2023/10/22(日)
サラ系三歳オープン 国際 牡馬.牝馬 指定 馬齢
第85回 菊花賞 (GⅠ) 芝3000㍍
危険な人気馬 タスティエーラ
いきなりダービー馬を危険な人気馬ということで
戸惑ってしまうかも知れませんが………
少し話を聞いて頂けたらと思っています。
同馬の懸念材料が2つあります。
●休み明けの長距離GⅠ競走
堀厩舎は、長期休養(21週以上)明けで長距離戦は
結果が思わしくありません
2000㍍以上 「0-0-2-20」複勝率 9.1%
GⅠ競走 「0-0-1-6」複勝率 14.3%
菊花賞 「0-0-1-6」複勝率 14.3% 

直近10年間ダービーで5着以内 入着馬4頭
すべてが菊花賞を回避しています。
その回避した馬の中に今回出走するタスティエーラの父
サトノクラウンが存在しています。
3000㍍は、不向きと判断した父
いくら母系に菊花賞と天皇賞春勝馬を
配合したからと言っても………どうでしょう?
●短期免許取得 騎手へ乗替り
J.モレイラ騎手の来日初日成績は【2.1.1.3】
初日に即重賞勝利しているんだから問題なしと思われますが
菊花賞には一度騎乗しているとはいえ
特殊なステイヤー戦で即効に結果を求めるのは酷な話
菊花賞は強い馬が勝つとも
長距離戦は鞍上の技量が物を言うとも
いわれていますが………
今回に限ってはコース適正も鞍上も好材料とは思えず
次走、ジャパンカップに出走するのであれば
そのときに重い印を打ちたいと思います