チャオーーーーー!!!!
朝の記事も読んでくれてありがとう・・・。
ほしいものは自分でお仕事頑張って自分で買う!!って決めてここまで頑張ってきたし、
色々自分に買ってきたけど、
一周回って、「夫に買ってもらいたい期」突入しました・・(笑)
自分で頑張って自分で買うのも達成感あるんだけど、今はわかりやすく優しくされたい期です・・
気持ちよ、気持ち・・・
こうやってあゆみ寄ってくれる&考えてくれる姿を見せてくれることが何よりの浄化に繋がる気がします。
さて・・今日からいよいよ6月度のSSがスタートします!
で、この記事では今回のSS最も大物になります。
ていうかこれまでのブログの中でも最も高額品になります。
即決できるものじゃないことは
よくよくわかっているのでじっくり考えてもらいたいのですが、
【買うならぜっっったいにこのSS期間中がお得】なのでそこだけ頭に入れておいてほしいです。
値段は高いけど我が家はTV通販ばりにこれがいかに素晴らしいかを熱弁したいぐらい大大大満足な家電になります。
いやいや・・それならルンバを買ったらいいんじゃないの?ってこれまでに死ぬほど言われてきました。
でも・・実は・・昔、ルンバを使ったことがあるんです。
あれはたしか2014年ごろ
今から11年前。
四角の会社の報奨金でルンバを買ったのです~!!
(なんでや!!)
床掃除に命かけすぎててルンバの動きが気に入らない。
(致命的)
自分で掃除機かけちゃったほうが早いや・・と思ったり
あと、ちょこちょこメンテナンスしないといけないのも面倒くさくて、
ルンバが信用できず全く使わなくなっちゃった・・・。
そしてその後床掃除専門のロボット掃除機ブラーバも手に入れたけど、
結局自分で拭き掃除したほうが早いやと思って使わなくなってしまった。
ルンバもブラーバも信用できず凄い金額をドブに捨ててきた女。
しかもさ・・・
機能はランクアップするのに
御値段はかなり買いやすいお値段に下がるという奇跡。
びっっっっ・・・・くりするぐらい進化してる!!
ヤバイ!えぐい!レベチ!!!
めっっ・・・・ちゃくちゃいい!!!
四角も最初我が家にルンバがやって来るって知った時めちゃ渋い顔した。
いらんやろってめちゃ怒られた・・・。
でもいまや・・・
私よりルンバ推しに。
ルンバ最高!!!!言うてます・・・w
このSS、ただでさえお手頃価格になったルンバがさらにキャンペーンでお安くなります。
買うならSSでしょ!!というわけで、
ルンバなんて全く検討してなかったわ・・という人も多いと思うけどよかったら読んでください。
教えてくださったのはアイロボットジャパンの豊泉さんと飯田さんです!よろしくお願いします。
RoombaPlus405Combo+AutoWash充電ステーション
え・・待って
デカない?
って思ったやろ???
私も思ったよw
こんなバカでかいのどこに置くん・・・!

使ってみると・・めっっちゃくちゃいい!!(二回目)
よすぎる!!
何がそんなにいいのかをひとつずつ説明していくね。

(もちろん拭き掃除なしでも使えるよ!!)
一度挫折した者同士を掛け合わせてるので「大丈夫なんかい」と思いつつ、これが・・めちゃくちゃ役立ってます。
何故ならその理由が「ラク」だから。
モップパッドを洗わなくていい
拭き掃除してくれるのはいいけどモップをいちいちはずして洗濯して干すのが面倒くさいよね
(私が挫折したのもそこ)
でも、Roomba Plus 405 Combo+AutoWashならお水を入れておいたら勝手に洗って勝手に乾かしてくれるねん!

かたっぽのタンクにお水を入れておいたら自動で洗浄してくれて
もう片方のタンクに汚水を貯めてくれるねんで。
そんで勝手に乾燥させてくれる・・・
ええええええええええ?
私、何もしなくていい。
ただ座ってるだけでいい。
天才すぎる。
ブラーバ使ってる時、
モップが綺麗なうちは床もキレイになってるんやろうけど
最後の方とかモップ自体が汚れてるから床の上を這いずり回っても汚れを広げてるだけなんじゃ・・?って疑っててんやん。
【こんな感じでちゃ~~んとお利口にかえる!)
途中で一度ホームに戻ってキレイにしたらまた再出発してピカピカの状態でリスタート。
いつでも綺麗なモップパッドで床をお掃除してくれます。
しっかり拭いて落とす
しかもRoomba Plus 405 Combo+AutoWashではモップパッドも最新仕様にチェンジ!
細かいところも入念に
しかもこのDualClean™モップパッド。
何がスゴイかって、丸い形してるのに壁際や細かいところまで拭けるとこ!!
さらにこの端っこについてる細いブラシ。
ほら!!!かきだしてるの見える?
これならルンちゃんのこと信じられるかも・・・
マッピング機能がすぎょい!
今回のモデルで初搭載となったLiDARセンサー。
お部屋を掃除するにあたってまずはお部屋全体の位置や大きさ形などを学習しないといけないわけですよ。
カメラで認識するものだとちょっと下の方が見えづらかったりしてうまく把握できてない部分もあったのだけど
LiDARセンサーなら隅々まで見えてかなり正確に把握してくれる!
しかもマッピングするスピードも速くて、
隅々までピカピカに・・
そしてロボット掃除機で何が気になるかというと椅子をそのままにしておいてもきちんと掃除してくれるのかどうか。
いちいち椅子を上にあげたりソファを移動させるの面倒くさいやん?
ルンバプラス405コンボは椅子が置いてある場所もテーブルの下もソファの周りも・・
メンテナンスもラクチン
さらに驚くのがゴミ回収の頻度の低さ!!
ゴミさ・・・
2か月分以上(約75日)捨てへんくていいねん。
(えーー!)
2か月分以上のゴミを貯められるのでお手入れラクチン!!
充電ステーションのゴミ収集機能は、ゴミを紙パックにためるので、捨てるときにバラバラに飛び散りません!!
ほんっっとにどこを切り取っても優秀です。
言うことナッチング!
実際に毎日使ってます
使えば使うほど優秀さにびっくりする。
100万回「かしこ~~!!」て言ってる。
最初の2・3回はあまりの優秀さにずっと追いかけて見惚れてたほど。
拭き掃除は毎日はしてなくて3日に1回ぐらいのペースでしてるかな。
これからは裸足の季節なので毎日拭き掃除するかも。
毎日拭き掃除だなんて普通に考えたら絶対やりたくないことだけどルンバなら座ってるだけで勝手にやってくれるので超ラクチン。
指一本あれば家中お掃除完了です。
スイッチオン!!

すい~~っと滑り出て音もそこまでうるさくない。
一階のリビングダイニングキッチン、洗面所、廊下に玄関全部これ一台で掃除してくれます。

子供の足跡ペタペタが気になる廊下もこの通りキレイに・・!!
オンライン限定の商品なので実際に手に取って見れないのが不安だと思うけど・・
そこはオギャの事を信頼してください!
今、洗濯ジジィからのルンバジジィも全力推しです!
気になる価格は・・?
そして気になるお値段は・・・?
ここまでの機能が揃ってると
社長、お高いんでしょ~~?
SS期間中、メーカー希望小売価格が 98,800円のところ、
26140円OFF(約26%OFF)で
72,660円になります!!!
つまり・・・
71,460円です!
ちなみに他のルンバも気になるよって方はこちらも参考にしてみてください
高い買い物になりますので絶対失敗してもらいたくないけど
ほんとのほんとのほんと~~~に!!!
全力でおすすめです!!!
分からないことがあれば質問してくださるとルンバの方にお聞きします!
【質問返し】
ルンバの大きさがわかるように引きの写真を見せてほしい!
はい!
