卒業ブログ⑤ | 中央大学ホッケー部ブログ

卒業ブログ⑤

こんばんは。

 

みなさんいかがをお過ごしでしょうか?

GKに転向した執筆者も400ヤードのスクープをあげたいと思うこの頃です😊

 

さて、マネージャーの先輩方を筆頭に始まった卒業ブログも後半に差し掛かりました🏑

今日からのブログはプレイヤーの先輩方となります!

 

果たして今日のブログはどの先輩でしょうか🤔

 

卒業ブログ5人目(プレイヤー1人目)はチョコチの愛称で愛され、執筆者も大好きな『スクープ』の申し子である孫雄大さんです🏑

 

 

 

 

 

 

 

 

4年の孫です。


はじめに4年間多くのご指導及びご支援して頂いた監督コーチをはじめとしたOB・OGの皆様、本当にありがとうございました。


4年間あっという間でした。
思い返すと色々な事がありましたが「僕はFWなのでスイープは練習しません!」と周りに言っていたり、練習中にこうしょうさんのヒットが頭に直撃して救急車で運ばれたりした1年生の頃が懐かしいです。診察結果がただのたんこぶだった時は安堵しました。無事に競技を続けられてよかったです。
プライベートでも本当にお世話になりました。
ホッケー部に所属していた事で毎日が充実していたと思います。
ありがとうございました。



そんな4年間、最後はリーグ昇格で終わる事が出来て良かったです。
特に防衛との順位決定戦、ビハインドの状況から逆転勝ちして気持ちよかったなぁ。
試合後に更衣室で撮った動画。
皆楽しそうで時々見返してます。
そして入替戦。
タッチで点決めるあたり自分はやっぱりFWの才能あったんだと引退試合で思いました。
というのは冗談ですが、試合に出ながらも走り回ることしか出来なかった2年前のリーグ昇格時と比べて、最後は自身が活躍しながら結果的にチームが昇格出来たことは4年間の中で成長したのかなって思うとやってきて良かったなとしみじみ思いました。
中でも日頃からアドバイスをしていただいた先輩方や慕ってくれた後輩、共に切磋琢磨しあった同期や支えてくれたマネージャーがそばにいてくれたからこそ頑張れたと思います。

 

 

 



感謝してもしきれません。
ありがとうございました。

長々と書いてしまいましたが、新チームはリーグが上がる事で強いチームや上手い選手と戦う機会が多くなると思うので、参考や目標にしたりして楽しみながらプレーしてもらいたいです!
今後も応援してます!!


4年間ありがとうございました。




次はゴールもアシストも決める中大のエース氏森に回したいと思います!!

 

最後までご覧いただきありがとうございました☺️

次回のブログも読んでいただけると幸いです!!

 

それではまたお会いしましょう🏑