【PO】1部残留&引退 | 中央大学学友会サッカー部 

中央大学学友会サッカー部 

中央大学学友会サッカー部の日常を学生スタッフ目線でお伝えします‍!

こんにちは。

4年運営兼広報の吉川七海です!


1部参入プレーオフについて今さらながらに振り返ろうと思います🤏



2023シーズンラスト試合ともなるこの試合の相手は山梨学院大学!

2023体制になったばかりの昨年12月の天皇杯予備予選や、今夏の合宿で戦い、勝利した相手。このプレーオフでも負けるわけにはいきませんでした。



スタッフ面からも負けるわけにはいかないと個人的な負けず嫌い発動により、電光掲示板も頑張りました💡



これまで作成した中筑や最終節では控室にいて見ることのできなかった選手が、かっこいいと言ってくれてただただ嬉しかったです。





結果はご存じかと思いますが、1-0で勝利🏅

無事残留を決め、来季も1部の舞台を残すことができました。


この試合を決めたのは、早くも前半7分!

左サイドからの小川(嵩)のロングキックから、

長澤がラインギリギリでゴール前に戻し、星野のシュート⚽️🥅

3年生たち流石です✨



長澤の目の前でカメラ構えてた私はゴールライン出たかどうか分からなくて、星野が決めた瞬間、判定への不安で時が止まりました。よかった👍





このまま攻防を繰り返すも、両者得点はなく1-0で試合終了!




ここからは4年生のラスト試合としての目線で書いていきます💐

この日はスタメン5人、ベンチ4人が4年生。


後半からの怒涛の4年生出場は同期として嬉しかった🤝

後半26分 山﨑→有田


プロ内定が発表されたにも関わらず、怪我でリーグ終盤出れてなかった恵人。プレーオフに出場していなかったら、恵人のプレーは見れていませんでした☺️



続いて後半38分 長澤→青木

奏人は最終節の後「チームが勝ってくれれば俺は出れなくていい」なんてチーム想い?の発言をしていましたが、PO前週のTRMで怪我してガチ凹み。。

PO当日の朝は奇跡の復活なんて言いながら、いざ出場できて嬉しそうにしてました。笑



次は後半40分 星野→山本

國學院久我山のお友達が応援に来てくれてましたね。(やばい、あんま書くことないや)



4年出場ラッシュ最後は後半44分 小川(嵩)→佐藤

悠平は2節東洋大学戦以来の出場(多分)。

ずっと苦しんでいる姿を見てきたからこそ、最後の最後に悠平得意のFKまで見れて感激。


本人は元同部屋の恵人と同じピッチに立てて泣きそう。


ピッチ上にはMAX8人4年が出場しており、

最後なんだなあということを改めて感じました🥲



もちろんこの4年間チームを引っ張ってくれたスタメン5人も流石でした。

GK 猪越

いつも試合中の写真なくてごめんね。

関東リーグフル出場。主将としてチームを引っ張ってくれる猪越のビックセーブに何度救われたことか分かりません。



FW 山﨑

1年生からスタメン出場し、4年間試合に出続けた希一。

1-3年まで沢山決めていたのに、今年はアミノしかゴールがなかったのはここだけの話、、🤫プロでの活躍を期待。



DF 加納

直樹は初めはA2(今のB1)スタートでしたが、いつの間にかスタメン定着。

いつもチームを盛り上げてくれる天才。

ちなみに直樹ママもチームと父母会を繋ぎ、応援席を盛り上げてくれました📣



DF 牛澤

昨年に引き続き関東リーグフル出場。

3年次にはキャプテンを務めることもあり、ずっとチームを牽引してくれました。

4年になってだいぶいじられキャラになった気がする。



MF 田邉

こちらは1年の開幕戦からスタメン出場。

誰もが認める中大の10番。

後輩たちからはとっつきにくいイメージがあったみたいですが、、

最後の最後でちょっとだけ殻を破りました。

光平ママ曰く、光平にはまだまだ持ってるものがあるらしい。🫢

4年間通して殻を破りきれなかったことには悔しさを感じます。


みんなで光平の真似↓


最後に4年で📸

4年間ありがとう。


こちらは3年📸

来年からはこの人たちが中大サッカー部を引っ張ってくれると思います!がんばれ!



最後に、

浦安まで応援に来てくださった皆さま、

離れた場所から応援して下さった皆さま、

3試合も運営してくれた学連や他大学の運営担当の皆さま、その他関係者の皆さま、

最高の試合となりました。

ありがとうございました。


2023シーズンのトップ公式戦全34試合の戦績は

『13勝7分14敗』


関東リーグは開幕8戦勝ちなしと苦しいシーズンでしたが、

最後まで諦めず戦ったことによる1部残留、

10年ぶりの総理大臣杯出場など、

とても濃い1年でした。


POにて、4年生は引退。

コロナ禍から始まり、辛いこと苦しいことも沢山ありましたが、最高の「仲間」と過ごした日々はかけがえのない時間でした。

これからは中大サッカー部での経験を活かし、各々のステージで頑張っていきます✨


新体制となる中大サッカー部の応援も引き続きよろしくお願いします!




最後引退に際して行われたミニゲーム大会の様子は後輩たちが書いてくれるみたいなので、お楽しみに!