チャオーーーーーーーーー!!!!

 

 

ねえええ!

聞いて・・・・!!

 

お昼の記事に、

 

 

ギャーミーが「金継ぎしてもらったら?」ってアドバイスくれたけど、

それを読んだBoiちゃんが「オギャちゃん、よかったら金継ぎしよっか~?」って声かけてくれたぁぁぁぁ!

 

えーーーー!!

いいの!?

 

優しい!!

嬉しすぎる!!!

 

 

そんなやさしまるなBoiちゃんのブログ、お花屋さんに行った編はこちら

 

(この記事、書き上げたのに全部消えちゃったらしい・・今朝、絶望してた・・・(かわいそすぎる)

絶望の淵から這い上がってまた同じギャグを書き上げたBoiちゃんの人知れぬ努力を感じて~~)

 

 

 

というわけでキツネちゃんの耳はそのうちエグザイルもびっくりなキンピカラインが入って生まれ変わる予定です✨

 

 

 

 

 

そして聞いて。

 

 

土曜日の夜にさ、ゆいたんから連絡があってん。

 

 

(私、外出中)

 

 

 

ゆ:「ママ?

 

今日、帰り道に買ってきてほしいものがあるねん」

 

 

 
 
な・・・なんや・・・
 
 
シャーペンか?
 
 
 
 
 
ゆ:「三角巾とエプロン」

 

 

 
 
さ・・・三角巾!!!?

 

 

そんなんどこに売ってんの.

 

 

 

ていうか、調理実習いつあるん?

 

ゆ:「月曜日」

 

 

かーーーー!!!!

 

ちょ~~~~!!!

なんでもっと早く言ってくれへんのよ~~~!!

 

 

土曜日の夕方に言って月曜日に必要とかそんな無茶な。

 

調理実習の授業あるのとっくのとうにわかってたんちゃうんかーーーーい!!!

 

 

って言いたくなる気持ちをぐっとこらえて・・・

 

(は~~中学生相手ってムズイわ~~~ポイズンやわ~)

 

 

 

と・・とりあえず・・・

 

 

三角巾ってどこに売ってるん・・・

 

 

そんなの買ったことないねんけど・・・

 

 

ていうか、バンダナじゃあかんの??

 

 
いいよね?
 
 
調理実習といえばバンダナじゃなかった?
 
 
三角巾はバンダナで代用してもらうことにして問題はエプロン。

 

 

私の使ってるフリフリラブリーエプロンしかない。

 

 

 

今ならまだ間に合うかもしれないからアマゾンでジュニアの男の子用のエプロンを検索して

ちょうどいいのを見繕ってポチ!!

 

 
よっしゃ~~~~~!!!!
 
 
これで明日には届くはず!

 

 

 

いや~~~便利な世の中になったもんですなぁぁぁぁ。

 

なーっはっはっはっはっは

 

勝ったわ✨

 

 

 

ゆ:「ママ、エプロンは?」

 

 
明日届く!
 
 
 
ゆ:「わかった~~」
 
 
そして翌日(日曜日)
 
ゆ:「ママ、エプロンは??」

 

 

 
まだ届いてないな~
 
午後から届くかな~?

 

 

【そして午後】

 

 

あれ・・・おかしいなぁ・・・

 

届かないなぁぁ・・・

 

 

で、ここでようやく気付く。

 

 

 

履歴を調べる・・・

 

 

 

げ・・・

 

 

し、しまった!!!

やってしまった!!

 

 
 
翌日配送のものを選んでたと思ってたけど・・・
 
届くの明後日だってーーー!!!
 
 
 
配送日ちゃんと確認せず
アマゾン=明日に届くもんだとばっかり思って注文しちゃったーー!!
 
 
あぎゃーーー!!!
 
 
エプロン間に合わない~~~!!!!
 
 

 

 

というわけで結局・・・

 

 

おちゅんに引き続き、

 

ゆいまるちゃんまで・・・

 

 

 
ラブリーフリフリエプロン(ブラウン)で行ってもらいました~~。

 

 

周囲の目が気になるお年頃。

 

 

絶賛思春期の花の中学生ボーイにフリフリのリボンエプロン。

 

 

「おい!なんでちゃんと見てねぇんだよ!バーロォ!このバカゴリラ!」ってなるかな~と思ったけど・・・

 

 

 

 

 

 

「ネタだと思って挑んだ」

 

 
お~~~~✨
すばらしいわ~~~
 
 
そうよ~~~
 
 
それでこそ関西人よ~~~~~
 
 
 
ってほめたたえたんやけどさ・・・
 
 
 
持って帰ってきたエプロン見てびっくらこきまろ。
 
 
 
 
 
 
ゆ:「脱ぐ時に無理やり脱いだら
 
 
紐ちぎれた」

 

 

 
え・・・
 
お・・おいいいいい!!
 
腰のリボンちぎれてる~~~~!!

 

 

 

ちょっとちょっと!!!

 

なんでなのよ!!!

 

なんで無理やり脱ぐのよ!!

 

 

ゆ:「だって脱ぎ方わからんかったんやもん」

 

 

お・・おま・・・

 

 

 

実はおチュンに貸したほうのブラックフリフリエプロンも、

 

貸しだした翌日、四角い洗濯ジジィが洗濯したら・・・

 

 

紐ちぎれてて~~!!!

 

 
アイヤーーーー!!!!
 
 
 

私のお気に入りのラブリーエプロン。

 

ブラックとブラウンの2枚あったラブリーエプロンが2枚とも息子に貸し出したら紐ちぎれて昇天。

 

 

 
かなしみ~~~~・・・!!
 
 
なんなの!!
 
キツネのお耳もちぎれて
フリフリラブリーエプロンの紐もちぎれて!!
 
ちぎれまくりやんか!
 
 
ねぇ今年に入ってから物損事故多すぎんか!?

 

 

なんなの!!!

 

 

私の大切なものがどんどん壊れていくんだけど~~~!!!

 

 

 

なんなん。

壊れものブログなん・・・?

 

 

※ちなみに三角巾はバンダナでいけたそうです。

 

 

 

次々とエプロンがちぎれてしまったために今ノーエプロン生活やねん・・・

イヤだわ・・・

 

 

 

そもそもエプロンってそんなに装着しないものなのかな。

エプロンってつける・・?

つけない?