5ヶ月半までショップにいたちゅらわんわんは、器からお水を飲む事ができませんでした。
ケージには給水機をつけていますが、パピーの頃はペットボトルにつけていつも持ち歩いていた水筒。
ちゅらどぅ宝-KC3R0009.jpg
居間のテーブルにも置いて、時間を見て飲ませていました。

いつからかちゅらわんわんは、お水が欲しくなったらこのペットボトルを鼻でつついて知らせるようになっていました。

器から飲むのが上手になって、トイレや水分補給もケージに戻ってするようになってからはおでかけの時しか使わなかったこの水筒を、また居間のテーブルに置くようにしました。
頻繁に水分補給出来るようにニコニコ

そしたら、甘えん坊全開のちゅらはしょっちゅう鼻で水筒をツンツンします汗
私がメールしてたり、洗濯物片付けてたりしてるとツンツン。
『ごめん、ちょっと待って~あせる』と言うと、バタンと水筒を倒しますショック!

ちゅらどぅ宝-KC3R00080001.jpg

ほ~ら、荒んだおかお(笑)
『かぁちゃんがおでを注目してないからでし』って聞こえてくるようだわにひひ

こっち見てアピールひらめき電球
頑張ってお留守番してるんだもんね。
付き合いますよ~。
水分補給とスキンシップ。
この水筒は一石二鳥だにんラブラブ!