チャオーーーーーーーーーーー!!
万博の必死の戦い読んでくれてありがとう笑
並ばない万博じゃなかったの~~~!!!って言いたいところだけど、
当初、開催する前まではさんっっざんな言われようだったことを思えば
いざ始まると大人気でよかったなって思います!(誰w)
だいぶ早い時期に行ったおちゅん曰く(友達と言ってた)
パビリオンに入れなくてもいろんな国の展示がされてるコーナー(名前なんだったっけな・・)があって
そこだけでも十分面白いって言ってた!
で。
そんなおちゅんちゃんに、四角いお父さんがキレている・・・。
ちゅん:「なんですか?」
なに~~~!?忘れただとおおお!!?
我が家の家訓、
これだけは守ってほしい家訓。
しょうもなwww
いやいやでもほんとに!
床に物を置かないってそれだけで汚部屋になるきっかけをかなり阻止できる気がするねん!
何を隠そう、
元汚母さんのクセは床に物を置くこと。
一旦床に物を置いちゃうとなぜか爆発的に荷物が増えちゃうし、
だんだんどうでもよくなってくるし、
ほら・・床って広いから。。無碍に置けるし・・・
とにかく床に物は置くんじゃない。
置くならソファの上かどっかしらかの上にとりあえず置いてくれさえすれば
そこからどうにかなる!!
そう言ってるのにも関わらず、
おちゅんの部屋の掃除機をかけてやろうと部屋に入ったら・・・
お・・・おい!!!
床に置きっぱなしやないかーーーい!!
なんでや!!!
リュックも教科書もバッグもプリントもなぜか床の上に散らばっている。
キー――!!!
【以下その時の状況を実演で語り始める四角さん】
四角:「掃除機かけようと思って、こうやって部屋に入ったら・・・」
全部ベッドの上にぽ~いっ!て放り投げて、
さすがにこの状態にしておいたら何を意図しているのか、
どういう意味なのかわかるやろ!って思ってたんやけど、
どういう意図かちゃんとわかってたか!?」
さすがに分かってるんじゃないですか?
おちゅん:「え・・・・。
全く気付いてなかった・・・」
ズズズズ・・・ズコ~~~~!!
ちゅん:「そう・・」
最悪やん(笑)
いやむしろあっぱれなのか?w
鈍感すぎるってある意味平和!!
四角:「キー―!!!
どういう感覚してるねん!!
そしたら今度はわざわざママのクローゼットに全部入れたろ。」
私のクローゼットにおちゅんの荷物全部IN(笑)
ちゅん:「ていうか、別に自分の部屋やし、床に置いてても、そこまでめっちゃ散らかってるわけでもないし・・・
何か問題でも?」
(ところで・・・高校生の息子の部屋の掃除機ってみんなかけてる?w
そもそもほったらかしで勝手に掃除機かけてませんっていうおうちが多いのかなw)
