チャオーーーーーーーーーーーー!!!!
「昼から唐揚げは21時からの習字ぐらいイヤ」という名言を頂きました(笑)
(たしかにイヤすぎる)
さて・・・ちょっと気が向いたので最近美容院でやってきたことを書こうと思う。
髪の悩みフルコンボの私!
チューバッカ並みに剛毛なのに、
くせ毛だしウネるしパサつくし、
頭頂部は薄くなるし、白髪だし抜け毛だし。
剛毛なのにてっぺんは薄いってどういうことよw
「43歳ですが白髪は1・2本しか生えません」とか言える人生歩みたかった~~~!!!
何にもしなくともサラツヤ髪を手に入れたらどんなによかったか~~!!!
髪ってあとからどうにか出来る要素もあるけど
生まれ持った要素がめちゃくちゃ色濃く出るパーツだと思うので
毛質に悩む人はだいたい一生悩まされるんじゃないかと思う。
ナムさん好みの女になりたくてロングヘアを目指したのが4年前(もう4年も前になるのか!!?)
ガッツリうねり毛。
これをやっておくだけで翌朝の仕上がりが全然違うから
面倒でも、人よりも行程が多くても頑張るしかない。
・・・と思っていたんだけど・・・
いよいよ耐えられなくなってきて・・・
も~~~~毎晩毎晩、二段階面倒くさい!!
サラ毛に生まれればしなくてもよかった苦労を・・・43にもなってまだやらないといけないなんて・・・
白髪もあるからメッシュにしたくて縮毛矯正をやめていたけど
(縮毛矯正したらメッシュは入れられないんだって、髪の毛がチリチリになるらしい)
もういい!!
メッシュは捨ててサラ毛にしたい!!
でも、悩んでん。
どっちにしよう・・・
どうやら私、自分自身ではすっかり忘れていたけど、
縮毛矯正をやってみたけどイマイチ仕上りに満足できず、
次に髪質改善をやってみたけど、やっぱり仕上りに満足できず、
縮毛矯正に戻っていたらしい。(これが去年1月)
縮毛矯正→髪質改善→縮毛矯正と来て今年はどっちでいくのか問題発生。
今や時代は髪質改善らしい。
ほぼ全員髪質改善らしい。
ちなみに髪質改善を受けてから縮毛矯正に戻った奴は
私ぐらいらしい笑
(えwww)
どうしよ~~~~・・・
髪に優しい髪質改善か、
しっかりまっすぐになる縮毛矯正か・・・
ん~~~・・・
時代は髪質改善・・・
ほぼみんな髪質改善・・・
どっちにしようかなぁぁぁぁぁ・・・ってめちゃくちゃ悩んだけど、
今回も縮毛矯正にしました!!
とりゃ~~~~!!
というわけで今年も髪ケア頑張っていきます!
【PR】
シャンプーは引き続きオルナオーガニック!
昨年11月あたりから人気でず~~~っと欠品&入荷待ちになってたけどようやく在庫揃ったみたいです!
今ならすぐ発送してもらえそう。
傷みやすいし、うねりやすいし
乾燥も気になるしよーーっていう人に向いてます。
シャンプーはノンシリコン、ノンパラベン。
合成香料不使用で、着色料も不使用
紫外線吸収剤、鉱物油も不使用です!
トリートメントは合成香料&合成着色料不使用、石油系界面活性剤不使用、鉱物油不使用などなど
髪や地肌にとってよくないものをとにかく使ってません!

柑橘とフレッシュシトラスの爽やかな香りですっっごい良い香りです。
お値段もちょうどいいのにクオリティも高くてめっちゃコスパよし!
今夜20時からクーポン利用で5点セット半額になってます。
クーポンご利用で9,940円が4,970円
お風呂あがりには先日から何度も紹介しているロクシタンの薬用育毛剤を塗って、
毛を生やしたい箇所以外の頭皮にはスカルプトナー(頭皮化粧水)を振ってます。
今はエマコッカーナのを使ってます
頭皮もしっかり潤して乾燥しないように保湿保湿♬
頭皮を潤せたら、
今度はヘアミルク。
5年前から使ってるLUTYから昨年新発売したものなので
私も取り入れたのは去年からなんやけど、
ヘアオイルとミルクのW使いにするとめっちゃ相性いいねん!!
もし余裕があったら是非この2つを合わせ使いしてみてほしい~!
この間美容院でも教えてもらったけど髪の毛が濡れてる状態の時にどれだけケア出来るかで変わってくるらしく、
濡れてる状態=キューティクルが開いてる状態の時に
ミルクやオイルを入れ込んで潤し補強することが大事なんだって!
でも私のようにまとまりづらかったり、うねりやすかったり乾燥しやすい髪の毛の場合は
ミルクとオイル、両方使うことでより良くなります!
スキンケアに例えるとヘアミルクが化粧水で、
ヘアオイルが乳液っていう感じ!
どっちかだけでも十分っちゃ充分なのだけど合わせて使うことでより水分をキュッと閉じ込めてキープしてくれます。
でも、もしどっちかひとつだけってなったらオイルを選んでください^^
ヘアミルクで髪の毛に潤いと栄養を与えてから、
【PR】
LUTYオイルトリートメント!
も~~これはず~~~~っと使ってる名品ですね~~。
サロンレベルのクオリティを自宅で体験できます。
スムースとモイストの2種類あって、
サラサラに仕上げたい人はスムース、しっとり仕上げたい人はモイストがおすすめ。
ご存知の通り、髪の毛ってタンパク質とタンパク質が結合して成り立ってるのだけど、
タンパク質同士を結合させたり、水分を保持したりするのには「CMC]という成分が一役買っているのです。
CMCが足りなくなるとうねったりパサついたり、いわゆる髪のトラブルというものが発生しちゃうんです・・・
そこで魔法のヘアオイルではこのCMCに着目。
CMCは一度減少してしまうと自己再生しないから
CMC配合オイルでおぎなうことで、
潤いを与えてパサつかず健やかな髪を保ってくれるんです~~!!
さらに21種類の天然美容成分でしっとりまとまる髪へ・・!
夜のうちにここまでやっておくと翌朝全然違います!
寝る前まではそこまで実感しなくても寝て起きたらさらっっっっさら!!
ふぁ~~~~!!!
LUTY最高!!
そしてお出かけする前には、このままお出かけしちゃうとお手入れしてない感もろ出しなので
スタイリングオイルでスタイリングしちゃいます!
【PR】
このスタイリングオイルもめっちゃくちゃいい!!
サラっとライトと、しっとりリッチがあります。
これはどっちでもいいと思う(笑)
ね!?
ベタついてる印象全然なくない!?
夕方になったらパサついてくる・・なんてこともなく一日中ツヤ&潤いもキープしてくれてアイロンで巻いた髪も崩れにくいです
余ったら手に塗ってもOKだよ~~~
お風呂あがりから翌朝まで頼りっぱなしのLUTYにはシークレットクーポンが出てます!
ヘアミルクは2592円
ヘアオイルは3465円
スタイリングオイルは2772円
どれもサロンクオリティだけどサロン専売品よりかはかなりお安いです!
髪に年齢出るお年頃だから今年も元気な髪目指してがんばろ~~!!
髪質改善か縮毛矯正かどっち派??
もし経験者いたら是非どっち派か教えて~💛
