あるぞ!瑠星  東京優駿 | 《馬オヤジの戯言ブログ》

《馬オヤジの戯言ブログ》

競馬好きなオッサンが自由勝手気ままに思ったことを書き殴ったブログと成ります。推奨馬なども文中に出てきますが素人の個人的な思考で記していますので馬券購入の際には熟考願います。

6月1日(日) 2回東京12日目   
三歳オープン 国際 牡馬・牝馬 指定 馬齢
東京優駿 (GⅠ) (日本ダービー) 芝2400㍍

 

あるぞ瑠星♪ヽ(`▽´)/

二歳王者クロワジュノール巻き返しに

期待が寄せられ人気集中が想定されると思います。

ホープフルSの競走内容を見れば

誰もが惚れ惚れする走りだったのは否定しない


でも‥‥‥どうだろう終いの詰めの甘さが

前走の皐月賞では露呈したようにも思われる。

競馬は競走馬8騎手2とも言われ

本当に抜けた馬は勝ち切ってしまうとも

言われるのですが‥‥‥‥

騎手の裁量と云うのは距離に比例して

影響を及ぼすと私見ですがそう思ってしまう。

北村友一騎手の乗り方非難ではない

個人的には苦難を乗り越え巡って来た

大チャンス悲願達成して欲しいとも思うが‥‥‥‥


《北村友一騎手上位評価時成績》※③人気以内

「3.2.3.5」複勝率 61.5%

好成績に思われるが好走の大半は牝馬

混合GⅠ競走もクロノジェネシスが占める。

“”活発な女の子に乗せたら強い印象“”

世間評価より少し割引したいと思う


次は、皐月賞を制したミュージアムマイル

世界を股にかけるレーン騎手にかかれば

来日して即座に結果を出すのは

朝飯前と云うことなのかも知れない。

ただ、気になるのが正式騎乗騎手の

発表がされておらず誰が乗るのか?

継続騎乗なら何の問題も無いのだが‥‥

馬主がサンデーレーシングと考えると

ルメール、戸崎圭太騎手の名前がチラつく

《直近10年間2騎手のダービー成績》

ルメール騎手 「1.2.1.5」 

戸崎圭太騎手 「0.3.0.4」

これをテン乗りに限定すると

ルメール「0.0.0.1」

戸崎圭太「0.0.0.3」

ヽ(`Д´)ノ継続騎乗が絶対条件となります

血統的な点も父リオンディーズは

2016年当該競走で④人気5着

他のGⅠ競走と違って日本ダービーは血統に

重きを置くフシがあり

“”ダービー馬は

ダービー馬から産まれる“”

このような格言も言われています。

※3着馬に限定すれば同格言は適応せず

そう考えると②人気も若干危うい部分あり。


そこで浮上するのが③人気想定の

“”マスカレードボール“”

父のドゥラメンテは、

2015年ダントツ①人気(単1.9倍)に支持され

見事な末脚で1馬身3/4離して完勝しており

ディープインパクト産駒独占の牙城を

初めてキングカメハメハ産駒制しました。

今回騎乗も坂井瑠星騎手に手が戻ることも好材料

同騎手はダービー3回騎乗「0.0.1.2」

これだけ見れば平凡ですが

着外2回もスタート直後の落馬と4着で

大舞台でも引けを取らない騎乗内容

坂井瑠星騎手も当然そうですが

高柳大輔調教師も初のダービー制覇となります。

前走、騎乗した横山武史騎手が終始

語っていた通り

“”東京コースに舞台替りは好材料“”

上位人気2頭の懸念材料と

オッズ妙味を考慮すると面白い存在に思える。