サンアンドレス島3日目
翌日には飛行機でカルタヘナと言う町へ。
従って、
今日が事実上のジョニー・キー島へ行ける最後のチャンス。
果たして、
我々の運命や如何に!?
ランキングに参加してます。
ひとまず、いいね!ありがたき幸せ。
《これまでのあらすじ》
7色の青を持つ海を求めてやってきたサンアンドレス島。
しかしまさかのハリケーン襲来による影響で、船が欠航。
このままのスケジュールでは、サンアンドレス島随一の観光スポット『ジョニー・キー島』へ行くことは難しいと、空港へチケットを変更しに行くも、結果は敢え無く変更ならず。
こうなったらもう次の日の天候に賭けるしかないと、負のオーラを払拭するべく、男はバイクにまたがり風になるも、ビーチの無人島にて遭難。まさに孤独なロンリーウルフに。
そして迎えた今日。
果たして…
三日目朝
雲7割
VS
晴れ間3割
相方「きょっ、今日は船でてますか!?」
宿のオーナー「・・・・・・・。」
相方・僕「そ、そんなまさか!?」
宿のオーナー「・・・・・・。」
相方・僕「マジでか…」
宿のオーナー「イェース!!!!」
ッサァァァァァーーーー!!!!!
オーナーの、みのもんたバリの演技には一瞬肝を冷やされたものの、なんとか念願のジョニー・キー島へ行けることに!!
はやる気持ちを押し殺し、しっかりと準備を済ませてから、港に。
ジョニー・キー島へ行くには必ずツアーに参加しないといけないのですが、今回我々が申し込んだのは、こちら。
ジョニー・キーとアクアリオと言う二つの島に連れてってくれるツアー!!
申し込みは宿にて25,000ペソ(885円)
実はどちらの島もサンアンドレス本島からスピードボートに乗って約10分〜15分ぐらいと、かなり近いのです。
だからこそいけないと言われた時は愕然としたわけなんですが。
さぁそれでは、早速船に乗って…
いや、人多っ!!!!
まぁそりゃそうですわね、みんなも船の欠航で待機を余儀なくされてたわけですからね。
まるでディズニーランドのスプラッシュマウンテンのような人気っぷり。
そんなギュウギュウ詰めのスピードボートは、まずアクアリオ島へ向けて、
いざ出発!!!
Seven colors of sea
7種類の異なる青を持つと言われてい海とは!?
たくさんの乗客の期待と想いを乗せたその船はグングンとスピードを上げます。
すると、
やや深緑の部分の向こう側には明らかに別の色の海が。
そしてあっという間に、
エメラルドグリーン!!!!
さらに今度は、
劇的に真っ青!!!!
ゆえにこの海、
死ぬほど綺麗!!!!!
7色の青かどうかはわからんけど!!!!
しかし、まぁこんなにもはっきりと色の境界線があるもんですね。真っ直ぐに。
これは相方と意見が一致したんですが、なんかねぇ、もう綺麗な青過ぎて、海というよりも、青色のビニールシートの上を走ってるような錯覚に陥りました。
眼下に広がるこのあまりにも美しい海に対して船からは歓喜の雄叫びが上がります。
そんな海を眺めていたらあっという間に到着していました。
アクアリオ
到着したは良いけど、ちょっと人多過ぎひん!?
まぁ予想できたことやけど…。
そして天気も不安定。
頼むから晴れ間よ覗け!!!
そんな祈りが通じたのか、
だいぶ天気が安定してきた!!!
しかしほんま綺麗な海やなぁ。
部分部分の色が全然違うくて7色っちゅうのもなんとなく頷ける。
おおっ!!!あんなとこに小島あるやんけ!!
前日の小島での苦い思い出なんてそっちのけで、ワーキャー言いながら小島へと向かいます。
すると完全に運が我々の味方をし始めたのか、どんどん天気も良くなってきて、
これはなんですのーん!!!
ゼリーやん!!
ゼリーやんけこんなもん!!
マンナンライフの蒟蒻畑やん!!
僕がこれまでに行った海の中で一番透明度高いんとちゃうかコレ。
初めてオーストラリアのニンガルーコーストを越えたかも知れません。
そしてここで潜った時でした。
この日一番の衝撃が訪れたのは。
その衝撃画像がこちら!!
絶対妖精住んでるやん。
水の精がよー!!!!!
どう思うよコレ!?
こりゃー嘘でもションベンしたらあかんでな。
心地よい風が吹く小島からの眺めも最高に気持ちが良いです。
あー、次のジョニー・キー島もこのまま良い天気が続けば良いねんけどなー。
アクアリオの最後に、居酒屋に置いてあるような昔の女優のビールのポスターと、釈由美子のグラビアみたいな写真が撮れたので是非ご覧になって下さい。
全然スマホの待ち受けに使って貰って大丈夫ですからね。
遠慮しないでくださいよ。
釈由美子と違って僕はしっかりとチチ放り出してますから。
それでは皆様に癒しの画像をお届けしたところで、もう一度船に乗りジョニー・キー島へと移動します。
またしても10分ぐらいだったでしょうか。
見えてまいりました。
ジョニー・キー島!!
しっかしこれまたさっきのアクアリオとは別次元の青さ!!
そんなこんなで無事ジョニー・キーに上陸したわけなんですが、
またこれ人むちゃぐちゃ多い!!!
この島でアジア人にはほとんど会いませんでしたが、欧米系の方にはもう既にかなり人気の島なんでしょうかね。
さっそく島を徘徊しますと、
流石はカリブ海。
レゲエの本場っぷりを感じさせてくれます。
かかってる曲はもちろんボブ・マーリー。
そんなボブいやBOBの曲に身を委ねながらヤシの木の下で食べるランチは最強にうまいですよね。
まぁランチと言っても、ドリトスとビールですがね…。
いやね、なんかこの島レストランとかがむっちゃ高くて完全にリゾート価格なんですわ。
だからここは質素にね。
それでは多少の腹ごしらえを済ませてちょっくらビーチに泳ぎに行くとしますかね。
て言うか…
お前もすんごい青いけど…
この海は少しばかり…
青過ぎひん!?笑
いつ言おうかと思ってたけど、ちょっとコレ青過ぎません笑。
マジでこんな青い海僕初めてなんすけど。
これ入れてんちゃいますの!?
じゃないとこんな青さ、海は黒いもんやと思って育った大阪湾育ちの僕からしたら辻褄が合わないんですけど。
そしてそんな海だと、
マジで何時間でも泳いでられるんですけど!!!
いやはや…
一時はどうなることかと思いましたが、
ほんまここに来れて良かったです。
そしてこの海がいつまでも美しくありますことを切に願います。
それでは最後、この日一番の衝撃だった水中の映像を是非ご覧になって下さい!!
只今ランキングに参加してます。
こりゃいいね!!よろしくお願いします。
現在6位前後。
1位になれたらどっかの国で「恋ダンス」を踊ろうと思ってます!!
お前の恋ダンス誰が興味あんねん!とか言わずに、
皆さん是非ご協力宜しくお願いします。
いつも、いいね!、リツイートご協力ありがとうございます。
インスタやってます。
良かったらフォローして下さいね。