こんにちは!

明日から学校がほぼ復活というのが憂鬱な

ニンゲンですw 


先程、東京ディズニーリゾートの公式SNSに

15日(14日)からスタートするディズニーハロウィンですが、先日ディズニーランドで行われる

スプーキー"Boo!"パレードの振り付けが公開され

ました。

その時の記事は下にリンクを載せますね!



今日9/13に東京ディズニーシーで行われる

「ディズニー・ハロウィン・グリーティング」の

振り付け(全2種)が公開されました!



上がTrick Dance  下がTreat Dance



ダンスのタイトルは

Trick or Treat Danceが全体、

Trick Dance と Treat Dance に分かれて

踊るそうで、それぞれ投稿されました!


Treck Dance は、ミッキーが踊るVerで、

第一印象は、妖しいハロウィンと楽しいハロウィンの2面があるように前半は妖しく、後半は楽しくと

なっている印象です。

また、Trick Or Treat なのでもらうという形のモノ

ですね〜

難易度はそこまでは高く無さそうですが、

実際のパークの様子によって変わりそうですね〜


Treat Danceは、ミニーが踊るVerで、

第一印象は、Trick Danceより簡単で、

ミニーらしく可愛いモノで、今度はあげるという形のモノになっており、曲も可愛く楽しい音楽と

いう印象を受けました!

難易度は、Trickより簡単ですが大きい動きの

連続で、ちょっと大変そう…


パークで踊る際はどちらも周りのゲストに

気をつけて、正確性より楽しく、適度に盛り上がり

ましょう!!!



ここまで読んで頂き、ありがとうございました!

また次の記事もよろしくお願いします!


あと、ちょっと皮肉というか個人的に思った事を…


ランドはしっかりフロートを使いキャラも増やし

ダンサーさんを復活するというエンタメの復活が

わかる一方で、シーはコロナ前にあった

ステージを使ったショーもしない…

船を接岸させることもしない… 

シーのショーの質が低下している感じが

しています…


振り付けも遠目だとキャラがレクチャーしても

わかりにくい、音声でも難しいという声もありますがだからSNSに投稿してるという対応だと

思いますが、実際に目の前でダンサーさんや

キャストさんの振り付けレクチャーがあるのと無いのでは変わります…

と、個人的な独り言でした…