W杯でお勉強!?
いつものことなのですが
W杯が始まると、
私は世界地図を見つめるようになります
パラグアイってどこ?
ホンジュラスってどこ?
何語??
以前も、トーゴ!?それどこ?って
地図とにらめっこしました
それ以降、部屋には世界地図が貼ってあります
カメルーン戦の前には、
中津江村や、エトー選手の特集など、
たくさん特番があったり、
本田選手のドキュメント番組があって
「ビッグマウスと言われるけど、
この選手はスゴイんだな~!」と
改めて興味を持ったりもしました
バレーもこのくらい、
国民が夢中になるスポーツになると良いな~
と思うのです
フィールドの大きさの違いでしょうか…
世界のどこかで
「ニホンってどこ!?」って思っている人が
何人いるのでしょうネ
W杯が始まると、
私は世界地図を見つめるようになります
パラグアイってどこ?
ホンジュラスってどこ?
何語??
以前も、トーゴ!?それどこ?って
地図とにらめっこしました
それ以降、部屋には世界地図が貼ってあります
カメルーン戦の前には、
中津江村や、エトー選手の特集など、
たくさん特番があったり、
本田選手のドキュメント番組があって
「ビッグマウスと言われるけど、
この選手はスゴイんだな~!」と
改めて興味を持ったりもしました
バレーもこのくらい、
国民が夢中になるスポーツになると良いな~
と思うのです
フィールドの大きさの違いでしょうか…
世界のどこかで
「ニホンってどこ!?」って思っている人が
何人いるのでしょうネ