育ってきた環境が違うから好き嫌いは否めない | ちゅうたのブログ

ちゅうたのブログ

日常。おすすめしたいもの。
最初の方はダイエット日記です

前の記事に書いた通り、外国人は結構「うがーーー」ってなる。

それは悪い事でもあり、とてもうらやましい生き方をしてるとも思う。

 

特に、ゲームの新作発表にてそれを見ているyoutuberたちを見ると思う。

 

バイオハザード7の新作発表でもいい年のおっさんたちが狂喜乱舞するw

これは羨ましいなって。

 

スマブラの発表もそう。

ま・・任天堂のドッキリもあるんだが、スプラトゥーンに見せかけて実はスマブラってねww

外国人が一斉にほえるってねw

 

さらに、「ジャンプフォース」って週刊少年ジャンプの人気漫画が勢ぞろいするゲームが出るらしいが

皆が「ドラゴンボール?」「ワンピース?」「ナルト!!!!」と叫ぶww

見にくいが、進撃の巨人の実況で名が売れた「ガイル」君は確かなんか物壊してるような・・

情緒があふれててとても凄い。

結局、アジア系だろうとなんだろうと人種の枠を越えて育ってきた環境で人は形成されていくものなんだろうな。

 

俺的には

 

バイオハザード2がリメイクされるようで、ちょっとこれはやってみたい。

ま・・・ハードと共に購入になるだろうからかなり迷うだろうなぁ・・