帰国前の大仕事  D.レーン | 《馬オヤジの戯言ブログ》

《馬オヤジの戯言ブログ》

競馬好きなオッサンが自由勝手気ままに思ったことを書き殴ったブログと成ります。推奨馬なども文中に出てきますが素人の個人的な思考で記していますので馬券購入の際には熟考願います。

  音速の貴公子来日

 初来日から鮮烈な好騎乗を披露し
ダミアン.レーンの名は日本縦断したのは
記憶に新しいのでは無いだろうか?

身元引受け人が堀宣行調教師
契約馬主が吉田勝己氏ともなれば強力体制。

当然、騎乗馬は有力馬が割当てられ
快進撃が予想された。
短期免許交付され期間は4/30〜6/28
現在までの成績は96騎乗
18.19.10.37複勝率49.0%
立派な成績であるのだが………
センセーショナルなデビューだっただけに
モノ足りなさを感じているのも確かな話

  モノ足りなさとはナニか?

それは重賞競走での戦績

青葉賞に始まり10鞍騎乗

「1.1.1.7」複勝率30%

青葉賞   ①人気➡5着

       京都新聞杯 ①人気➡5着

       NHKマイル ②人気➡5着

       京王杯SC    ⑥人気➡9着

       ヴィクトリアマイル ⑧人気➡13着

       オークス  ⑩人気➡2着

       ダービー  ⑪人気➡14着

       鳴尾記念  ②人気➡1着

       安田記念  ⑧人気➡3着

                   エプソムC  ③人気➡6着

  上位人気(①〜③人気時)支持入着率20%

   この辺が要因のように思われます。


    “”なんやねん!音速の貴公子“”

  “”買うたら来へんで、要らん時に来なや“”


  いつが買い時?

そうなるといつ狙ったら

良いか分かりませんガーン


そこで注目したのが

身受け人の堀宣行厩舎馬

(世話に成ってる人に不義理出来んやろ?)

同管理馬騎乗13鞍

「0.3.7.3」複勝率76.9%

安田記念こそ重賞競走で好走しましたが

準オープン下級条件での

信用度が異常に高い♪


  帰国前にドカンと

照準競走は前述の通りですが…
私的に狙っているのが宝塚記念

同競走騎乗予定馬
ヒシイグアス 牡6 〈推定⑩人気〉
同競走は、GⅠ好走常連馬の参戦が予想され
格下の古馬な点については異論なし
14戦6勝[6-4-0-4]と言っても
国内GⅠ未勝利どころか3着経験すらありません。
単に堀厩舎と言うだけでは
推し馬に出来ない
もっとも考えだと思いますが…………ショボーン

宝塚記念で好走馬
リスグラシューキセキ
ワーザーサトノクラウンの共通点
“”香港遠征馬で尚且
結果を残した馬は
ここでも走る“”
とくに堀厩舎に限定すれば
サトノクラウンで香港遠征勝利後
2戦(大阪杯敗退含む)で挑み結果を残し
同馬も前走大阪杯敗退からの巻き返し
前例を活かした仕上げは十分見込める。

勝ち負けまで強気にはなれずとも
人気を加味して伏兵として期待。