チャオーーーーーーーーーーー!!!

 

 

ええええ!

 

米粉ってめっちゃ使えそう!

みんなのコメント読んでたら米粉がいつの間にかすごくメジャーな粉になっててびっくらこいたわ。

 

勇気を出してさっそく今夜小麦粉がわりに使ってみたら(えのきと大葉と梅干を豚肉で巻いたものにふりかけた)

いい感じで出来た~!!

 

教えてくれてありがちょんまげ。

 

 

 

さて、今から悪口言います~~~~。

 

 

 

ずっと戦ってる保温弁当箱。

 

 

今日も公家とゆいたんがお弁当だったから、

保温弁当箱の出番やん。

 
 
まだ苦戦中やから上手に段取りできなくって、
少しでも朝の手間を減らすために深夜2時におかずとスープだけ作っておいてんやん。
 

 

卵焼き焼いて、

チキンソテー作って、

里芋とこんにゃく炊いて、

スープ作って、

 

良し出来た!

 

 

冷蔵庫に入れて・・・

 

おやすみんみん!

 

 
ぐ~~~~~zzzzz
 
 
 
そして朝。
 
 
コケコッコー。
 
(ガサゴソ・・・物音で目が覚める)
 
 
 
 
あれ???
 
待って?
 

へ?

 

 
 
今何時?
 
 
6時50分・・・
 
 
おちゅんがいつも起きてくる時間よりも早い・・・(いつもは7時に起きるよ)

 

 

オギャ:「なんでこんなに早いん??」

 

 

 

 

 

ちゅん:「だって、今日早く出るから」

 

 
 
・・・へ???
 
ちょ、おま・・

 

 

聞いてないし!!

 

 

 

それならそうと早く言ってよ~~~~・・・・!!

 
 
も~~~!!
 
 
何分に出るん?
 
 
ちゅん:「7時10分・・・」
 
 
キャーーー!!!
 
 
急げ~~~!!!!
 
 
尻ジェットで布団から抜け出て、
 
 
 
ぴゅ~~~~!!
 
爆速で弁当を作る。
 
 
お湯を沸かして保温弁当箱を温める
(意地でも保温弁当箱を温めるのは忘れない)
 
スープを温めて、
 
 
そして、
 
オラ、今日はチャーハンを作るだ!!

 

 

何故ならゆいたんが「チャーハンを入れてほしい」と言ったから!!

 

ゆいたんのためならエンヤコラよ

 

 

 

 

チャーハンは冷める過程で傷みやすいらしいので

冷める時間を出来るだけ遅らたい!

 

ホカホカである時間を出来るだけ長くキープさせたいので

 

保温弁当箱をカンカンに温め、

 

出来立てアツアツのチャーハンを入れるのだ!!

 

 

ラァァァァァァァァ~~~~~

 

カンカンカンカン

 

 

陳健一もびっくりの早業でチャーハンを作って、

 
 
 
アツアツデンジャラススープを入れて、
チャーハン詰めて、
おかずも詰めて・・・
 
はい
 
 
お待ちいいいい!!
 

 

 

ピュン・・・!

 

 

 

間にあったぁぁぁ・・・

 
 
 
 
20分で保温弁当箱に詰めて入れて出すことができたばい。
 
 
 
 
 
そこからゆいたんの弁当をセットして、
 
無事朝の業務終了でございます。
 
ほほほほほほ・・・
 
 
人間やればだんだん慣れてくるもので
だんだんと保温弁当箱を掌握してきているぞ・・
 
 
 
へっへっへ・・・
 
 
 
・・・・・・・・・・・・・
 
 
そして帰宅してきた公家。
 
 
帰ってきたのは18時半。
 
 
ちゅん:「ただいま、
 
 
今日さ、
 
 

 

3時間目に調理実習があったから弁当ほとんど食べれなかった」

 

 

 

・・・・・は。

 

あああああああん!?

 

あ~~~ん??

 
 
ちょ~~~~~!!!!!
 
 
 
ちょっと!!
 
なんで前もって言っておいてくれなかったんや~~!
 
キー――!!!!
 
 
 
せっかく深夜から作ったのに!!
 
ちょっと。。。ちょっとでも
言っておいてくれたらいいのに!!
腹たつのり!!
 
 
 
ゆいたんなんてこの間調理実習あるからお昼ごはんはほとんどいらないって
調理実習の献立までいちいちご丁寧に教えてくれて
じゃぁ御昼ごはんはほとんどいらないからパンにしよっかってパン持ってったのにさ!
 
 
 

 

ちゅん:「夜に食べるから」

 

 

 
 
いやいやいやいやw
 
 
無理(笑)
 
死んじゃう。

 

 

 

ちゅん:「いけるやろ」

 

 

無理です!!

 

 

四角:「ワンチャン、食べてみたら?」

 

 

バーロォ!

 

・・・なんということを・・・!

 
 
 
(と言いつつ、怖いもの見たさで、夜にお弁当食べたことあるよっていう強い人いる??w ※真似しません)
 
 
 
朝早く出ることといい
調理実習があることといい・・
 
 
ちょっと言っといてくれたらよかったのに!!
 
 
 
キー!
 
 
気合い入れすぎると落ち込むから、
 

 

もっと弁当、手抜きしなくちゃいけないかなと思いました、ぴっ・・

 

 

夜中の2時から里芋なんて炊くもんじゃないわ・・・

 

 

オギャ:「今日、ブログで悪口書いてやる」

 

公家:「ひ~~やめてくださいやめてください」

 

ふんっ

 

べろべろべ~~~~だ!!

 

 

 

 

・・・・・・・・・

 

 

 

こんなやり取りをしている時にゆいたんが台所から干し芋を取り出して

トースターで温め始めた。

 

 

 

芋國屋の干し芋、うちのゆいたん&寿司ちゃんに大人気で、

1キロもあるのにあっという間になくなりそう・・・

 

 

 

 

ゆいたん:「これめっちゃうまい、

 

アイスと一緒に食べていい?」って言うので

 

もちろんだってばよ!!

 

お食べお食べ~~~~よ~~~ちちちちち

 

 
 
バニラアイスとあっためた干し芋のコンビ、最強!!

 

 

 

 

この組み合わせがめっちゃお気に入りみたいで、

 

 

ゆいたんと寿司ちゃんが「美味しい美味しい」って言うので、

 

お公家様も今日は「食べる」と言い出して食べてました。

 

(ちっ!!恨んでるのにアイス干し芋あげて優しくないですか~~←)

 

ちなみに私は冷たいままムチムチ食べるのが一番すっき!

 

 

シークレットで15%offクーポン頂きました!

 

 

一般では無くなり次第終了ってなってるけどシークレットクーポンはおそらくなくならないはず。

 

シークレット15%offクーポンはこちら

 

 

 

国産干し芋がたっぷり1キロ入って2790円が・・・2372円!

 

 

掘っても掘っても干し芋が出てくるのでひとつずつラップでくるんで冷凍も出来るよ。

 

クーポン利用で2372円です!