チャオーーーーーーーーーーーーー!!!
四角いお父さん、初めてガツン!!!と声を荒げて怒った日~~。
ゆいたんが今中学一年生だから・・・13歳か?
ちゅんたんが今・・・え~~・・・16歳?(子供の年齢もあやふや)だから・・・
子育てスタートして16年で初めて「どらあ!!」と威嚇してるところを見たわぁぁぁ。
四角いお父さんは
勉強しないことを怒ってるんじゃない。
点数が低いことを憂いてるんじゃない。
目の前の課題から逃げて、
今やらなくてはいけないことから目をそらして、
出来ないものを出来ないままで放置しようとしている、
さらに耳の痛いことを指摘された時に反抗的な態度を取ることを叱ってるんです。
でも・・そんなの
大人のオギャンだって「へん!!べろべろば~~~!あほーあほー!」ってなるんだから
中学生のゆいたんがすぐに「すみません」ってなるわけないよね~~
四角いお父さんが何を訴えているのかを聞き届けたあと、
ドスドスドスドス!!!!!
二階へあがっていく・・・
ズコ~~~~!!!!!!!
四角:「俺、こわかった?💜」
なんなん(笑)!!!
いや、わかってたで?
あ、今、四角はあえてこういう怒り方してるんやなって。
ゆいたんみたいに分かりやすく伝えないといけない相手には
な・・なんやこの爺。
お・・おおん・・・怖かったよっめっちゃ怖かったよ
四角:「どのぐらい怖かった?(きゃ)」
えっと・・・・めっちゃ怖かったよ・・・
四角:「めっちゃってどのぐらい?」(きゃ)
え・・・これまでに見たことないぐらい・・・です・・・
四角:「でへ!!そんなに怖かったかな~~~~」(でへでへ)
・・・・なんなん
四角からバトンタッチされたオギャンはゆいたんのフォローに務める。
二階のお部屋にちょっと覗きに行ってみると、
ノートを取りに行くふりして、
あ・・・ちょっと涙ぐんでる・・・
悔しかったのか
不甲斐なかったのか
言葉にできない純情な感情で涙が出ているのかな・・・
一呼吸置いたら一階に降りてきて、
ノートを広げてちゃんと広い場所で復習し始める。
そ~~~そ~~~そ~~~~そうよ~~~~
小さいスペースでちまちまちまちまやるより、
ノートでしっかり書くのがいいわぁぁぁ。
何も声をかけずそのまましばらく放置しておいたら、
ゆ:「解き直しできた!」
まぁ・・・・!!
ゆいたーーーん!!!!
な!!?
(何が、な?!やw)
やりたくな~~い、もう俺わからへんし~~どうせできひんし~~って逃げてばっかよりも
いざ向き合ってみたらちゃんと出来たやろ!?
な!!?
ゆいたん、出来るねん!!
ゆ:「うん」
パパはそこを言いたかったんやと思うで?
出来ないことを出来ないままで放置してても成長に繋がらないから
苦手なことでも、イヤなことでも
やらないといけない時はぐっとこらえてやらないといけないし、
取り組まないといけないものは頑張らないといけない。
それに出来なかったものが出来るようになるって嬉しくない!?
ゆ:「うん・・・」
ぱぁぁぁぁぁぁ!
問題が解けたこともあってゆいたんのご機嫌もすっかり元通り。
あとからわかったことやけど、
ゆいたん、四角に怒られてる時無表情の「し~~~ん」ってかんじに見えたけど
内心は、
パパ、めっちゃ怒ってるやん・・!!!
こんな怒ってるパパ初めて見た!
こぅわ~~~~~!!!!
って思ってたらしい笑
なんにも促してないのに自分で考えて、
ちゃんと整理して、謝ろ‥って思ったって
や~~ん!!
えらいやん!!
すごいぞゆいたん!!
オギャンの100倍素直だわああ~~~!!!
・・・・なんなん・・・w
あ~~あいあいあい、怖かった怖かった。
でも、人間にとっての一番の悲しみは「無関心」「無反応」という説のあるので
ガツン!!と言われるのもそれはそれでゆいたんにとって
何かしらのエッセンスになったのではないでしょうか・・・。
チャンチャン
そして今日も引き続き寒い!!
体感では昨日がピークだった気がするけど・・・
おとといと昨日寒すぎんかった~~~!?
めっっちゃくちゃ寒かった!!
生姜ドリンク3種類!
マイルドなM、
スパイシーなS,
柚子が入ってるY、
好きな味を2つ選べます!
私は3種類味を確かめるためにお試しサイズにしたけど、
300mlの大容量が一番お得となっています。
もともとお試しサイズしかなかったところ「もっと大容量のがほしい!」との声を受けて誕生したサイズです!
瓶じゃなくてパウチなので捨てやすいししまいやすい。
原材料はいたってシンプル!
高知県産の生姜を絞った生姜汁と、水あめ、砂糖、レモン果汁、生姜粉末、黒糖。
これだけ!
香料も保存料も使ってません・・・!
今朝は柚子生姜を飲むことにしたよ。
カップに入れたらよくわかる~
底に生姜の成分が沈殿してるの見える?
ちゃんと生姜が入ってる証拠!
お湯を注ぐだけであっという間に、
ホット柚子ジンジャーの出来上がり!
これめっちゃくちゃ美味しいよ~~!
柚子の香と生姜の風味で、生姜風味の柚子茶みたい。
ほんのり甘くて、生姜の力で体の芯からあったまる。
朝からしっかり体温あげてこ!!
最近、夜には甘酒を飲むのにハマっていて、
甘酒と生姜って間違いない組み合わせ✨
甘酒、クラフトジンジャーM、ちょっとお湯を足して温めて・・・
ホットホットな甘酒ジンジャーであったまる~~。
はああああ・・幸せ。
ホッカイロもいいけど、生姜で中から温めるのはまた全然違う気がする!
体温をあげるといいこといっぱいあるから
冬は生姜でポカポカ生活送りたいゾ!!!
ちなみに私はピリッと大人なスパイシーのSは勇気がいるのだけど、
身近な人達にはSが人気ですw
私は甘いのが好きだから柚子とMが好きかな=^^=
3種類の中から選べる大容量サイズは今50%offクーポン出てます!
そして・・・
ご飯のおともにも生姜を取り入れてま~~~~っす!
これ美味しいよ!!
生姜昆布!
昆布の佃煮はよく見かけるけど、生姜昆布って珍しくない!?
もう見た目通り、めっちゃ美味しいです!
北海道の昆布を小豆島のお醤油で煮て、千切りの生姜が加わっているので
シャキシャキとした生姜の食感とコリコリとした昆布の歯ごたえがたまらない!
生姜がちょっとピリッと効いてるのも逆にご飯がすすみます!
朝ご飯に出すのはもちろんのこと、
調味料としても使えるよ!
ピーマンと一緒に炒めてもいいし、
卵と一緒に炒めてもいいし💜
お弁当のおかずに入れるのにもちょうどいい!
私は平日のお昼の一人ランチにご飯にかけて食べるのがスッキ!!
は~~!生姜昆布があれば他に何もいらないわ!
ピリシャキでご飯がすすむすすむ!
危険(笑)
今朝はお弁当作って、
朝ご飯は生姜昆布チャーハンにしました~!
朝からチャーハンって重いように思うかもだけど
生姜と昆布という和素材だから軽くてサラッと食べられるよ!
冷蔵庫に入ってると色々使えるので助かります。
しかも2個セットになってます!
生姜昆布は今20%off!
まさかの1040円になります!
