チャオーーーーーーーーー!!!
いつもの鶏三和のつくねがなんでこんなに美味しいのか、初めて「中」の人に迫ってみた!
まちがいなく、いつ食べても鉄板に美味しいってすごいことなんだから!
その理由を聞いてみるとさらにありがたく思えてくるからもしよかったら是非読んでみて~
1キロ、ちょっと多いかなぁぁ・・って思う気持ちもわかるけど結構あっという間になくなっちゃうよ。
スープにおかずにお弁当におやつにお昼ごはんにほんっとに色々使えます。
・・・・・・・・・・・
さてこっからはPR記事です!
おススメ記事が続いてるけど、もしよかったら・・今日のおススメも是非読んでほしい!
巻物レベルでめっっちゃ長いけどなんとなくこの商品、ギャーミーもスキなんじゃないかな~~~って思うねん!
我が家では洗濯に関しては完全に夫婦で逆転しているのだけど、
そんな私達が最近ひっくり返るほどビックリした洗濯洗剤があるのです。
【閲覧注意】すぎる写真が出てくるからお食事中の方はいったん閉じて!
その名は・・・
洗濯洗剤Rinenna(リネンナ)Rinenna#1
リネンナを作った人
まずこちら、リネンナを開発したのが洗濯研究家の平島利恵さんです。
布おむつって使ったことがない人も多いと思うからどんな様子なのかわからないかもしれないけど
何が大変かっていったら洗うこと。
私も子供3人、布おむつで育てたのでよくわかるけど(スシオちゃんになると布と紙と半々ぐらいになったけど)
赤ちゃんの黄色いうんちって取れにくいんよね~~
このタイミングで夫のアメリカ転勤が決まり、家族揃って渡米!
あ~~れぇぇぇぇ~~~!
アメリカでも布おむつ生活を続けていたところ、現地マザーに聞かれた。
「YOU、一体なんで揉み洗いしてるん?
んなもん手で洗わんとブリーチしたらいいやん?」って。
現地ママ「ブリーチしたほうが手で触らなくていいから感染症にもならへんし、キレイになるし、絶対そのほうがええで!!」と言われたとか言われなかったとか(絶対そんな喋り方はしていない)
絶対に納得のいくものを作り上げてみせるううう~~~!!らぁぁぁぁぁぁぁぁ!!と
洗剤作りにのめりこみすぎて、
離婚して日本に帰ることに。(え)
(離婚の話、書いてもいいですか?って聞いたら
リエ:「全然書いてもらっていいですよ、隠してないんで、今再婚して子どもも生まれて幸せです~」っておっしゃられてたので書かせてもらいました)
離婚までして
日本に帰ってきてまで
どうしても作り上げたかった理想の洗剤。
最初は布おむつの汚れをすんなりしっかり落とせる洗剤を目標に研究していたけど
そもそも布おむつを使っている人が少ないのでそれじゃ一般的にならないなと気づき、
もっと範囲を広げて
「体から出るたんぱく汚れ」にターゲットを広げます。
人間の体から出る汗やうんちやおしっこ、経血、鼻血、垢など・・・
たんぱく汚れを落とす洗剤の研究をするため、
平島さんが帰国後何をしたのかというと。。。
50人の友達に生理のたびに洗剤の試作を使ってもらうことを依頼しました(めちゃくちゃwww)
周りからどう思われたっていいんです。
自分がやると決めたことをやるんです。
進むと決めた道を進むのです!!!
(まだまだ語れるエピソードはあるのだけど一旦今回はここまで)
こうして出来上がったのが「Rinennaリネンナ#1」です。
最近はめっきり液体洗剤が主流になったので粉タイプは逆に珍しいかも。
中学一年生、みんながファッション雑誌やアイドル雑誌を買うなかで
(リエさんと私は同じ歳です)
初めて買った雑誌が・・・
洗濯の雑誌!(爆)




実際に使っていきます
体から出るたんぱく汚れにフォーカスを当てて作った洗剤は
我が家では数か月前に洗ったヨギボーのクッションカバーを洗っていきます。
汚れ落ちを見せたいのに大して取れなかったら・・・あんまり良いビフォーアフターにならないかもしれない。
まずは背もたれにあたるU字のクッションカバーを洗っていきま~~す。
赤ちゃんや敏感肌の方でも安心して使用できる洗濯洗剤ですが・・一応念のため。
今回、手袋なしの素手でやっちゃったのでダイレクトに伝わったのだけど・・
なんか・・とろみのあるお湯に変わるねん!
とろ~~っとまとわりついて、布から汚れが剥がれていくのが分かるというか・・
ジャブジャブやってると・・
うわっ!!!
くっっっっっさ!!!
嘘でしょ!!?
みるみるうちにお湯が濁っていって、染み付いたありとあらゆるたんぱく汚れが落ちて
め~~ちゃくちゃ臭い!!
そしてお次、クッション本体のカバーも洗っていく~~!!!
ちょっと~~!!
なんで!?
ヨギボーに寝てる時は全く無臭なのに洗ったら出てくる出てくる・・きったない汚れ
どひゃああああああ

もうドブよりドブ
とんでもないものが出来てしまった・・
お目汚し失礼いたしました・・・
私が一番見たくなかったわ・・
さらに驚いたのは排水したあとの洗面台へのこびりつかなさ。
これだけ汚い水だったら洗面台にへどろみたいなのがこびりつくんじゃないのかなって予想してたけど
とろみのあるお湯だからなのかツル~~~んと落ちて、
(私達は手でじゃぶじゃぶやったけどつけ置きでも落ちると思います、正しくは説明書を読んでください)
びっくらこきまろ・・
本来であればバケツでつけ置きしてそのまま洗濯機に入れてざぶざぶ洗うのだけど
あまりにも汚すぎて洗濯機に入れたくなかったw
洗濯オタクの作った本気の洗剤すごすぎる。
バブちゃんのウンチ汚れはもちろんのこと、経血や・・我が家のようにクッションカバーだったり・・
襟もとの汚れだったり・・子供の靴下など・・たんぱく汚れが激落ちするから是非つけ置きしてみてね!
びっくりなクーポン!!
40℃のお湯でつけ置きするだけで、繊維の奥の汚れまでしっかり除去。
衣類をゴシゴシ洗う必要がないため、時短&手軽なケアが可能
もみ洗い不要でごっそり汚れを落とすから、洗濯が格段に楽になる。
いい事尽くしのリネンナ#1に・・・
このたび、シークレットクーポンだしていただけました!!!
明日3月3日、19:59まで40%offです!
Amebaのほうで30%offのシークレットクーポンが出てるけど、明日の19:59までならこちらのシークレットクーポンの方がお得です!
40はデカい!
4850円が2910円になります!
3日20時を過ぎちゃっても大丈夫。
3日20時から3月11日01:59までは30%offクーポンが出てます!
出産お祝いなどに送られる方も多いみたいです。
洗濯オタクの作った本気のつけ置き洗剤。
是非一度使ってみてほしいです。
そしてこれはPRとは関係ないのだけど中学生の頃洗濯の雑誌を読みこみまくった平島さんが、
大きくなってからレタスクラブからお洗濯の本を出したそうです・・・(夢ある~~)
あの頃の少女リエがこんな未来を知ったらきっとビックリしただろうな(笑)
楽天ブックスにあったのこちらも貼っておきます^^
