絶対支持馬に黄信号 ジャパンカップ | 《馬オヤジの戯言ブログ》

《馬オヤジの戯言ブログ》

競馬好きなオッサンが自由勝手気ままに思ったことを書き殴ったブログと成ります。推奨馬なども文中に出てきますが素人の個人的な思考で記していますので馬券購入の際には熟考願います。

2023/10/31(火)
 

次走は圧倒的支持が想定されるが……

天覧競馬となった天皇賞(秋)を圧巻の強さで勝利した

イクイノックス(牡4 美浦.木村哲)


次走ジャパンカップで引退説も一部では囁かれていますが……

さて、前走競馬内容からすれば国内競走敵なし

強烈に印象つけた一戦といえるだろう。

間違えなく一点集中の人気が想定される


ニヤリイクイノックス単勝固定確定?ニヤリ

どうだろう? 個人的に若干懸念されるのはローテーション。

天皇賞(秋)→ジャパンカップは王道ラインですが

レコード勝ち

これが非常に引っかかる点

つまりレース消耗を約1ヶ月で戻すだけでなく

再度本調子まで上げることになる訳です。


これまでイクイノックスの使われ方を見て貰いたい

クラシック(皐月賞→ダービー)間こそ

競走間隔が狭まっているが

デビューから一貫して

レース間隔をしっかり空けた使い方

つまりナニが言いたいかと言うと

“”使い詰めを良しと陣営は同馬を見ていない“”

ように番組選択から推測されます。

ましてやGⅠ馬が犇く天皇賞でのレコード勝ち

競走後の疲労度合いは計り知れず

安置に実績のみで固定軸の考え方は危険を要す。


前走競走(グレード問わず)レコード勝馬は

秋華賞2着 マスクトディーヴァが好走したくらいで

今年のGⅠ参戦馬に目を向けると撃沈馬が大半となっています。

“”要するにレコード勝ちしたリスクは

次走まで引きづる事が多いということ。“”


GⅠ競走4勝 連対率100%(全9戦)

ソコを見せておらず

他馬と別格視したい気持ちは十分判るが

仮りに飛んだ