チャオーーーーーーーーーー!!!

 

お昼の記事も読んでくれてありがとう~・・・!!

 

秘密のママ園、とってもおもしろいから見てみてね~~。

 

 

 

ていうか今日は我が家の最後の小学生、

 

スシオちゃん(小6・三男)の

 

土曜参観やってん。

 

 
それに加えて「引き取り訓練」なる、緊急事態にスムーズに保護者に児童を引き渡すための訓練も合わせて行われました。
 
 

夫婦二人で行ってもよかったんだけど、

 

なんか大袈裟かなって思ったのと、

 

 

私が学校に行ったら激疲になる持病の学校嫌い症を持っているため、

 

2人で手分けすることに。

 

 

 
四角が参観に行って、引き取り訓練はオギャンが担当。
 
 
四角が早めに家を出て、オギャンは下校時間ギリギリに迎えに行くというスタイルで役割分担することになりまして。

 

 

 

それに加えて引き取り訓練は

スシオちゃんが「絶対ママがいい!!!」というので

 

 
スシオちゃんの願いを叶えるためにも・・
 
 
お迎え時間に学校に向かってんやん。

 

 

 

 

で・・学校に着いたんやけど、

 

どこで引き取ったらいいのかイマイチよくわからんくて・・

 
 
 
 
他の保護者の方たちが立ってる場所で待ってたらいいんかなぁぁぁって思って、
 
 
そこでじ~~っとしてたんやけど、

 

待てど暮らせど子ども達が出てくる気配がないし・・

 

周りのみんなも動く気配がないので、

 

 


 
なんか怪しいな・・・
 
 
ここじゃないんかな・・・
 
 
と不安になり始める。
 
 
 

 

あれえ?

 

そうこうしてるうちにお迎えを終えたキッズ&マザーが後者の外に出てきてるので

こりゃ何かが確実におかしいな‥と思って急いで校舎の中に入る。

 

 

 

 

 

入ったものの・・

 

 

あ・・・

 

しまった・・・

 

 

 

教室どこやろ。

 

 
6年生になってから初めて学校に行くので教室の場所がわからない。

 

 

 

教室の地図のところに素晴らしいPTAの保護者の方々がいらっしゃったので

 

隙間を縫うように地図で6年生の教室を探していたところ・・

 

 

素敵マザーのおひとりが「6年何組ですか?」って聞いてきてくださった。

 

 

やさし・・。
 
 
 
6年・・・
 
 
6年・・・
 
 
えっと・・・・
 
 
え~~~・・・・
 
 
6年何組だったっけ???
 
出たよ~~
 
 
自分の子どもが何組かわからない!!

 

 

 
これ、、、あるあるじゃない?
 
みんな知ってるの?
 
 
私3人とも何組なのか全く覚えられなくてこのネタ前にも何度も書いてるので
メモっておくとか、スマホに入れておくとかみんな各自それぞれ工夫しているのに
私はやる気がないのか全く対処してないので
 
いつもこのような事が起こってしまうのである。
 
 
どうしよう・・・
 
 
6年は6年でも
クラスによって場所が微妙に違う。
 
 
 
 
 
どう頑張っても出てこないから
 
「6年のどこかしらかの組です・・」って答える。

 

 

 
 

しーーーん・・・・

 

マジ虫ケラだ。

 

 

泣きたい。

 

 

「あちらかな・・?」と教えていただいたので

 

その場所に向かって急ぐ・・・(しゅたたたたたたた)

 

 

 

 

 
二階にあがって言われた場所を探してみたけど・・
 
 
あ・・
 
あれ?!!!
 
 
 
 
4年って書いてあるで?!
 
なんでや!

 

 

 
あれ?!!
 
 
うちの子6年だよね???
 
 
え?
 
ここじゃないの?
 
 
もう一回地図を見る。
 
地図を見るけど、
ほんっっっっとに壊滅的に地図が読めなくて、
 
最近マジでヤバイねん!!
 
 
 
もうカーナビ以外どこにも行けない!!!
 
 
え~~ん!!

 

 

 

 

チュチオ―!!!

どこーーー!!

このままじゃ引き取れないかもしれない!

 

 

 

わからないからまたまた先生だかPTAのマザーだかどちらかよくわからないレディに聞く。

 

 

「あの奥に6年ってありますか?」

 

 

 

レディ:「6年何組ですか???」(デジャブ)

 

「それが6年何組かわからないんです」

 

 
もう来んなよwwww
 
 

「6年は二階じゃなくて、1階です!この下です!」

 

 

 

 

 

えええええええ!!

 

そうなん!!!

 

間違えたぁぁぁぁぁぁ!

 

 

 

あれ?

 

ここかな?

 

あそこかな?

 

そこまで広くもない学校の中で盛大に迷子になっちゃって、

 

 

 

はぁ・・はぁ・・・はぁ・・・

 

 

 

 
 
しんっっっど・・・
 
 
 

ど・・・どこなの・・・

 

 

チュチオちゃんはどこなの・・・

 

 

 

 

 

 

そしたら向こうからとことことスシオちゃんがやってきて、

 

「ママーーーーー!!!」

 

 

チュチオーーーーー!!!!

 

 

出会えたぁぁぁぁぁ!

 

 

 

「どこ行ってたの!!」

 

 

わ~~ん!!ごめん!!!

 

ママ、迷子になっちゃってぇぇぇぇぇ(´;ω;`)ブワッ

 

 

寿司:「え・・・なんで・・・」

 

こっちが聞きたい。

 

 

 

 

うしろから四角がついてきて

 

「多分そんなことだろうと思って代わりに引き取っておいた」

 

 

ごめぇぇぇぇぇん!!

 

もう~~!!

マジでイヤ!!

 

子供1人ろくに引き取れない自分がザコすぎてイヤになる!

 

 

 

 
なにより楽しみにしてたスシオちゃんを残念な気持ちにさせて申し訳ないわ!!
 
 
 
 
 
1年生マザーならまだしも6年生マザー。
第一子ならまだしも・・・第三子。
 
それでこの調子。
 
なんやったらできるねん。
 
 
 
スシオ:「も~~!!
 
せっかくママを、
 

 

みんなに見せたかったのに!!!」

 

 
 
ででで・・・デターーーーーーーーーー!!!
 
盲目ーーー!!

 

 

いやいやいや。。。そんな見せしめされるぐらいなら遅れて迷子になってよかったんか・・

 

 

 

 

 

ごめんねぇぇぇ

 

ていうか私今日行く意味あった?

 
 
何しにいったん・・・・
 
 
ただ学校まで散歩して迷子になっただけなのに・・
 
 
かえってきたらすごい疲れて
 

 

タンクトップのままスライディングおねんねしました・・・

 

 

マジで方向音痴がヤバすぎて困ってます。

(原因そこじゃないと思う)