チャオーーーーーーーーーーーー!!!!

 

 

そっか(笑)

 

私に必要なのは褒めることではなくて、とりあえず言葉が足らなさすぎるところを補うところなのか・・w

 




思えばこれはもうずっと前から言われていること。

 

頭の中では色々考えてるものの、

あえてそれを口に出して相手に説明しなくていっか・・という思考になってしまって

すべて省いて超省略型返答になってしまうんだよな~~。

 

そう思えば世のなかの女子のコミュニケーションっていかに様々なテクニックを駆使されているかってつくづく感心するよね~・・

 

 

 

ギャーミーに分析してもらって私も客観的に自分を理解したのだけど

私の「可愛い」は「愛おしい」と連結しているみたいで(たしかにそうだわ!!)



 

容姿や持ち物に関しては「愛おしい」と思うことがさほどないので

(自分が長く使ってるものとか自分が愛用しているものはまた別やで?

他人の持ち物に対してってことね)

 



例えば同じキャップでも、そのキャップそのものを見て可愛いというよりかは

その人がそのキャップをかぶっている様子に萌えた時に「可愛い」って思うのかもな!と思いました。

(例えば、スシオがキャップをかぶるとまるでどんぐりのようになって大変愛らしいw)

 

 

でも本当の意味で可愛さを感じるのは

私の場合は外見よりも、

 

行動や内面、その人の本質を映し出すような行動に特に感情を動かされることが多い気がします。

 

だからそこに気づくまでにはそれなりの時間が必要なので

時間がかかるし、会ってすぐに何かを気づいて褒める~ということが苦手なのかもしれませんえん。

 

 

と、うだうだ難しく語ってるけど!?

 

とはいえ!?

 

そういうことも出来て一人前なので!!!

 
 
私も、会って10秒で素敵なところを見つけて褒められるようにこの四日の旅で頑張りたい!!
 
 
 
えりんこが会ってすぐに爪を褒めてくれたように
 

 

(だって可愛いって言われたらやっぱ嬉しいやん?)

 

 

しおりが「あっしもかわいいと思ったで!!!」と言ったように

便乗してでもいいから(笑)

 

 

私も会って秒でどこかひとつ褒められる人になりたい~!!

 
 
 
しおり:「はい!!!
 
いったんまず今日の私の服装褒めてみよ」
 
 
wwwwwww
 
 
練習台になってくれるしおりw
 
(こういうところが愛おしい(笑))
 
 

しおり:「どう!?今日の私」

 

 

え・・・・

 
 
しおり:「今日の服装、持ち物、褒めてみて???」
 
 
え???

 

えええええええええ?

 

 

えーーーーーー!!!

 

 

どどどどどd・・どうしよw

 

 

みんな・・・褒めれる?

 
 
どうしよう(笑)
 
 
私がこの格好したら完全にパジャマにしか見えないから
これを着こなせている、というか
 
もはやあまりにも上級者すぎて、
 
どこをどう褒めていいかわからないというか、
 
褒めるにもある程度自分に知識とセンスが必要なことに気づいてしまった・・・!
 
 
そもそも土台にファッションが好き、お洋服が好きという「洋服愛」がないとなかなか上手に褒められないのではないだろうか・・
 
 
私が「しーん・・・」となっていたら
 
講師ドキマルがすかさずお手本を見せてくれた。
 
 
「スニーカーめっちゃかわいい~~~!!」(会ってすぐに褒めていた)
 

 

え・・・・

 
先生すみません。
 
どういうところが可愛いのでしょうか。
 
スニーカーに対しての知識があまりないのでよくわからないのです・・・
 
 
ドキマル大先生:「色の使い方が可愛い!
素材とかもかわいいし
日本にはない感じの配色やな~~と思って!」
 
 
ほ・・ほ~~~ぅ・・・なるほどなるほど
 
配色と素材について褒める・・(メモメモ)
 
しおり:「そう!!
これ日本にはないやつやねん!!!」
 
ドキマル:「やっぱり~~?」
 
 
はい、オギャンの番!
 
 
 
えええええええええっと~~・・・

 

 
どこをどう褒めたら・・
 
image
 
え・・・っと~~・・・
 
どうしよう・・
 
難しい・・

 

 

 
はよ。
 
 
はよはよ・・・・・
 
 
えっと・・・
 
 
え~~っと・・・
 
 
え~~~~っと・・・
 
 
 
これかな?
 
 
 
えいや!!
 
 
 
 
「上下揃ってるところ」

 

 

 

しーーーーーーーーん・・・

 

 

 

 

 

は???

 

 

 

wwwwww

 

しおり:「これ。上下違うやつやで」

 

全然違った(笑)

 
 
 
 
 
ドキマル大先生:「下手するとルームウェアになってしまうところ、
ブランドもののキャップやバッグ、靴など小物を高級化することでオシャレ上級者コーデになってます~~!!
 
めっちゃかわいい~~!」
 

 

ドキマル:「それにスタイルがいいからこそ出来るコーデだと思う!

めっちゃかわいい!!」

 

 

かーw

 

完敗~

 
 
全然上下お揃いじゃなかったし、そこ可愛いポイントじゃなかった(笑)
 
 
 
「かわいい」ってなんだろう・・
宇宙・・・
 
あぁいかんいかん!!!
 
また深く考えすぎてしまってただでさえ言えない褒め言葉がどんどん言えなくなってしまうからあまり難しく考えずに「可愛い!」って言えるように
 
この旅で精進してやるんだから~~
 
みてろよ~~~
 

 

みんなだったらどう褒める?

 

 

 

 

ファッションのセンスや基礎知識なども必要になるので(だからそれが難しく考えすぎなんじゃ・・)

 

そっち方面に自信がないなら

自分の興味あることや好きなことで褒めたらいいのかも。

 

 

あ、



そういう意味では私は

 

「あのブログがとってもよかった」とか

「あんな表現力、自分には到底ない」とか

「あの記事今でも覚えてる」とかそういうことは何の躊躇もせずに全然喋れるし、すぐ伝えてる。




まず最初に褒めたくなるのが、

その人の思考や考えについてが多い。



私は人のそこに惹かれるのかも。


 

 

でも文章や思考を褒めるってちょっとわかりづらいかもしれないから

 

女子はシンプルに「可愛い!!」がわかりやすくていいのかな。

 

 

 この思考事態がややこしいよね(笑)



 

もっと簡単に考えられるように、

もっと気楽に

かわいい!が言えるようになったらいいな~というのが今年の私のテーマでもあります(笑)