それは大西洋で沈没した豪華客船「タイタニック号」を復元しようという試みで、オーストラリアの実業家が提案した「タイタニック2号」の建造計画だそうです。

 

 船室の内装や配置はオリジナルと同じですが、加えて現代の技術と安全機能を搭載(そこはもちろん、そうですよね・笑)。来年(2025年)建造を開始し、2027年に大西洋を横断する計画だということです。

 

 リベンジですか。お金持ちの挑戦はさすがに豪儀ですねぇ(笑)。完成時、船出、そして無事航海を終えればまたその時にニュースになることでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 この次の土日、20日と21日に、この春14周年となる「フラノマルシェ誕生祭」が開催されるそうで、今朝の新聞に折り込み広告が入っていました。

 

 

 

 1枚目が表で、2枚目が裏面です。イチゴやアスパラなど、地元の旬のお味満載でございます。いいなぁ……。

 週間予報では両日とも曇りで日中の予想気温は11℃前後(9℃と13℃)……。うん、まぁ、ちょっと涼しいですが、雨は大丈夫そうです。行ける方、チャンスですよ!(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 本日のふらのの予想最高気温は18℃。全道(ぜんどう。北海道全域)的には7℃~18℃(←えっ?)で、低いところは稚内市(わっかない・し)、高いところはここ(えー……)と旭川(あさひかわ)・帯広(おびひろ)の3市となっております。なんでだー。

 なお昨日のふらのは19℃の予想で20.7℃だったそうです。今日は……どうだろ、20℃超えるかな、といったところ?

 

 そんな今日この辺りの予報ですが、このまま昼ごろまでは曇り、夕方には一時雨で、その後は朝まで再び曇る模様。

 なお降水確率は『雨』で10/20(%)、風は一日を通して弱い北西(↘)からとのこと。北寄り……。意外と風が冷たくて、外に出てみたら驚いてしまうかもしれませんね。

 なお今現在 雷と濃霧の注意報が出されております。朝のうちはそのほかに融雪となだれのも出ていましたが、またいつの間にか解除されたようです。

 

 昨夜また地震があったそうで、起きてTVを点けてびっくりしました(23時過ぎって、自分とっくに夢の中ですよ!)。四国・愛媛と高知で震度6弱、もしやこれも南海沖地震の前触れか……?

 なんだか世界中で地震が起こり、火山が活性化しているような感じです。来るか、地殻変動……。