火曜日より体育でヨガが始まりました。

 

まずは1年生女子からスタート。

 

ヨガを今まで体験した生徒は少なく、不安もあったでしょうが、楽しそうに取り組めていました。

嬉しい限りです。

 

今回はヨガの講師を務めていただいている田村真由美さん(Yoga Happiness 主宰)からも声を頂いたので紹介します。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

『新学期がスタートし 初めてのヨガの時間。 この日を楽しみにしていました。

 

 こちらが話す事に 「うんうん」と頷きながら、目を見て話を聞いてくれました。

 

自分の1分PRからお悩みまで、質問に対して思った事を素直に伝えてくれたり逆に色々な質問を次々としてくれたり、

今後の可能性をたくさん感じさせてくれた可愛い子達。

 

 自粛の中で久しぶりに直接ヨガを伝えられる幸せを噛み締め とても充実した楽しい時間でした。

 

 私が伝える事もあればみんなから学ぶ事もたくさんあります。

 

 この日のこの日にしかない時間。

 

 ヨガで心と身体を整える為に鍛錬していく… 【ただヨガを伝えるだけではなく心が繋がる時間も大切にしたい】 いつもそう思うんです。

 

生きていれば 色んな事にぶち当たります! 楽しい事も辛い事も… 出会ったからにはそのどんな時も必要とされれば 寄り添っていたい。

 

私だからできること、私にしかできないこと、共にするヨガの時間が少しでも今後のみんなのプラスになれば嬉しいです。

 

 今回一緒にヨガをした皆さん、またお悩み解決の為の道を 共に探究していきましょう。 Namaste(ナマステ)』

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

こう見えて僕はヨガを5年間くらい行っています。

 

その理由として自分自身の心や身体と真剣に向き合えるから。

 

人生の軸は他人ではなく自分。

 

それを再確認する時間でもあります。

 

来週の火曜日は1年生男子、お楽しみに!!

 

校長