チャオーーーーーーーーー!!!
お昼の記事も読んでくれてありがとう~!!
図書館とか塾の自習室で勉強したら??というお声も頂いているのですが・・・
ちゃうねん(笑)
ゆいたんにとってはきっと「スタバ」であることが大事やねんw
覇者の集う場所スタバだからこそ惹かれるんやと思う

そりゃふつ~~~に塾の自習室行ってくれよ!!ってどこの誰よりもマザーが思っております
一回経験してみて、自分にはまだソロスタバが分不相応だって気づいたと思うから良しとしよう。
さてさて・・・
うちの四角さん。
まだ就活してません!!
(来年の四月にサラリーマン復帰する予定だよ~~~ん♡)
その代わりといってはなんですが・・・
四角、
国勢調査員やってました!!
ババーン!
国民の義務なのでみんなのところにも来たかなぁぁ?
うちの四角がなんでこれをやることになったのかというと自治会の役員をしている&ボスから「やって」って頼まれたから。
wwwww
ちなみに、オギャンは一生「こくぜい調査」って言い間違えちゃってるけど、
四角:「国税じゃない・・・
国勢(こくせい)なっ!!」
国税調査って言い間違えるたびに「国勢な!」って言い直してくるのでお気をつけあそばせ~~。
(さすが几帳面~~~)
四角:「当たり前やろ。
国税調査と国勢調査では全く意味合いが違う」
はい、というわけで、
国勢調査員のお仕事は簡単にいうと、
自分に割り当てられた100件ほどのおうちにピンポンして調査票を配って歩くお仕事なのだけど
ひとりでやるのが大変っていう人は事前に申請すればお手伝いする人を登録することができるねん。
普通は旦那さんとか奥さんとか夫婦で回るパターンもあるみたいなのだけど
我が家の場合は・・・
四角ひとりでやりました。
オギャンノータッチ.
四角:「ただでさえ忙しいから無理だな・・・
という理由で頼まなかったわけじゃない」
・・・え。
な。・・なんで。
四角:「リスト化してナンバリングした表と照らし合わせて回っていかないといけないから・・・
地道&緻密&丁寧な仕事が求められる。
数字と照らし合わせて一軒一軒対応していくとか
オギャンがもっとも苦手とする仕事。
オギャンに任せたら・・・
「あれ?!今どこまで回ったっけ!?」とか
「あれ?!ここさっき行ったっけ!!?」とか
「あぎゃぎゃ!!間違えたあぁぁぁぁ!!」とかなって
かえって足手まといなので一人でやろうと思った」
wwwwwwwww
ひどいwwww
でもたしかに私がもっとも苦手とする類の作業なので
頼まないほうがいいと思う。
というわけで一人で挑んだ四角さんだけど、
やってみた感想は???
(自治体によるけど)「結構大変だった」
そう・・・
自分が住んでる自治体のやり方によっても変わってくるっぽいのだけど、
原則通りにきっちりきっちりやってる自治体で担当になった人とかは「め~~っちゃ大変やった・・・」って言うだろうし、
簡素化&省略されてる自治体で担当になった人は「意外といけるな~」って思うだろうし、
自治体によるっていうところが大きそう。
ポスティングしていくのがお仕事なのかな?と思ったら実はメインのお仕事はその前段階。
・地図と照らし合わせながら
・現状の居住確認してリスト化、
・ナンバリング
・そのナンバリングと一致させた調査書類を配布。
これが主なお仕事です。
なので家で地図と照らし合わせながらリスト化していくのコツコツコツコツやってて、
あたしゃ「四角の性格にピッタリやん!!向いてるんちゃう!?」って思ったよw
こんなんあたしがやったら絶対あかんわ!!
ぐちゃぐちゃになってむちゃくちゃなことになっちゃう。
几帳面&マジメ&きっちりきっちりしてる人&ハートある程度強い人が向いてるわ。
現状の居住確認をするために割り当てられた100件を下見しに行くんやけど、
我が家全然地域に詳しくないからさ?
入口どこにあんねやろ??とか
ここは人住んでるんかな?とか・・・
なんもわからないわけ。
それに昼間から中年男性がじろじろ見てたらそりゃ怪しいやん?
(国勢調査員の名札とバッグとファイルは持ってるけど)
多分人によってはイヤな思いをしたことがある調査員もたくさんいるんじゃないのかとおもうけど、
四角の場合、
外でぼ~~っとしてるお爺ちゃんとかお婆ちゃんとかに話しかけてもらって、
和やかに教えてもらえたのでよかった!
で、居住確認&ナンバリングしたら
ナンバリングしたものに添って訪問していくんやけどさ、
調査票をポストに入れておくだけでいいんやったらまだラクチンやねんけど
原則手渡しやからさ・・・
一軒一軒ピンポンして回らないといけないわけ。
人の家、ピンポンして回るとかが大の苦手な四角。
電話すら嫌がるのに、めちゃくちゃ難易度高い。
ドキドキしながらピンポンしていかなじゃいけない!!!
大半の人は理解ある人ですんなり出てきてくれたり
「ポスト入れておいてください~」って感じなんやけど
中には結構な圧で「いりません!!」って断られる場合もあったみたいで
四角「国民の義務なんで要らないとかじゃないです」って言って貫き通したらしいwww
メンタルもある程度強くないと務まらなさそう・・・
というわけで既にみんなのもとにも配られ済だと思うけど、
中には「詐欺!?」って思うような手口もあるみたいなので
目印は公式の名札(やたら紐が太い)と国勢調査員のバッグだからね~~。
これ持ってないと怪しいからね~~。
・・・ってこの話を今頃書いても、
次行われるのは5年後・・・・
wwwwwww
でも、5年後まで覚えてるギャーミーたくさんいると思うから(笑)!!!
大丈夫!(笑)
中には国勢調査員をやらないといけない人もいるかもしれないし覚えておいて~!!
ちなみにボランティアではなくきちんと報酬もらえます!
でも、全然関係ない地域の知らない人が回ってくるというよりかは
同じ地域に住んでる(もしかしたら今後も普通に関わりのあるかもしれない)方が回ってくる可能性も多いにあるので
あんまりギャンッ!!!て断ると
その後気まずい瞬間が・・ある・・
かも!しれません

「うちも来たよ~」とか
「実は私もやったことある~」とか
「変なの来た~~」とか
・・・なにかあればコメントください^^