3歳有馬記念参戦馬
3歳馬で有馬記念参戦馬は、
それ相応の評価を行う必要であると思わせる。
更に入着実績があれば余計に近走実績問わずに
阪神芝2200㍍と中山芝2500㍍
距離コース適正も異なり
関連性なしと思われるのだが……
オルフェーヴル 有馬記念①人気➡1着
宝塚記念①人気➡1着
ルーラーシップ 有馬記念⑪人気➡4着
宝塚記念②人気➡2着
ゴールドシップ 有馬記念①人気➡1着
宝塚記念②人気➡1着
カレンミロティック 有馬記念⑥人気➡6着
宝塚記念⑨人気➡2着
ラブリィーデイ 有馬記念⑭人気➡12着
宝塚記念⑥人気➡1着※
キタサンブラック 有馬記念④人気➡3着
宝塚記念②人気➡3着
マリアライト 有馬記念⑫人気➡4着
宝塚記念⑧人気➡1着
スワーヴリチャード 有馬記念②人気➡4着
宝塚記念⑥人気➡3着※
※有馬記念から翌々年
3歳馬で有馬記念に参戦するだけでも
厳選された精鋭で入着馬に共通しているのが
古馬相手でも善戦し潜在能力を秘めているコト
(ラブリィーデイ以外は極端な着外でない)
距離コースの違いはあれど
非根幹距離でも対応可能な点も抑えたい。
牝馬はエリザベス女王杯
夏は牝馬を狙えではないが
これからの季節は牝馬の好走が目立って来る。
宝塚記念も例に漏れず牡馬を凌ぐ勢いに注目したい。
好走する牝馬の傾向として
エリザベス女王杯好走馬が挙げられる。
ヴェルシーナ エリザベス ①人気➡2着
宝塚記念⑧人気➡3着※
ショウナンパンドラ エリザベス ④人気➡6着
宝塚記念⑪人気➡3着
デニムアンドルビー エリザベス ③人気➡5着
宝塚記念⑩人気➡2着※
マリアライト エリザベス ⑥人気➡1着
宝塚記念⑧人気➡1着
ミッキークイーン エリザベス ②人気➡3着
宝塚記念④人気➡3着
リスグラシュー エリザベス ⑦人気➡8着
エリザベス ③人気➡1着
宝塚記念③人気➡1着
クロノジェネシス エリザベス ②人気➡5着
宝塚記念②人気➡1着
非根幹距離適正に加え
阪神芝2200㍍と言う希少な重賞競走経験は
好転している要因でもあり宝塚記念入着馬に共通し
エリザベス女王杯でも極端な敗退馬は不在。
該当馬検証 二項目対象馬
3歳有馬記念参戦馬
オーソリティ 有馬記念⑦人気➡14着※
エフフォーリア 有馬記念①人気➡1着
タイトルホルダー 有馬記念④人気➡5着
ディープボンド 有馬記念⑤人気➡2着
牝馬・エリザベス女王杯参戦馬
ウインマリリン エリザベス ⑨人気➡4着
エリザベス ③人気➡16着※
オーソリティ、ウインマリリンに関しては
大敗に加えて翌々年参戦と
条件を満しているとは言い難く対象外とする。
有力馬は、エフフォーリア、ディープボンドで
次点にタイトルホルダーも含めた3頭。
エフフォーリア
前走、不可解な敗戦により3番人気と評価を落とす
一週間前調教では横山武史騎手が口にするほど
上昇気配は見られず不安視されたが
GⅠ競走3勝馬の貫禄か?
新兵器のブリンカー装着で動きは一変する。
直前追いきりでは当初併せ馬を想定するも
状態の良さから単騎追いに変更した。
遮眼皮により他馬に捕われず
競馬が出来るコトは好材料と言えよう
展開的にも先団勢を見ながら行え2枠も好転
ディープボンド
