チャオーーーーーーーーーーーー!!!!
いいね、めっちゃいっぱい(笑)wwwww
ありがとうwwww
ややこしお爺のお世話大変(笑)
お爺のデンジャラス股間、今日は「もう治った」だそうです(ほんまかいなw)
大騒ぎしたわりに大した火傷じゃない疑惑(笑)
マクドナルドでバイトしてるギャーミーによるとマクドのコーヒーって90度ぐらいはあるらしいのだけど
四角いおじさんによると90度もあるようには思えなかったのだそうな。
ただ、人間って判断するまでに時間差があるから
最初、バチャァァァぁ~~ってぶちまけちゃった時、
その瞬間は全然熱くなくて、「あ、いけたわ」って思ったらしいんやけど(何を)
数秒後に「あじゃぁぁぁぁぁーーーー!!!!あぢぢぢぢぢぢぢ!!」となったんやって(笑)
激アツホットホットは時間差でやってくるんだな。
さて、もうひとつの問題は・・・
私の愛するオギャカーよ。
こんなに色んな汁がこぼれてる車もそうそうないんじゃないのかな・・・
水を吹きかけながら一気に吸い上げて汚れを落としていく
アイリスオーヤマの中でも人気の高い商品。
(PRではありません)
私のように車の座席を掃除したい人にもピッタリだし、
おうちの中だと汗やよだれやいろんなものが染みこんでるソファーや、
子供のおねしょが染みこんだお布団、マットレスなど
洗濯機に入れて丸洗いできないものをキレイにするのにピッタリのすごいメカなのであ~~る!
リンサークリーナーの中でもいろんな種類があるのだけど、
私は車内で使いたかったので通常よりもホースが長いロングホースタイプにしたよ。
コードレスも一瞬悩んだけど結局充電が大変そう&バッテリーの問題があるので
コードありのものにしました。
結構大きな買い物になるので「買おうかどうしようか悩む・・・」
「実際使い心地どうなんだろう・・」って気になってる人も多いと思うから
オギャンが代表してレポしていくね。
あくまで
いい加減
ズボラ
手もとゆるめ
汚い
適当
雑
頭おかしい
こんな人間が使ったレポなのでそのあたり加味してジャッジしてちょんまげ。
はい、こちら、オギャカーの車内でございます。
お・・・おおおおおおおお・・・
想像以上の爆音。
昨今の掃除機がとても静音になってきているのもあってか
掃除機以上の音に感じる。
私はお昼にやったけど、
もしかしてどこかのバブちゃんが昼寝してやしまいか・・とちょっと心配になったよ・・
ご覧の通り、ハンドクリーナーのようになっている先っちょ部分をシートに押し当てながら吸い込んでいくんやけど、
水をピュッと出しながら吸い込んでいくためには
一回一回水の出るレバーをひとさし指でぎゅっと押さえないとあかんねん。
(わかりづらいけど人差し指はレバーを押し続けてます)
(水がゴボゴボゴボって吸い上げられているの見える?)
これが結構難しい。
指でぎゅっとレバーを押しながら(ここで水が出る)引いて~吸い取っていく~~~
ブオオオオオ
また新しい場所をやるためにはレバーを押し直して、引いて吸って・・・
ブオオオオオ
押し直して引く・・・
ブオオオオオオオ
押し直して引く・・・
ブオオオオオオオ
よいしょよいしょ・・・
ふうううう・・・・
結構難しいな・・・
水がセンサー感知して勝手に出てくれたらいいんやけど
一回一回自分で押さないといけないのがちょっと難しい。
最初だからモタついていると、隣から張本人がハリきって登場した。
体勢的にも、
腕力的にも、
思った以上に体力がいるので男の人の方が向いてるかも。
全部やり終えたあとは、
おおおお~~~~~
きったな~~~~!!!!!
やっぱりこのぐらい汚いよね
なんならもっとコーヒー色になるかなぁぁと思ってたからマシだったほど。
意外と体力&腕力がいる、
コツをつかむまではちょっと四苦八苦するというのはあるけれど、
やはり
洗えないものをキレイに洗えたスッキリ感は何ものにも代えられない✨
クリーナーし終わったあとの座席は・・・
しっとり濡れております笑
これはこれでカビとかどうなんだろうか・・・w
でもコーヒー臭は薄まって、
座席も綺麗に出来たので満足かな。
キレイになったオギャカーでライフに予約しておいた恵方巻を取りに行ってん。
というわけで、初めてのリンサークリーナー体験だけど、
私は正直・・・
今後の自分次第かなと思っております・・・
(おいおい、無駄買いの予感・・・)
また車に何かをこぼしたらやるかもしれないけど、
これでスシオちゃんのベッドを掃除したいなぁぁと思ってたけど
ちょっとそれはさすがに厳しいかも・・・
マットレス全部をかようと思ったら結構な時間がかかるんちゃうかなぁぁ
使うかもしれないけど・・たぶん・・・私一人なら・・・
お蔵入りする可能性大。
しかし几帳面四角さんは、
そこまで感触悪くない感じ。
洗えないシートをキレイにするにはこの方法しかないわけやし、
洗車するタイミングとかで一緒にやったらいいんちゃう?」
とおっしゃっておりました。
なので結局のところ、
「使い手のマメさによる」
これに尽きるかと思います。
我が家では四角いおじに気に入ってもらって
せっせと使ってもらいたいな。
ほら・・・洗濯と食器洗いと・・水繋がりだから喜んでやってくれたりするんじゃなかろうか。
は~~ん!
もうしばらく汁はこぼしたくないっぴ~~!!
・・・・・コーヒーがとんでもなくしぶとい(笑)
二日目の今日もガンガンコーヒー臭しております。
🔳もうこれ以外無理!なチョーカー
万年深爪族だった私が昨年初めて爪を伸ばしてみて、
そこから出来なくなったことがひとつ・・・。
どう頑張っても出来ない・・・・
ネックレスを装着すること。
ネイル歴が長い人からしたらスイスイッとできるみたいなんやけど
私はどう頑張っても自分ひとりじゃできなくて、
はずかしながら・・毎度毎度誰かにつけてもらってる・・・
でも、毎回頼まれる方からしたらたまったもんじゃないだろうし、
そんな私が行きついたのが・・・
チョーカー!!
せっかち&不器用な私にとってチョーカーがピッタリすぎる!
急いでても1秒で完了できるチョーカーはもはや私の生活の中でなくてはならない存在に!
そんな私の心強い味方、チョーカー。
なんとこのたびジュエルボックスさんからえりんちゃんコラボのチョーカーが出てますーーー!!
【PR】
ってごめん、これ実は先月PRする予定にしてたのだけど
私がブログに書こうと思って【発売日だよ)準備してたら・・・
なななな・・なんと・・・
あっという間に売り切れてて(笑)!
えええええ!?
ちょっとちょっと!
えりんさん!もう在庫ないじゃないのよ!
売り切れてるやんかぁぁぁ~~!

ミックスしてるのでピアスやイヤリングが何色でも気にしなくていいし、
ほどよく主張してくれるからただのニットにキュッと差し込むだけで途端にいい感じになります!
これ、既にヘビロテ確定!!
めっっっちゃくちゃ使える!
一年中使える!
私みたいにネイルでネックレスが上手に使えない人はもちろんのこと
忙しくて時間がないマザーにも
バブちゃんのお世話に追われてる世代のマザーにもおススメ!
ノールックでどぅくし!!!って首にはめるだけで秒でオシャレになるよ~~!!
私もチョーカーをコラボで作りたいなぁぁぁって一瞬思ったことがあったんやけど
いかんせんセンスがないんで何を作ったらいいのかわからず(笑)
いやぁぁぁ・・考えられる人って思いつくんだなぁぁ天才だな!
オシャレな人がチョーカー作ってくれてうれしいわぁぁぁ✨
◯A.Bタイプ
→2/3予約販売開始、
(納期は3月上旬)
◯Cタイプ→2月中旬以降予約販売開始、日程未定
とのことです!
Aはゴールドゴールド、
Bはミックス(私の持ってるやつ)
Cはパールミックスだよ、他のも可愛いので是非商品ページ見てみてね
ちなみに写真に写ってた(最初に登場したやつ)は
JENNY BIRDのものです。
(もう売切れてた・・・)
