雲外蒼天 〜Chuo univ. volleyball team〜 -266ページ目

ちょっとした事件!?

順大のゲームの後、外に集合しました。
整列しているみんなの近くにいて
ふと足元を見ると、

なんと、外なのに

奏吾が裸足!目


「奏吾、シューズは?」

「ないんです…汗

「ない!?なんで叫び


ゲーム前に外でアップをして、
体育館に戻った時、ボールバックにまとめるのですが

ない!


みんなでスタンドやフロアや、トイレ、
あちこち探しても ない!


「そんなにでっかいシューズ、誰が間違えるんだろうねえ~」
「私の貸してあげよっか?」

「入んないっす!」

「だよね~かお


ほぼ諦めかけた頃、

「あったぞ~合格


聞けば、同じ頃アップをしていた他の大学の方にまぎれていたようで、
最後に1足残ったようですドクロ


そして無事みんな帰る事ができたのでした(笑)


でも…

監督が「じゃあ1足やるよ!」
と言った直後に発見された奏吾のシューズはオンボロで、

「これなら見つからなかった方が良かったんじゃない?」
って感じでした


大事に履き続ける奏吾なのでした~音譜

対順天堂大学

1-3で負けました。

ご報告まで

おはようございます

昨日、ブログのアップがうまくいかなかったようで
ごめんなさい

もうご存知と思いますが
明治大学にフルセットでした。


岡ちゃんのブロック、良かったなあ~ビックリマーク


奏吾も「サーポン取った!」なんて
喜んでいましたが

東海の深津君や、同期が活躍しているので
もっともっと頑張って欲しいです

でも、秋に肺気胸で入院して
病院ですっかり気弱になっていた奏吾を思うと
「良かった!」とホッとしました


今日もみんなで頑張ります!

では行ってきます

寒い〜!

今日は冬に逆戻り!
寒い1日でした

部室は4月からは暖房が入らないので、
みんなジャンパーを着たまま話していました。

でも、フロアに出るとみんなは…
半袖、短パン!

元気だなあ~ショック!

今日の紅白戦は奏吾、新井が絶好調♪
1年セッターの石井、森もレシーブを良く拾って
早坂は良く跳ぶし

みんなアピールしてました

練習が終わって21時40分の寮バスで帰って行きました

明日は朝7時半からです。

みんなもう寝たかなあ~

またこの季節

大学の春休みも終わり、
健康診断も終わり、またまた今日から
みんなの時間割との戦いが始まります

というのも、バレー部は同じフロアを
バスケット部、ハンドボール部と時間を分け合って使っているので
A(午前),B(午後),C(夜)の時間帯で練習するのです。

みんなの授業がその時間帯にかぶるので、

「今日はC練、5時からの練習。
でも6人は6時過ぎから合流で、
3人は7時半から合流で…」

なんてことになるのです。

曜日によっては2時間くらいは5人で練習!
なんてこともありました。

練習もジグソーパズルを組み合わせるように
メンバーや練習内容を考えます。

スパイク練習したいけどセッターがみんな授業!
と言う事態も発生するからです。

限られた時間を
いかに有効に、集中して練習するか
毎年新4年生は
この時期、頭をかかえながら
練習メニューを考えています



昨日はぽかぽか陽気だったのに
今日はビックリするほどの寒さと
雨でした。

みなさんも風邪など引かないように
手洗い、うがいを忘れずに♪