前回、ドラクエに出てくるモンスター、「くさった死体」に激似のオッさんとの攻防を経てバスで到着した経由地のプエルトシスネスから船で移動。




にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村



{8BD022DC-8A99-4B5B-83E3-171FE7C55187}




船内は、こんな感じ
{980750A1-9E0F-409F-94E0-99E631DA8D2A}






まったく乗り物酔いをしない僕は余裕で事務作業をこなせます。
{D985B277-057A-463F-AD7C-B080359575D5}




天気は優れずでしたが、なかなか快適な船旅でした。
{E878B86E-11AF-4F52-BC45-0C7814668848}




12時間に渡る移動を経て、到着しました



チロエ島!!
{D2DBC30E-D492-4B9C-BC74-251624AAF0D7}


オモチャみたいでしょ。


博物館に展示されてるミニチュア模型ちゃいますよ。


本物の建物ですよ。




実際にちゃんと人も住んでます。
{C836EBC1-FDF3-4C77-BAAE-6BFE73F79E46}




{66ADB343-088B-4AEE-B41F-70788F983294}

近くで見るとなかなか立派な建物でした。



そんなチロエ島には世界遺産があるらしいです。


どんな世界遺産かと言いますと、

{3345A6A7-0419-4F73-A16E-2DCFA0AF981D}

教会!!


と言いますか、厳密に言うと、教会群。


チロエ島にはたくさんの木造教会があって、その数ある教会が全て世界遺産に登録されているそうです。
{223BA0A1-969E-4636-B155-0391BA4646CC}



中はこんな感じ
{D64490A9-6A26-41F6-A557-E1473EFC896B}


印象は木造建築なんで建物全体に温かみが感じられ、まるで体全身を優しく包んでくれる毛布のような…



よくわかりません。



すいません。
よくわかりません。
僕建物の事とかよくわかりません。
ましてや教会なんて。
なので、いろんな教会が町中にあるみたいなんですが、この黄色い教会一つのみしか行ってません。
なぜ世界遺産なのかも、調べてないし興味がないのでわかりません。
気になる方は情報系世界一周ブログを書かれてる方のやつとかみて下さい!!



そう言えば、この教会の前で相方に何ショットも写真を撮らされたのですが…
{4D2BFB25-59D8-47C4-A762-C9424C8AAA3B}

こう言うのんを、150枚ぐらい、写ルンですやったら7カメラぐらいの枚数を撮らさせられたんですが、まさかのお気に召されなくて、後日に改めてまた撮らされました。



改めて撮影したのがコチラ
{B75087F9-8D4B-42AC-A6D8-37D3A3DDD604}

このアイス食べながらのんをどうしても撮りたかったのでしょうか??

わけわからんぜ!!
乙女!!


相方の悪口はこのへんにしときます。
リベンジポルノでもされたら困るので。




さぁ、それではこっからがチロエ島にやって来た本当の理由です。



それはね





魚介類が安くで手に入り食べれるのーだ~♬

{1F1EF805-5ECD-4D19-B1EE-C1E54CC55F39}


サーモンウニ丼!!


{CD000CA4-BFD0-48F8-A491-279B17EC1557}



何度も繰り返し書きますが、クソ高いサーモンフィッシングのツアーにまで参加したのに結局何も釣れなくて、町中停電の暗闇の中、おにぎりと味噌汁だけを涙流しながら食べた苦い思い出のリオトランキーロ。


結局諦めきれず、自分で釣り道具を購入してまで挑んだのに、やはり何も釣れなくてもう2度と釣りなんぞせんと、心に誓いヤケ酒をしたあのコジャイケの町。



そんな血の滲むような努力と頑張りは一体なんだったんだと思うぐらい、まぁいとも簡単に手に入りましたサーモン。




チロエ島の市場
{6B576B44-E7DA-4320-AFEB-D3116097F7F0}




{B65A3053-1217-40AE-9B7E-F9DB1E739BCC}

クソでかいサーモンやら見たことない魚がたくさん並びます。



{E3092CD6-C47C-4EDC-8B6D-1547F72AEC97}

ムール貝やでっかいアサリみたいなんやら、貝類も豊富!!




{B5B353DF-75EC-4DB3-9F67-01D35373EBE0}

ウニも採れたてを、その場で捌いて販売してくれるので新鮮そのもの!!

{EAC393BB-EF99-4F72-A596-2895D9100E7A}








しかもなんてったて値段がクソ安い!!



サーモン1キロ

360円!!


ウニ300グラム

420円!!



ジャパネットさんも驚きの低価格!!


こりゃ、日本の通販番組でもリアクションしやすいでしょうね。



そんな安くで手に入った海鮮の気になるお味はと言いますと、




むちゃぐちゃ
{333920D8-6E05-4292-8E50-DF09A0C01F65}



新鮮で

{C2544337-0D9B-4571-B5CE-75468799B221}




美味で~!!

{A71506A8-885A-4EA5-BD69-DC47876ADD41}

南米で手巻き寿司パーティーが出来る日が訪れるなんて夢にも思ってなかったです!!




あ~幸せ。


只今ランキングに参加しております。
チロエ島ええやん!と思われた方はいいね!宜しくお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村