チャオーーーーーーーーーー!!!
第一子長女で「実は私も・・・」とわかってくれる人もいれば「そうかなぁ?」という人もいて、
だいたい半々ぐらいかな!
カテゴライズするわけじゃないけど、なんとなく第一子長女って共通点が多そうな気がするのだけど。。
ていうかとにかく口が痛くってぇぇぇぇぇ~
びえや!!!
もう二度とやらない!
噛み続けてると癌化する可能性も高くなるらしいんだけど癌とかそんな先のことよりも今目の前の痛みが辛すぎてもう懲りたから絶対やらない。え~~ん。
【この記事はPRを含みます】
さて・・・意外と忙しい春休み。
家族旅行ゼロ。
春季講習やらお友達とユニバに行くやら、学校の何かがあるとか・・3人それぞれ毎日忙しいから予定の把握が大変です。
そんでオギャンはというと、
スシオちゃんをラグビーの練習に送りに行って、
送り届けたら、
今の間にジムに行こうと思って猛ダッシュでジムに行って、
どうした!!?
怪我したんか!!
怪我したから迎えに来てとかそんな電話か!?
慌てて電話に出る
ちゅち:「あ、ママぁぁぁぁぁ~~?💜」
ず・・・ずこ・・・
のんき。
ちゅち:「あのさぁぁぁぁ~~~
めっちゃ申し訳ないんやけどさぁぁぁぁ~~」
いや、ちゃうねん、スパイクは持って行っててんけど、普通の靴を持って行くの忘れてて、(サンダルでいってた)
それを持ってきてほしいと・・
なぁぁぁ~~~んでそうなるのよ~~
カー!!!!
こんの・・バカタレ―!!
という感じでお子がいると、
この次にはこれしてあれしてって段取り組んでいても平気でゴッソ~~~っと予定を全ひっくり返しされることが多発するので
予定外の用事が降って湧いてきて・・・
焼き魚って美味しくない?
子供達が小さい頃は骨が面倒くさいからあんまり食べさせなかったのだけど
みんなそれなりに大きくなって焼き魚バンバン出せるようになって助かってる。
美味しいし、ヘルシーのもあるけど、
うちの子ども達が大きくなる頃にはお魚もすんごい高くなってるんじゃないかと思うから今のうちに食べておきたいと思ってさ。
そんでいつも食べてるしおそうの銀鮭にさ!
新しいグラム出てるの知ってた!?
1切100gがいかに厚切りなのかがわかってもらえるかなと。
そして、今回新たに入手した800g10切れの方。
1切約80g
でも、
横から見たらたしかに薄くなってる!
10切れともが全部綺麗な形をしているわけではなくてちょっと不ぞろいだったり、
焼きにくい形をしているのも入ってるけど生き物だから当たり前、全然OK。
何がいいかって冷凍のまま焼けるとこ!
人によって感じ方はそれぞれだけど・・
私は80gでも十分じゃない??と思ったよ。
身のふっくら感、脂の乗り具合、塩加減はいつもの通り。
やっぱり何度食べても美味しい。
この日は晩御飯に出したよ。
鮭焼いてあとは野菜の副菜パパっと作ってお味噌汁作って・・雑穀米で栄養とってもらおう。
スシオちゃん喜んでる。
焼き魚がそんなに好きじゃない四角いおじもしおそうの鮭喜ぶ。
鮭は良質なタンパク質が豊富で、
EPAやDHAといった不飽和脂肪酸も多く含んでる。
DHAやEPAは体内で十分に作ることができず、
食事から摂らなきゃいけないことから必須脂肪酸。
さらに女性ホルモンの代謝やヘモグロビンの合成を助ける働きがあるビタミンB6、
ビタミンD、必須アミノ酸も含まれてる!
特にビタミンDはすごくって、
鮭1切れで成人一日分のビタミンDが補えるんだって!
ビタミンDって骨の形成に深くかかわってくる栄養素じゃなかったっけな。
あ、そうそう!
カルシウムと一緒に摂るとさらにいいって習った!
保育士の資格勉強した時の小児栄養で。
あと全部忘れたけどそれだけめっちゃ覚えてるw
(おちゅんが1歳の頃に独学で保育士免許取得しました)
しかもアスタキサンチンも豊富。
ズバリ・・・アンチエイジングのおとも!
皮まで残さずに食べてほしい。
コラーゲンも入ってるからお肌や髪にもいいし
まさに究極の美容魚だわ!
ちょっとお疲れモードで体調崩してるちゅんまるには卵雑炊と鮭出したよ。
さっき、今日の晩御飯食べながら(今日は鶏の照り焼き)
「昨日の鮭うまかったな~~」って振り返ってた(笑)
べつに昨日初めて食べたわけでもないしいつも食べてるものなのに
「昨日の鮭うまかったな~~」って思い出すってすごくない!?
何度食べても美味しいしおそうの鮭は
今半額中だっぴ!

半額、2個買うと60パーオフ!
新しく出た800g10切れは6998円。
クーポン利用で、3499円に!
1キロ10切れは7498円
クーポン利用で3749円に!
だいたい250円差か。
あとムニエルとかいろんな料理法にしたい人には無塩タイプも出てます。
2セット買うと60%offになるので
1キロと800gを買ってみるとかでもいいかもね。
私はお弁当に入れること考えたら800gでも十分かなって思ったよ、
1キロの方だと大きすぎて弁当からはみ出る笑
是非ストックどうぞ~~



































