3回阪神4日目 四歳上オープン国際 指定 定量
第66回 宝塚記念 (GⅠ) 芝2200㍍
無欲の騎乗期待♪
昨日、落馬負傷した池添謙一騎手に代って
ローシャムパークに菱田裕二騎手(32)が騎乗する。
昨年、デビュー13年目にして天皇賞(春)を制し
悲願のGⅠ競走初勝利は記憶に新しいと思います。
乗替り発表までに時間を要した通り
まさに緊急事態である。
乗替り騎手発表され意外な人選と言う印象
田中博康厩舎管理馬との依頼は当然
今期初騎乗となります。
同騎手の宝塚記念騎乗は
2023年プラダリア ⑯人気6着(0.3差)
勝馬のイクイノックスに対し0.3秒差
人気面から判断すれば善戦と言える走り。
GⅠ初勝利した天皇賞(春)に話を戻しますが
同競走2着入着馬のブローザホーンは
次走の宝塚記念で勝利しており
その馬に2馬身先着している。
ヽ(`▽´)/アンタハエライ!
頻繁に重賞競走を騎乗騎手ではありませんが
(リーディング50位)
“”人気以上の働きをするジョッキー“”
緊急騎乗するローシャムパークは、
昨年当該競走で④人気に支持された馬で
米国遠征したBCターフでも連対
年末の有馬記念では結果着外ですが‥‥‥
着差0.5秒と考えると
“”人気ほど他馬と比較して
劣勢しているとは思えません“”
言い方が、適切とは言えませんが‥‥‥
緊急招集された上
結果を要求される競走では無く
ある意味リラックス騎乗が可能となる。
それこそ表題ではないが
無欲の騎乗で好結果が舞い込むかも?
その証拠に、単勝①人気が4倍台
10.0倍未満オッズが6頭
それだけ人気が割れていて
“”抜けた存在が不在の現れ“”
状況によっては伏兵が魅せてくれるかも?
非根幹距離が得意な池添騎手の代役で
金星を掴めるでしょうか?
乞うご期待