北極海で氷の上に汲み上げた海水を流して凍らせ、氷を厚くしようという実験が行われているそうです。国際的な研究チームによるもので、地球温暖化による氷の減少を食い止め、あわよくば増やそうという試みです。

 研究チームのメンバー曰く「今日の作業でこの近辺の海氷は5~10㌢ほど厚くなったでしょう」。

 

 北極海の氷は地球全体を冷やす役割があり、ホッキョクグマなどの生息地にもなっています。これが北極海を守ることにつながるのか、実験の成果は来年には判明すると期待されているとのことです。

 

 厳しい極地でまた大変な作業を……。地球上(空気や海水)の熱を下げれば済む話だと思うのですが、それができていないせいで、こうして一部に負担が圧し掛かってしまっています。

 やり方など、まじめに自分で考え、ネット上の匿名の発言(←ブーメラン・笑)や政治家の無責任な放言に惑わされず、専門家の意見に真摯に耳を傾けることをお勧めします……。

 なおネット上で検索するときは、知りたい内容のほかに「.com」(ドット コム)とつけるときちんとしたページに行けるそうですよ! それ、大事。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 フランスです。

 とろとろのチーズをハムやジャガイモにかけて食べるチーズ料理「ラクレット」。さらにおいしく食べるには……?

 においを堪能したりするほか、「みんなと一緒においしいものを食べてすごく楽しいです」と着ぐるみ姿の男性たちが話します。え、なにそのピンクパンサーとぶたさん? 弾けちゃってますね?

 

 この日 消費されたのは、チーズ620㌔、ハム350㌔、じゃがいも1㌧。うっはぁ……。ロウソクの熱でじわじわ融かしたチーズをかけて、さぁ召し上がれ!

 

 この食事会に集まったのはなんと2236人! そして「新記録だ~!」と司会者が雄叫びを上げて会場も大盛り上がりした通り、「ラクレット食事会での世界記録」を樹立したということです。

 え、消費量? それとも参加人数?(←どっちもかな……? 笑)

 

 会場は愉快な明るい無法地帯になりつつあって、かつがれた人が手から手へと受け渡される流動的な胴上げや、列車ごっこのように連なってリズミカルに行進したりと、もしかしなくてもみなさん酔ってます?(笑)

 

 映像では流れませんでしたし、ナレーションでも特に紹介されませんでしたが、もしかしたら現場にはワインもたっぷりあったのかもしれません……(笑)。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 本日のふらのの予想最高気温は19℃。全道(ぜんどう。北海道全域)的には11℃~21℃と幅広く、低いところは広尾町(ひろお・ちょう)、高いところは旭川(あさひかわ)・名寄(なよろ)・北見(きたみ)の3市となっております。

 昨日のふらのは22℃の予想で25.2℃でした。二日続けて夏日!

 

 そんな今日この辺り、昼ごろから午後にかけて晴れるほかは曇りの予報となっております。降水確率は『雨』で10/20(%)、風は一日を通して弱い南風(↑)とのこと。

 なお今現在 雷の注意報が出されております。朝のうちはこれと融雪となだれの3つでしたが一本化したようです。でもそれがよりによって雷かぁ……。上空の大気が安定そうですね……。気象情報はこまめに確認したほうが良さそうです。

 

 昨日は道内(どうない。北海道内)一番乗りで、道南(どうなん。北海道 南部)の松前町(まつまえ・ちょう)で桜が開花したそうです。これ、2番目の早さだそう。昨日も暖かかったので、そのせいもあると思います。

 まぁ今日からまた気温が下がるそうですので、一気に咲いてしまうようなことにはならない、でしょう……(たぶん)。

 

 おしらせです。4月29日、富良野で緑化ボランティアによる植樹祭がおこなわれるため、その参加者を募集中だそうです。

 「35周年植樹祭」と節目の年になる模様。今回は清水山のぶどうが丘桜園でエゾノウワミズザクラの補植をするとのこと。10:00から開始し、正午に終了予定となっております。間に合うように現地集合、参加無料で申し込みも不要とのこと。

 希望者は長袖など野外作業がしやすい服装で、軍手やタオルなどを持参する必要あり。ただしスコップなどの道具は主催者が用意し貸し出してくれるそうですので不要とのことです。

 なお小雨決行ですが、荒天で中止の場合は市生涯学習センターのホームページで告知するとのこと。微妙な時(笑)はご確認ください。

 桜の木の植樹、人気ですよね~。中には毎年参加の皆勤賞のかたもいらっしゃるかもしれません。天気が良くなることを祈ります!(笑)