たまに猫の飼い主様から「刺身を与えているのですが大丈夫ですか?」と質問される事があります。日本では「猫は魚が好物である」と思われている方が比較的多いためか実際に猫に刺身を与えた経験のある方は多いと思われます。結論から言うと少量与える程度であれば問題ありません。もちろん主食となるぐらいに与えるのはダメですが。

 

では何故、刺身を含めた魚介類を猫に主食として与えるのはダメかと言いますと理由が大きく2つほどあります。

 

1つは魚介類にはチアミナーゼという酵素が含まれていてこれが猫に必要とされる栄養素であるチアミン(ビタミンB1)を分解してしまうために猫がチアミン欠乏症となり運動機能や脳神経機能のトラブルなどを引き起こすためです。

 

もう1つはマグロを含めたサバ、カツオ、アジなどの青魚に多く含まれる不飽和脂肪酸の過剰摂取が猫の皮下脂肪に炎症を起こす脂肪織炎という病気の原因となるためです。

 

ところで日本では何故「猫は魚が好物である」と思われているのかと言うと突き詰めると日本人の魚食文化にゆき着きます。実際には魚好きな猫は多いですがそうでない猫もいるので個体差があります。外国ではこの発想はないみたいです。

 

おかしな言い方かも知れませんがもし野生の猫がいたとしたらネズミや鳥などの小動物を捕まえて食べる事はあっても海産の魚、ましてやマグロを捕まえて食べる可能性はほとんどないと思われます。川魚ならあり得るとは思いますが。

 

以上よりオヤツ程度に刺身を少量与えるのは問題ありませんが主食として与えるフードはマグロ味でもカツオ味でも構いませんが以前のブログでも紹介させて頂いた総合栄養食が無難で現実的です。

 

追記:腎不全などに罹患してる猫にはもちろん健康面からは刺身は好ましくありません。ただし、処方食を全く受け付けてくれない場合もよくあり妥協せざる得ない事も多いです。




引用元:猫に刺身を与えているのですが・・・