チャオーーーーーーーーーーー!!!

 

 

わ~~ん!

みんな(笑)

 

お大事に・・・の意味を込めての「いいね」たくさんありがとうwww

 

笑って笑って~~~(笑)

 

 

 

で、実は四角いお爺がパンツの中にお手手を突っ込んでアイスノンで玉袋を冷やしている時に、

 

 
夫婦間では熾烈な争いが繰り広げられていたのである。

 

 

 

原因は・・・

 

 

 

 

お爺の

 

 

よくわからないイヤイヤ期。

 
 
 
 
 
四角:「コーヒー、ダウンジャケットにもぶちまけちゃった・・・」
 
 

 

えーーーーーーーーーー!!!

 

 

ちょ待てよ!!!

 

 

ダウンジャケットというのはアレか?

 

 

昨年末に買ったばかりのお高級ダウンジャケットのあれか?

 
 
四角:「そう」
 
 
カーーーー!!!!!
 
 
ちょ待て待て待て、
正月に韓国に行くから&そろそろいい年なのでちゃんとしたダウンジャケット買おうってことで
ダントンのダウンジャケットを買うたんです。
 
 
高かった・・・
 
 
そのジャケットにコーヒーをぶちまけてしまったというのだから一大事。
 
 
今すぐクリーニングに出そう。
 
 
そう提案したのに四角ったらなんて言ったと思う?
 
 
 
 
 
 
 
 
四角:「出さへん」
 
 
 
・・・・え???
 
は、はい?

 

 

 

なんでですか?

 

 

クリーニングに出さないの?

 

 

四角:「出さない!」(んわ!!!)」

 

 

・・・・なんで?w

 

 

 

 

四角:「冬が終わってから出す」

 

 
はい????

 

 

 

え、待って待って

何を言ってるの。

 

 

コーヒーまみれになったダウンジャケットを・・・・?

 

冬が終わるまでクリーニングには出さないと・・?

 

 

 

つまり・・・

 

 

春が来るまではこのままコーヒーまみれのダウンジャケットを着ると・・・?

 

 

 

四角:「だって拭いたら取れたもん」

 

 

 

 

 

いやいやいやそういう問題じゃなくない?

 

中のダウンにコーヒーしみ込んでるんちゃう?

 

 

 

四角:「乾いたらいける」

 

 
ちょ・・・www
 
誰か何とか言ってやって?
 
お爺ちゃん?
「しみ込む」っていう言葉聞いたことあるかなァァァ?

 

 

 

 

表面上はキレイに取れたかもしれへんけど

中の羽毛にはしみ込んでるんですよ~~~?

 

 

四角:「カフェラテじゃないもん、ブラックコーヒーやもん。

時間が経ってもコーヒーの匂いのままやから大丈夫」

 

 

ほっほ~~~・・・

コーヒーの香りはアロマ~~~~ってか

 

 

いやいやいやいやいや

 

そういう問題じゃないやん!

 

コーヒーに濡れた状態のままって羽毛にとってよくないんちゃう?

 

 

今すぐクリーニングに出しましょ?

 

 

 

四角:「イヤや、出さへん。

春までこれでいい」

 

 

むりむり、

春までなんてせっかくの高いダウンがめちゃくちゃになるやん

 

 

四角:「大丈夫、高いからいける」

 

 

そんな・・・

 

 

四角:「それに来週大寒波来るねんで!

 

ダウンなしでどうやって過ごすねん!!」

 

 
いやああああ~~大寒波っつったってそんな外に出る用事あるん?

 

四角:「俺来週忙しいねん」

 

長時間外に立ってるようなことあるん?

 

 

四角:「それはない」

 

ズコ~~~~

 

基本建物内移動やねんからダウンが1日2日なくたっていけるやろ?

 

 

四角:「寒いやん」

 

もう一着薄手のダウンあるやん

 

 

四角:「あんなんじゃ大寒波乗り切られへん」

 

・・・でも外に出る機会そんなないんやろ?

 

悪いこと言わないからママの言うこと聞いとき!

 

 

 

 

 

すぐ仕上がるから出してこよう?

ね?

 

せっかく買ったダウンがぺちゃんこになったらイヤやろ?

もうお洋服買ってあげへんよ?

 

 

「じゃぁ・・出してくる」

 

 
ホッ・・・
 
 
ダウンジャケットをクリーニングに出すってそんな大変なことじゃないのに
なんでこんな反抗するん(笑)
 
めっちゃ世話が焼けるんやけど・・・
 
 

 

 

納得したらおとなしくそのまますぐクリーニングに出しに行きました・・・

(よちちちち、よくできたね)

 

 

 

 

 

そしてクリーニングから帰ってきたお爺。

 

 

ベージュのスウェットを着ていたのだけど・・・

 

 

お尻部分が・・・

 

 

コーヒー色に染まっている。

 
どええええ~~~・・・
 
 
裾のリブの部分が綺麗にコーヒー色に染まってバイカラーのようになっている。
被害の大きさを物語っている。
 
 
オギャ「お尻にコーヒーが染みてるからそれも洗ったほうがいいんちゃう?」
 
 
ちょうど洗濯物二回目を回そうとしているタイミングだったので
ついでに回したらどうかと提案した。
 
 
洗濯に命を懸けている洗濯爺なので喜んで洗うかと思いきや・・・
 
 
洗濯ジジィの命の懸け方は・・・
 
ふつうのかけ方じゃないのであ~~~る。
 
 
 
そう、皆さん、忘れているかもしれないけれど、
彼は洗濯が好きなのではなく、
 
いかに洗濯物の量を減らすかということに命を懸けているのだ。
 
洗わなくていいものは洗いたくない。
 
洗濯に命かけてるというと毎日洗いたくてしょうがないように思われるかもしれないけれど
そんなことはなく
 
出来るだけ洗わずに済むように
洗濯物を最小限の量にとどめておく、これこそ彼の目指す洗濯ポリシーなのである。
 
 
だからお尻がコーヒー色に染まっているスウェットでも
 
 
四角:「目立たへんから夜まで着る」
 
 
と言い出す始末。
 
 
 
 
 
いやいやいやいや・・・なんで。
 
四角:「洗濯物増えるから夜まで着る」
 
 
おかしいおかしい。
 
めっちゃコーヒーついてるねんで?
 
 
 
 
四角:「いい」
 
 
よくないよw
 
 
 
そのままつけっぱなしにしてたらシミが取れなくなっちゃうで?
 
コーヒーって結構落ちにくいねんで?
 
すぐに洗った方がいいで?

 

 

ほら・・悪いことは言わないから今すぐ脱いで洗濯機に一緒に入れて洗おう?

 

ね?

 

 

おじいちゃん・・・

 

 

説得して説得して・・・

 

ようやく納得。

 

 

 

 

しんっっっっどwwwww

 

スウェット一枚ぐらい普通に洗濯してよ!

 

 

お爺のよくわからないイヤイヤ期めんどい(笑)

 

 
 
 
スウェットを早く脱いだことによって
コーヒーのシミは無事にちゃんと取れてましたとさ・・・(白目)
 
 
 
 
 
 
 
昼からは玉袋だけじゃなくて「玉袋の裏側も痛い気がする」と言い出しまして・・
 
(え・・・・)
 
 
四角:「赤くなってないか見てくれへん?」
 
 
ま・・また?(笑)
 
また見るん?
 
 
 
 
 
さっき見たやん!!!
 
image
 
正面から見たのにそれじゃあかんの?
 
 
 
四角:「裏側が赤くなってないか見てほしい」
 
 
げええ・・・
 
 
 
そう言っておもむろにパンツをおろし。
 
くるりとあちらを向いたかと思えば
体を90度のおじぎの角度に折れ曲げ、
 
 
 
 
両手でお尻の割れ目をパッカー―ン!!と開き、
 
 
 
ひえええええええええええええ
 

 

四角:「ねぇ赤くなってない???

裏、赤くなってない???」って確認させられたけど・・・

 

 

う・・・うわぁぁぁ・・・

 

 

 

 

もう・・赤いとかどうとかより

 

とんでもない世界観広がってて、

 

それどころじゃありませんでした・・・

 

 

※全く赤くありませんでしたw

 

 

 

なんなん(笑)

 

もう・・・

 

 

 

今日はとにかく四角の激アツホットホットデンジャラス股間に振り回された一日でした・・・

 

(読みようによっては別の意味にも受け取れる・・・)

 

 

 

クリーニングに出してえらかったね&お洗濯してえらかったね、の意味で「いいね」をお願いします笑

(今日、このやり方を気に入っている爆笑

 

 

みんなのご主人&息子も股間の火傷にはお気をつけあそばせ・・・