チャオーーーーーーーーーー!!!!
なんと!!!
ポスポス、部品交換できるの!!?
そりゃできるか・・・w
いったんガムテープで貼ったからそれで使えないこともないのでこれでやってみるね。
激増はどうにかして元の体重までは頑張って戻すね・・・
そんな昨日、滋賀県石山寺に行った時、隣の隣の隣あたりに直売所発見!!!
ふぁーーー!!!
ちょっと!!!
お爺!!!
直売所行こう!!!
石山寺より先に直売所に駆け込んだお爺とBBA。
観光し終わってからでは野菜がなくなってしまってるかもしれないので先に行っておきたい!
そのかわりせっかく来たから滋賀県名物を買って帰ろうと思ってさ、
はっ!!!
こ・・これは!!
なんだろう・・・
聞いた事はあるけど食べたことはない。
珍しいお魚があるぞ!
本もろこって何だろか!
オギャ;「これをちゅんちゃんに買って帰らなきゃ!
ってカゴに入れたら、
隣を歩いていたお爺が冷たい目で見てきた。
お爺:「いつまで言ってんねん。」
え・・・
四角:「もう、魚好きちゃうで」
う・・うるへええ!!!
いいえ、あの子はまだお魚が好きです。
私には分かります、。
どええええ~~~い!!!
うるさいうるさ~~~い!!
いいえ、うちの子はそんな子じゃありません。
ホンモロコを見たら喜ぶはずです!!!
ちゅん:「え・・」
ホンモロコ!!
珍しいお魚!
ほら!好きやろ!?
見てみ~~~~!!
ぐいぐいぐいぐい
ちゅん:「え・・・べつに・・・
今そんな魚好きなわけちゃうし・・・
いつの話してんの」
シャラァァァァァァァp!!!!!
くっそ~~~~~
ホンモロコで喜ぶ高校生がいるかもしれないやんか!!
謝れ!!
超珍しいんやで!!
びわ湖にしかおらんのやからなぁぁぁぁぁ!
て言ったらさ、
ちゅん:「固有種を食べるわけないやろ」
ほら!!!!
びわ湖固有種って書いてあるやんか!!!
ちゅん:「えぇぇえ固有種なん!!」
固有種やしなぁぁぁぁぁ~~!!
(今知ったばかりのくせに)
アホ~アホ~~べろべろべ~~~~
しかもホンモロコ南蛮漬けを買ってきたのに、
その日の夕食に「鶏の南蛮漬け」を作って出してしまったため、
ダブル南蛮漬け献立になってしまって(なんでなん・・・・)
本もろこ南蛮漬けが余ってしまい、
残りの本もろこは母が美味しくいただきました。
カァ・・・
喜ぶと思ったのに・・・親の心子知らずだわ。
味はまさにワカサギみたいな味だったよ(笑)
ちなみに貝狂いのゆいたんにはしじみを買ったよ。
その他、えびまめという見たことない豆の煮ものを買って帰りましたとさ。
赤こんにゃくが売られていたので買おうかと思ったけどどうしていいかわからないからやめたわ。
















