鬼神襲来 ファルコニア | 《馬オヤジの戯言ブログ》

《馬オヤジの戯言ブログ》

競馬好きなオッサンが自由勝手気ままに思ったことを書き殴ったブログと成ります。推奨馬なども文中に出てきますが素人の個人的な思考で記していますので馬券購入の際には熟考願います。

2022年7月19日(火)

3回小倉8日目 三歳以上オープン(国)(特) ハンデ

トヨタ賞中京記念(GⅢ)芝1800m 18頭 

上位人気馬考察 (①〜⑤人気対象)

当該競走で最も注目されているのは

新人.今村聖奈騎手の騎乗では無いだろうか?

自身二度目の重賞競走

そうそういい思いはさせてくれないだろうが

聖奈ちゃん人気も手伝って④番人気びっくり

勝たせてあげたいけど……

とりあえず順追って見てみたい。

ファルコニア  牡5 (栗)高野友和 川田将雅

17戦5勝 [5-4-4-4]  

競走馬の中で最も安定着実に

実績を積み上げ段階を踏んでいるイメージ。

ベストはマイル戦だと思うが1800㍍なら対応可能

血統面では当該競走で好成績の種牡馬を持つ。

GⅠ競走好走実績を持つ馬との対戦でも

引けを取らない走りから能力値は高い。

5歳馬成績「6−7−3−46」複勝率25.8%


 「懸念材料」

前回の小倉参戦(小倉記念)では

①人気支持され6着敗退(1.1秒)※1 

条件戦以降①人気支持では取りこぼす傾向あり

当該競走①人気成績「2−0−2−6」複勝率40%



ミスニューヨーク牝5 (栗)杉山晴紀 Mデムーロ

19戦5勝[5-1-4-9]

前年の当該競走において4着(0.3秒)と差の無い競馬

全体的に重賞競走では余り評価されないが

人気以上の着順に纏めるのは強み。

当該競走で牝馬好走例は5頭(5歳以内)

夏は牝馬と言う格言も一考の余地あり。

牡馬混合戦「1.0.2.1」複勝率75.0% ※2


 「懸念材料」

芝1800㍍は条件戦以外未勝利。

②人気成績「0−1−0−9」複勝率10%


カデナ     牡8 (栗)中竹和也 今村聖奈

39戦4勝[4-3-4-28]

39戦中25回上がり三位以内計測

(直近5走ではすべて三位以内)

小倉開催では「1.2.0.1」複勝率75.0%

この4戦すべて重賞競走と言うのは評価に値する。


 「懸念材料」

誰でも分かるが年齢的な不安。

当該競走8歳馬成績「0.0.0.8」全敗中

④人気成績「0−0−2−8」複勝率20%


※1 小倉記念では、スーパーフェザー、

ダブルシャープに先着を許す


※2 唯一の着外は中京記念で0.3差4着

カイザーミノル、ダブルシャープについては
前回投稿で触れたので今回割愛。

最重量.最軽量馬

ハンデ戦では切っても切り離せない斤量ですが

最重量馬成績「2.1.1.15」複勝率21.0%

最軽量馬成績「1.2.1.13」複勝率23.5%

どちらか極端に偏る傾向なし

ただし、58㌔以上や51㌔未満は割引を要す。

今回出走馬で危険性を含んでいるのは

カデナ57. 5㌔

ボーダーラインギリギリなので要注意。


ミスターストイック

3回小倉初日から継続騎乗している川田将雅騎手

“”23鞍騎乗「7−7−3−6」

複勝率73.9%“”

    1日目3鞍騎乗「2−1−0−0」すべて①人気

    2日目5鞍騎乗「2−2−0−1」③人気以内

    3日目5鞍騎乗「0−2−3−0」④人気以内

    4日目3鞍騎乗「2−0−0−1」④人気以内

    5日目5鞍騎乗「0−2−0−3」すべて①人気

    6日目2鞍騎乗「1−0−0−1」すべて①人気

      驚異的な成績を叩き出しています。

避暑地北海道でゴルフ三昧のジョッキーとは
一線を置いて連日茹だるような暑さの
小倉で好成績を残す同騎手。
悲願のリーディング獲得に向けて
反骨心を露わに進撃中!

今週の本命馬は
🐴ファルコニア🐴
【LikeSweetsBOX】 メディアでも話題!毎月パティシエが作る可愛いケーキが届くサブスク

 輪切りレモンはちみつ漬<200g>