2023年4月23日

東名古屋ボーイズ戦

今日は関商工さんのグラウンドをお借りしての練習試合!

早朝からグラウンドの準備をしていただきありがとうございました。

いつも素晴らしい環境をご提供していただき感謝一杯です。

 

試合結果は…

 

大差での敗戦、

厳しい試合となりました。

 

 

こんな試合もあります。

大切なのは次にどう活かしていけるか..

 


 

意味を考える

試合中のボール回しにしても、

日頃の練習にしても、

なぜそうした事をするのか、

その意味を考えて取り組もう、

何をするにも意味がある。

〜コーチの今日のお話しから〜

 

今日の試合から得たものは?

 

東名古屋ボーイズの皆様、本日は練習試合ありがとうございました!

 

 

 

 

 

2023年4月30日

鯖江ボーイズ戦

前日からの雨、グラウンド状態は‥汗

 

早朝からの水取り、整備おつかれさまでした。

監督やコーチも一緒になって整備していただきありがとうございました。

 

 

悪天候を味方にできるか

関係者皆さんの懸命なグラウンド整備と、準備のおかげさまにより試合開始!

しかしこのグランド状態は波乱の予感‥

 

予想通り、足元が緩く、思うように動けず、ボールが手につかず…悪戦苦闘のプレーが続出ダッシュ

 

でも条件は相手も同じ。

 

いつもベストコンディションで試合ができるとは限りません。

 

時には不意の雨天で試合をすることもあるかも知れません雨

 

その時に備える、今日はそんなゲームでした。

 

 

序盤から点の取り合いでもつれたゲームは同点のまま最終回へ。

結果は相手チームのサヨナラ打で幕を閉じましたが、今日みたいな状況下で試合ができたこと、

これは貴重な経験!

(実際にプレーした選手たちは大変だったと思います!?)

 

 

晴れの日も、雨の日も、いつも寄り添い指導してくださる監督、コーチの方々に感謝です。

 

本日、遠征でお越しいただいた鯖江ボーイズの皆様、練習試合ありがとうございました。そしてお疲れ様でした!