チャオーーーーーーーーー!!!!

 

 

 

本日三本目!

 

一本目はオギャドキ×パーフェクトワンフォーカスコラボのお知らせでした!

 

今日一日ず~~っとリアルタイムランキング1位を走ってました~!

皆様ありがとうございます!

 

限定2000個なのでお早目にどうぞ!(VC7は1000個限定です)

 

 

つくねの過去最大35%off値引きは4日19:59までです!

 

過去最大割引で年内はもうこの割引額やらないの確定なので今のうちにどうぞ!

 

 

 

 

【今日の記事はPRを含みます】

 

 

 

さてさて・・・

 

 

 

 

この間、オギャン、初めての中国出張行ってきたやん?

 

 

 

 

あれ・・・何しに行ってきたのか気になってる人いる???

 

 

実は意外なものを取材に行ってきました。

 

 

 

これまでブログでこの商材を大々的に扱った人いないんじゃないかなって思ってる笑い泣き

 

 

 

 

 

ある日、ROOMの楓ちゃんが私におススメしたいものがあるって教えてくれてん。

 

 

 

 

ズバリ・・・

 

 

「ポータブル電源です!」

 

 

え!!!

 

 

ポータブル電源・・・・!!!

 

 

 

 

キャンプや災害時に電源を持ってくる持ち運び可能な電源、略して「ポタ電」

 

 

ねぇ・・・なんでわかったん?

 

 

実は数年前、気になって検索したことあってん。

 

 

 

数年前突然電柱が倒れて停電になっちゃった時、

 

 

急いで灯りを確保しようと思って

そんな時のために用意していたランタンを出そうとしたのだけど・・・

 

 
どこにしまったのかわからなくなって(バカ)

 

 

 

 

どこだったっけ・・・たしかこのへんにあったような・・・

 

ガサゴソ・・・

 

 
ってランタンを引っ張り出してきたものの、
 
肝心の電池が入っておらず・・・
(ガガ―ン!)

 

 

 

 

仕方がないからろくそく(インテリア用の)で急場をしのいでみたり、

 

 

急いでコンビニに電池を買いに行ったりして・・・

 

 

やっとこさ灯り確保できたことがあったんです~!

 

 
 
でも、電気が使えないってほんっっっとに不便で!
 
 
 
 
この時は真冬だったのでまだどうにか着込めば寒さは耐えれる寒さだったけど
真夏だと思うとぞっとするし・・・
 
 
冷蔵庫も心配だし、
 
なによりトイレが流れなくて困ったし・・・
 
一瞬でも電気が使えないってこんなに恐怖&不便を感じるんだぁぁって実感。

 

 

 

いつになったら回復するんだろう・・・とムダに外を眺めて待っていたところ・・・

 

 

 
え??
 
なんで!?

 

 

 

辺り一帯暗いのに、お向かいさんだけ・・・明かりがついているじゃないかーー!!

 

 
やはり日ごろの備えによってピンチに差が出てくるのか!と痛感いたしまして・・・。

 

 

万が一はいつ起こるかわからないしな~~・・・とポータブル電源を買おうと思ったんだけど、

 

 

 

いかんせんズブの素人ゆえ

 

何を選んだらいいのか商品ページ見るだけじゃ違いが全然わからなくて。

 

 
値段で決めたらいいの?
 
性能で決めたらいいの?
 
でも見極められるほどの知見も持ち合わせてない。

 

 

だから結局選びきれずこの時パタンと商品ページを閉じて以来検索してなかった。

 

 

 

バッグやお洋服を選ぶのとは訳が違うから自分ひとりじゃなかなか選びきれない・・・。

 

 

 

誰か・・・私に

 

「いいからこれを買っておけ」って押し売りしてほしい!

かわりに選んでほしい!

 

そしたらおとなしくそれ買っておくから~~!!!てずっと思っていたところ

 

なんとこのたび、お仕事を通じて「ポータブル電源」のお話が舞い込んできました。

 

 

 

 

 

そして今日9月1日は防災の日。

 

 

 

 

きっとギャーミーの中には私と同じように「ポタ電気になってるけどまだ買ってない・・・」という人もいると思うので

よかったら今回の記事を参考にしてみてください。
 
 
 
現地まで足を運んできましたーーー!!

 

 
でぇぇぇぇぇぇっか!!!!
 
 
 
超高層ビルの中に入っている・・・・
 
 
エコフローのショールームにお邪魔してきました!

 

 

 
エコフロージャパンの社長です。

 

 

エコフローっていうポータブル電源で超有名なメーカーだよ!

(めちゃくちゃセキュリティ厳しくて、パスポートも提出して中に入りましたw)

 

 

 

中に入ると歴代のポータブル電源がずらりと。

 

 
一番最初に出たのは2017年のこちらの小さなポタ電。

 

 

 
もともとはアフリカで暮らしている人達の電源を確保するために開発されたものらしいのだけど、

 

 

 
タイミングよくというかなんというか・・・・
 
その数年後にコロナが蔓延したせいで

 

世界的に空前のアウトドアブームがやってきまして。

 

 
ポタ電が世界中で求められるようになって大大バズリ!
 
 
 
 
たった5年前の話なのに・・・
 
実際に中国に足を運んでみてショールームで見せてもらって
 
 
そこからも飛ぶ鳥落とす勢いで急速に進化し続けて、

 

 

 

家ごと自家発電できるエコライフを提案する企業に!

 

 

【PR】

 

で!!

 

 

数あるポータブル電源の中から今回、みんなにおススメしたいのは・・・

 

 

デルタ3!

 

image

 
 
 
ポータブル電源とソーラーパネルがセットになってます。
 
image
 
 
これまでのものより、
 
より使いやすく
より静かに
さらに早く

リニューアルされましたぁぁぁぁ!

 

 

image
 
 

今までの最高を超える容量&機能で業界標準を覆しました✨

 

 

今回おススメするのは最新のポータブル電源とソーラーパネルのセットです。

 

 

 

どういうところがポイントなのか見ていきましょ~✨

 

 

 

 

①充電がめっちゃ早い

 

 

業界最速の56分でフル充電できます。

 

 

 

コンセントにさして充電すると・・・

 

image

 

56分で充電完了できるよ!

 

もしもの時のために事前に充電しておくことが大事だよ。

 
これって知識がない私からしたらどのぐらいスゴイことなのかよくわかってなかったけど、
めちゃくちゃ速いみたい。
 
ちなみにこれまでのモデルだと80分だったらしいよ(それでも十分早いのだけど)
 
突然の災害予報にも短時間で電力を確保可能でいるので「明日どえらい台風が来そう!」とか言う日は前もってフル充電しておくと安心。
 
 
 
 
 
②太陽光パネルでの充電もめっちゃ早い
 
ソーラーパネルで充電する場合も、約2時間で充電完了!
 

 

 

 
いざ引っ張り出してきて電池が足りない!てなっても、ソーラーパネルで充電しながら使うことできるよ。

 

 

 

③99%の家電製品に対応可能

 

 

 

定格1500wの出力が可能なのでだいたいどの家電でも使えます。

 

 

 

 
ヘアドライヤーとか、電気ケトル、電子レンジとかめっちゃ電気食うやつも動かせるんだって!
すご!!

 

 

 

 

 

④同時に6台のデバイス稼働OK

 

強力な出力により、複数のデバイスを同時に動かすことが出来るよ!

 

image
 
同時に1500wまで使えて、今何W使ってるか表示できるから
 
例えばドライヤーで1200W数使ってるとしたら、残り300W分同時に使えます。
 
スマホの充電で11ワット、扇風機で40w、スピーカーで10Wぐらいだから
 
スマホの充電しながら、扇風機つけてスピーカーで音楽流しながらドライヤーしたとしてもまだまだ繋げられる!
 
 
 
こんな感じで表示されるので(1131w今使ってますよ~~ってこと)わかりやすいよね!
 
image
 
 
 
 
 
 
⑤めちゃくちゃ静か
 

 

そして・・・びっっくりするぐらい静か!!

 

 
ポータブル電源ってもっとブイイイイ~~~ン!!っていう音するのかと思ったけどぜんっっぜん音しない。

 

私もこの耳で聞いてるけど、近づけてじ~~っと静かにしてても全然わからないぐらい静か。

 

 

⑥より使いやすく

 

新作のデルタ3では差し込み口を全部前に持ってきた!

 

 

これまでのものは前後に差し込み口があって、前後には前後の良さがあったのだけど、

新作では前に集まってるからより使いやすく生まれ変わりました。

 

 

 
液晶パネルもより見やすくなってクリアに。
 
 
⑦比較的コンパクト
 
そして比較的コンパクト!
 
image
 
ポータブル電源って女性一人じゃ持ち運びできないぐらい重いかなって思ってたけど
そこまで大きくもないから持ち運びもできるよ。
 
image
 
 
デルタ3は重さ12・5㌔。
 
重いけどお米よりちょっと重いぐらいって思えば・・・まぁ女性でもいける!
 
 
⑧長寿命設計
 
 
最高品質のバッテリーを採用してるから、10年以上使用可能!
 

 

image
 
 
仮に4000回以上使ったとしても80%は電池残ってる状態だから10年といわずもっと使えます!
 
 
 
 
 
⑨防水、防塵・防湿
 

追加機能も加わって、防水、防塵、防湿もついてるから雨の中でもすんげ~~ほこりっぽいところでも使えます。

 
 
⑩アプリでコントロール
 
アプリでリモートコントロールできるので、エネルギー管理を効率的に行うことができるよ!
 
image
 
台風警報モードと、UPS停電リマインダーが迅速にバックアップ電源を起動し、緊急時に必要な家電製品に電力を供給してくれるんだって!
 
(なんだかよくわからないけどスゴイw)

 

 

 

 

【ぶっちゃけこれ一台でどのぐらい使えるの?】

下記の使用データはポータブル電源単体で給電した場合の理論値です。

 実際の稼働時間は使用環境や条件により異なります。

 

 

 

 

 

 

そしたらフル充電してる状態でどのぐらい電力送れるの~?って気になるところだと思うけど、

 

 

スマホ充電だったら89回できる!

 

 
証明だったら58時間つけられる!

 

 

 
 
冷蔵庫だったら7~14時間動かせる!!

 

 

 
 
停電になると
 
 
冷蔵庫が使えなくなるのめちゃくちゃ困るし
 
 
被害も大きいから
 
そんな時はデルタ3があれば助かるよね!

 

 

 
 
【もしもの時だけじゃない】
 
 

でも・・いつ来るかわからないもしもの時のためにず~~っと倉庫にしまっておくとその分劣化しやすいから

(それでも十分強いのだけど・・・ほら、車も家も定期的に動かしていかないと朽ちるの早いっていうやん?)

 

 

もしもの時だけじゃなくて定期的に普段の生活の中で月1ぐらい使うのがいいらしい。

 

 

一番いいのはアウトドアやキャンプで使うこと!

 

 

キャンプ好きのご家庭だったら月1ぐらいキャンプって全然行くと思うから問題ないと思うけど

我が家のようなノーアウトドアの家なら

 

お庭で使って~~!!

 

 

 

我が家はお庭でタコパしたよ!

 

image

 

ポタ電でライトとホットプレートを稼働!

 

image

 

 

ゆいたん&スシオちゃんと3人でワイワイたこパ!

image

 

お部屋の中でするとニオイこもるのでお外で出来るの嬉しい!!

 

ポタ電があることによっておうちでの遊びもっと広がります!

 

image

 

(め。。。。ちゃ美味しい!)

 
 
サーキュレーターを動かすのに使ったり
 
 
image
 
 
空気清浄器を動かすのに使ったり、

 

 

image
 
 
ホットプレート使う時いつもコンセント届かなくて困ってたけどデルタ3があればどこでも使えて便利!
 
image
 
何かと使える!
 
 
ソーラーで充電してつかうと電気代節約もできてエコだし、節約にもピッタリかも??

 

 

 

 

 

日中ソーラーで充電して、夜、ドライヤーするのに使ったりしたら1か月経つとそこそこ電気代浮かせられるんじゃない???

 

 

デルタ3があれば、トイレも流せます!

 

(非常用簡易トイレがあるのも助かるけどそもそも電源があると一番助かる)

 

 

 

 

台風に地震に大雨に停電・・・

私達が日本で暮らす以上いつどこで何が起こるかわからないから

備えておきたいポタ電。

 

 

次から次へと新しいの出てきて何を買ったらいいかわからないかもしれないけど

 

 

より使いやすく

より早く

より静かになったデルタ3なら・・・

 

あなたの万が一にきっと役にたつはず!

 

 

 

エコフローさんは世界中のユーザーにとって信頼できるエネルギーパートナーになりたいと思っているので

 

 

 

社会貢献的活動もたくさん行われてます!

 

 

例えば京都の祇園祭りの提灯を光らせるのにデルタプロ3を提供したり、

 

 
 
もしも災害が起きた時にはいちはやく電源を貸し出しますよっていう約束を品川区や長崎県庁、鳥取市役所などと約束してます。
 
 
 
困った時は助け合い!
 
自分たちのことだけ考えず社会のために、地球のために、
グローバル企業だからこそ広い視点で突き進むエコフローさん、かっこい~~!!

 

image

 

 

 

気になるお値段&ノベルティ!

 

 

で!

 

気になるお値段ですが・・・

 

 

今日から、9月11日23時59分まで・・・

 

 

な、

 

なんと・・・!

 

 

なんと!

 

60%offクーポンを発行中!!

 

 

 

 109,561円OFF(60%OFF)です(笑)

 

シークレットクーポンはこちら

【シークレットクーポンでは1円オフになってますww (初めてのパターンw)

 

 

いや、クーポンで約11万円オフって笑!!

どんだけ!

 

 

 

クーポンで¥73,039税込になります。

 

image

 

 

 

 

 

 

 

社長~~~やす~~~~~い💜とはならないのだけど、

でも、いつかポタ電買いたいなって思ってた人にとっては業界最新がたくさん詰まってて

ソーラーパネルもついててこのお値段、ありだと思いませんか??

 

 

しかも、

 

取材記念で、:

先着200名様にEcoFlowイラストトートバッグをプレゼントしてもらえます!!

 

 

image

 

 

これがかなりしっかりしてて、刺繍やねん!!

 

かわいい!!

 

 

3960円相当だよ!

 

やった~~!!

 

 

ふっつ~~~に可愛くてテンションあがる!

 

 

image

 

 

このトートバッグはシークレットクーポン使って買った人しか貰えないのでご注意!!

☟これ

シークレットクーポンはこちら

 

 

 

もうひとつ同じ割引額のクーポン出てるから注意して!

先頭に【シークレットクーポン】って書いてるクーポンを選んで使ってね!!

 

 

じゃないとバッグ貰えないからね!

ほんでバッグは200名様先着だからね!

 

はぁぁぁぁ心配笑

 

 

 

 

 

 

そしてレビューをすると・・・

 

本体を入れることができるバッグももらえる!

 

 

 
 
このバッグ、あったほうが持ち運びしやすい!
 
image

 

四方八方にファスナーがついていてどこからでも開けやすい!

 

image

 

レビューするだけで貰えるんだったら是非貰ってほし~~!!

 

 

ソーラーパネルにはもともと保管ケースついてるので安心してください!

 

image

 

 

と、いうわけですぐすぐ買う!!って決断できる商品じゃないかもしれないけど

 

こういう機会でもないとなかなか検討することないと思うので

万が一のために是非備えておいてください!

 

シークレットクーポンはこちら

 

 

クーポンで¥73,039税込になります。