今日はスクーリングとしての調理実習。
ご近所の「まなびタウン東伯」の施設を借りての実習でした。

講師の先生は二人。
ベテランの家庭科の先生です。
メニューは

・えびピラフ
・コーンスープ
・卵と野菜のサラダ
・牛乳かん

せっかくのためになる説明の間、みんな、ざわざわとちょっと落ち着かず、
(ちゃんと出来るの~)困った
と、正直なところ、不安でした。

しかし!
実践に強い生徒のみなさんです笑顔
調理にかかりだしたら、分からないことはどんどんと質問し、
調理と並行して、後片づけまでできてる・・・びっくりびっくり

やれば出来るのに、なかなか落ち着けないSくん。
タマネギのみじん切り、ばっちりでした。まる

出席する、しない、で、もめつつも、ちゃんと遅れずに出席してきたTくん。
後片づけまで考えた効率のよさキラキラ
あらためて感心しちゃいました。

実習後に書いた感想を見ると・・・

・めっちゃよかった!
・みんなで協力して作って楽しかった
・みんなで協力したからおいしいご飯ができた音符
・つくり方とかぜんぜん知らなかったので勉強になりましたハート

などなど、うれしい・楽しい感想ばかり。

指導にあたって下さった先生方、本当に本当にありがとうございました。


(miki)