの形を目指してやってきたと言う訳です。

ほとんどの方がご存知と思いますが
「ぷかりカヤックフィッシングの旅」
の、橘さんです😄

忍の購入時からお付き合いさせていただいてますが、海釣りの事、カヤックの事と惜しむ事なく色々とレクチャーしてもらって、この数年でここまでこれたのも自分にとって橘さんのチカラは絶大です!

見てもわかる通りでございます😆
この忍の艤装も、何もわからなかった当時、とにかく真似しようとこの形からでした。
何事も形から🤣ですな👍

今年に入って橘さんに同行して、YouTubeにもちょいと出演させてもらえたり、番組でも色々とプラスになるんですけど、間近で実釣しながらのレクチャーのおかげで、かなり釣りが形になってきたと実感してますルンルン

まだまだですがてへぺろ 奥が深い❗️

そんな中
橘さんもお気に入り❗️FMBのZENと言うジグに出会いまして
今話題のZEN❗️
中深海で思わず食べちゃうくらいアカムツにも人気のアカキングロー❗️
売り切れ続出で、最初手に入らなかった笑い泣き
ZENすげぇ〜っ💦どこも品切れだぁ💦
って感じで、ほんと良く釣れるんです👍

なので、今年3度目の釣行からシルバーグローとイカグローを手に釣りをして



こんな感じ❗️
クロムツとコアラと初フィッシュ続出口笛

その後アカキングローを手に入れて


ニベとサゴシ❗️
こちらも初フィッシュなんですよニヤリ

これはまたまたカヤックフィッシングが楽しくなってしまいますなぁウインク

この時の模様は橘さんのYouTube
「ぷかりカヤックフィッシングの旅」で、アップしていただいてます。



自分はちょっと照れ臭いですが...
何かとプラスにもなりますし、橘さんらしい楽しい番組となってますので、是非みなさんチェックしてみてください😃

スゥーっと出てくる緑の「誰ですか?」みたいなのがいますが💦
安全装備、タックル、釣りのフォームなどなど❗️
動画からでもここまでこれますし、これから始めようかななんて方にも、何か参考にしてもらえたら幸いですニコニコ

このいつもの海
今後も清掃活動や色々な事、積極的に参加して大事にしていきたいと思ってます。
また、ここでいつもお世話になってるみなさんにもほんと感謝してます❗️

また浮き浮きよろしくお願いしま〜すルンルン