チャオ――――!!!!

 

 

昨日の記事も読んでくれてありがちょんまげ!!

 

 

 

ちょっと仙台シリーズ続きます。

 

 

ちょっと前にさ!

 

仙台から来た方に頂いた「シーラカンスモナカ」の話したの覚えてる?

 

 

 

これこれ!!

 

 

シーラカンスモナカっていうからシーラカンスの形してるんかなとか思うけど

全然普通のまぁるいモナカ。

 

 

 

中にシーラカンスも入ってないよ。

 

 

ぱりぱりのモナカの中にはつぶあんと、塩気のきいたバターが入ってるねん!!

 

 

要するにあんバターモナカやねんけどさ!!

 

 

このモナカを大変スシオちゃんが気に入りまして。

 

 
その話を書いたら・・・後日、
 
優しい&物知りのギャーミーがわざわざ「阪急百貨店にメゾン・シーラカンスがくるヨ!!」って教えてくれてさ!

 

 

 
も~~~めっちゃ優しくない!?
 
ギャーミーの情報網凄すぎるし、マジで助けられててさ!!
 
 
シーラカンスモナカって基本的に仙台でしか売ってないねん。
 
仙台の中でもシーラカンスっていうケーキ屋さんでしか売ってなくて、
空港とか駅でも買われへんねんやん。
 
オンラインでは買える!!
 
でもリアルに買おうと思ったら基本的に
現地のお店(メゾン・シーラカンス)に行かないと買えないねん。
 
 
 
そんなシーラカンスモナカが阪急百貨店の催事で来るって教えてもらったから
キッズのためならエンヤコラ。
 
 
 

 

 

さっそく四角いお父さんが調べてくれたところ

事前予約しないと買えないっぽい。

 

 

よって、きちんと事前予約して、

 

 

 

私が出張中に阪急百貨店まで取りに行って、

 

 

 
買ってきてくれてんやん。
 
 
 
 
そして今回の出張中にも・・・
 
 
先に仙台入りしていたタガちゃん(アメブロトップブロガー運営局の人)が
 
 
LINE:「オギャ子さん・・・!!
 
シーラカンスモナカゲットしたのであとで受け取ってください!」

 

 

 
え・・・!!!
 
 
えええええええ!?
 
 
嘘やん!!!
 
 
シーラカンス行ってくれたん!!?
 
 
まさかブログを読んで買いに行ってくれてんて!!!
めっちゃ優しくない!?

 

ありがたい!

 

 

 

 

噂によるとめちゃくちゃ混んでるみたいやねんけど

 

「平日の昼間はさほど混んでなかったです」だって!

 

 

 
 
んで、翌日、気仙沼の取材先で「シーラカンスモナカ」の話題になったら
 
 
仙台在住の楽天社員の男の子:こにたんが食いついてきてさ!
 
 
コニタン「シーラカンス!!」

 

 

 
そう、知ってる!?
 
 
 
コニタン「知ってます!!

 

 

でもまだ食べたことはないです!!

 

以前買いに行ったんですけどあまりにも並び過ぎてて諦めました!」

 

 
ええええ!
 
そうなんや!!
 
 
やっぱ混む時はめっちゃ混むのかぁぁぁぁ!
 
 
 
というわけでそんな貴重なシーラカンスモナカ。

 

 

 
ちなみに現地に行かなくてもオンラインでも買えますwwww
 
 
タガちゃんがどら焼き狂いのスシオちゃんのためにどら焼きバージョンも買ってきてくれた!
 

 

 

 
 
可愛いサイズのどら焼きの中にあんこと塩気がきいたバターがサンドされてて美味しい!

 

 

 
私はモナカよりもどら焼きの方が好きかも!

 

 

というわけでこのところ立て続けにシーラカンスモナカをゲットしているというお話でした。

 

 

ちなみに私は「萩の月」(という仙台のお菓子・ややこしな・・・)が好きです

 

 
ふわふわの蒸しパンみたいなのにこっくりした卵っぽい風味のクリームが入ってるやつ!!
 
めっちゃ美味しい!!
 
 
タンも美味しかったし、
シーラカンスモナカはあるし、
萩の月は美味しいし、仙台の食合いますーーーー!!!!

 

 

仙台に行くことがあればぜひシーカランスチャレンジしてみてね!

 

 

そしていつも我が家のことを気にかけてくれて色々と情報をくれるギャーミー、本当にありがとう!

 

 

今はインスタで私のなりすましが発生してるみたいでそれも毎日教えてくれてありがとう。

どうしたら消えるのwwww

 

フォローしないでね。

 

 

あと、夜にプロテイン再販のお知らせしまーーす!!

 

12日再販してるのに出張続きで告知遅くなっちゃってごめんなしゃ!

 

 

 

じゃぁまたあとでね!