チャオーーーーーーーーーー!!!

 

 

はあああ・・・リアクション出来なくって後悔。

 

 

 

ちなみに「わ~~ありがと~~!」とは言ったけど、たぶんもっと。

 

もっっっとオーバーリアクションが欲しかったんだと思う。

来年の誕生日に向けてリアクションの練習しとくわ。

 

 

ていうか昨日、大阪めっっっちゃ寒くなかった!?

 
 
この大阪で粉雪がちらつくほど寒くって、
 
や~~~!!!今日は冷える!!!ていうぐらい寒かった。
 
 
夕方18時過ぎ。
 
 
部活から帰ってきたゆいたんが、
 
 
背中を丸めてお手手を前に2本まるでミーアキャットのようにチョンっと立てて、
 
 
「寒い・・・寒い・・・さむすぎる・・・・」ってガタガタ凍えながら帰ってきた。
 
 
い・・いやいやいやいや、
 
 
なんでなん!

 

 

 

上着は!?

 

 

 

 

寒い寒いって凍えながら帰ってきたけど、

 

 

 

 

肝心の服装が・・・

 

ペラッペラの体操服一枚。

なんでやぁぁぁぁ

 

 

秋服やんか!!!

 

 

なんで上着着てないん!?

 

ゆ:「着て行くの忘れた」

 

いやいやいやいや・・

なぁぁぁぁ~~んで忘れるのよ~~!!

 

 

ゆ:「朝はそんなに寒くないと思ってんもん」

 

 

そもそもゆいたんはただでさえ風邪ひきやすいねん。

 

 
薬の関係でただでさえ風邪ひきやすいんだから体調管理&体温調節には
親もやるけど
自分で「も」しっかり意識を持って取り組んでほしい!

 

 

それなのに・・

 

さすが中学生・・・。

 

 

思春期独特の見た目のこだわり?

服へのこだわり?

ファッション?

ポリシー?

 

なんだかよくわからないけど【本人なりのセオリー】があるらしいんですううう/(^o^)\

 

 

ゆいたんは今短パンとスネぐらいの長さのソックスの組み合わせがめっちゃかっこいいと思っているのか、常にそのスタイルを望む。

 

粉雪が舞っていたとしても。

 

 

 

四角:「そもそも部活ジャージ買ったやん!

何でそれ着~ひんねん。

 
任意やったのに
ゆいたんが「欲しい」「買っとく」って言うから買ったんやぞ。
 
 
 
 

上下で15000円もしたのにまだ封すら開けてないやんか」

 

 

そうなんですううう~~!!!!

 

バドミントン部結構お金かかる!w

 

 

吹奏楽の方がもっとかかりそうなイメージあったけど吹奏楽全然かからへんかったわ・・・

(楽器を自分で買わない限り)

 

ラケット、シューズ、バッグ、

 

そして・・・

 

部活ジャージ!!

 
買いました!
 
15000円!
 
 
 
そうやん!部活ジャージあるやん!
 
体操服&ハーフパンツで極寒の中帰ってこなくたって
部活ジャージを上から羽織っておいたらいいやんか!
 
 
 
 
・・ていうのに思春期ど真ん中のゆいまるちゃん、謎の拒否。
 
 
ゆ:「あれ寒いもん」
 

 

え。

 

いやいやいやいや、着ないよりかはマシでしょ。

 

ゆ:「着てもあったかくないもん」

 

いやいやいや

そんなペラペラの体操服一枚でいるよりずっとましやんか、

 

 

ゆ:「だって半パンがいいもん」

 

 

なんでよ。

 

ゆ:「動きやすい」

 

いやいやいや、ジャージも動きやすいから!

ジャージなめんな!

 

動きにくいんやったらとりあえず行き帰りだけ履いて練習の時は脱いでたらいいやんか。

 

 

ゆ:「デザインがちょっと・・・」

 

なんでよwww

ああいえばこういうw

 

ふつうにかっこいいやん!

 

全然おかしくないし、むしろ陸上部みたいな雰囲気漂ってていいやんか!

 
 
 
ゆ:「真っ黒がよかった・・・」
 

 

うるさいなぁもう(笑)!!

 

なんやねんな!

 

 

もしかしてみんなこれ着てないの?

一人だけこれ着るのが恥ずかしいとかそういう感じ?

 

 

ゆ:「いや、

 

 

皆着てる」

 

ズコオオオオオ~~~~!!

 

ならゆいたんも着なさいよおおお~!

 

 

 

って大説得してる横からスシオが

 

「たしかにちょっと女子っぽい(デザイン)な・・」とか言ってくる。

 

 
おだまり!!!
 
そんなことないわ!!
 

 

 

 

自前のアウターを着て行くのでももちろんいいで。

別に部活ジャージじゃなくても自前のものでもいいねんけど

 

欲しいって言うから買った上に15000円もしたんやで。

 

それやのに、一度も袖を通さないってどういうことよ。

 
 
 
 
四角:「どこかのおばさんと一緒やな・・・」
 

ああああん!?

違うわい!

 

 

四角:「すっかり遺伝してしまって・・・」

 

 

遺伝ちゃうわ!

 

着るわ!

 

 

 

・・・今日も寒いから

部活に部活ジャージ着せていくために親必死。

 
 
 
 
四角:「一回着るだけ着てみ?」
 
ゆ(しぶしぶ取りに行って着る)
 
 
 
オギャ:「わああああ!
なんでなん!!
全然変ちゃうやん!
 
 
めっちゃ似合ってるやん!
かっこいいで!アスリートみたい
 

 

走るの速く見えるで!!」

 

 

盛大に褒める。

 

それにほんとのほんとに全然変じゃないねんかっこいいねん

なんかしっくりこ―へんなって思ってるのは本人だけやねん。

 

 

四角:「しかもそれYonexやぞ!最強やん!」

 

 

そうよ~~~~

 

あなたが欲しい欲しいといっていたYonexよ~~~!!!

 

いいやん!かっこいい!最高!チョベリグ!!!!

 

 

それはそれは褒めておだててヨイショして・・・

 

 

送り出しました・・・

 

 

 

はぁぁぁめんどw

 

中学生大変笑

 
 
世話が焼けるわ・・・・
 
 
体調管理とか体温調節とか度外視で自分のファッションのこだわりを優先させてしまう時期、

 

・・・身に覚えがないわけではないけど、

 

親からしたら勘弁してほしいっぴ・・・

ヨボボ・・

 

 

 

■親子で使える寝ぐせ直しウォーター

 

 

 

 

そんなゆいまるちゃんはヘアセットも大事にしておりまして。

サラサラだった毛が抜け落ちてしまって生え変わったと思ったら

酸性トリートメントもはねのけるほどの超絶くせッ毛になってしまったもんで、

 

髪の毛がチリチリ&くるくる&パッカーン!と分け目が分かれるんザマス。

 

 
 
【PR】
 
 
朝の寝ぐせ直しに親子で使っているのはオルナのヘアウォーター!

 

オルナオーガニック ヘアウォーター

 

 

 

水でジャァァァァっと流すのもアリだけど、

どうせだったら保湿成分入ってるヘアウォーターで直したほうが髪にも地肌にもいいかなと思ってこれ使い続けてます。

 

 

コラーゲンや、セラミド、ヒアルロン酸などキューティクルに働きかけるうるおい補給成分が入ってるのでパサつきを抑えてくれるよ。

 

 

あと合成香料不使用なんです!

 

シュッシュっするといい香りがふわぁぁぁぁっと漂ってくるけど、

子供にはあんまり香りつけたくないわ・・・って思うマザーもいるかもしれへんやん?

 

 

でも、

★ティーツリー葉油、ラベンダー油、オレンジ果皮油を基調とした植物アロマを使用しているので子どもにも使いやすい。

 

 

強いフローラルとかではなくナチュラルなボタニカルで爽やかな柑橘系の香りなのでいつまでも強く残ってるとかはなくてほぼほぼ乾いたらそんなに感じないぐらい優しい香りです。

 

 

 

それでいて7つの無添加で地肌にやさしまる。

 

お水で直すよりピンポイントでシュッシュ出来るから自分ひとりでやりやすいのもうれしいポイント。

 

 

シュッシュしたらあとはドライヤーで乾かせばOK!

 

 

はい、綺麗になりました~~!

 

 
いってらっしゃい!!
 
 
大人も子供も一緒に使える安心ヘアウォーター。
 

 

特に子どもはヘアオイルやワックスなどもつけられなかったりするので

朝のヘアウォーターで保湿成分チャージして出かけていくのが髪にも地肌にもいいような気がします!

 

 

 

一本だと20%off!

20%offクーポンはこちら

 

2本まとめ買いすると半額になります。

2本でまとめ買い半額クーポンはこちら

 

すぐになくなるので2本あったって問題ナッチング~!

 

 

 

あと、ゆいたんが「顔になんか塗るもんない?」って聞いてきたので

(年頃だわw)

 

この2つを塗ってみてます。

 

 

KISOのGGローションと345クリーム。

 

GGっていうのはグリシルグリシンのこと。

アミノ酸が2つ繋がっているので保湿力が高く、乾燥を防いでキメを整えてくれます。

 

そこにアゼライン酸誘導体3%とアゼライン酸も配合しているのでニキビで悩むお肌にもちょうどいい!

(アゼライン酸は皮膚科でニキビの治療薬として出されていた成分)

 

全然刺激なくて優しい使い心地なので小さなニキビがぽつぽつと出ているゆいたんにもちょうどいいんじゃないかな。

 

 

 

あと345クリームは福袋に入ってるやつ!

 

image

アメリカのインフルエンサーさんが紹介したことでバズって一時期欠品になっていたけど

肌荒れの救世主と呼ばれている肌再生クリームなんです。

 

ちゅるんっとしたみずみずしいテクスチャーでさらっとしてるから

ベタつきが苦手なゆいたんも平気で使えてます。

 

 

こんなに入って8400円ってめちゃくちゃお得だと思うので是非この機会に!

 

福袋クーポンはこちら!

 

 

 

そして風呂キャンセル界隈のあたしゃ、

 

風呂が嫌いなくせに

風呂上りのお手入れの行程がどんどん増えて、

トータルでマジで2時間ぐらい風呂に費やさないといけなくなってるのだけど(笑)

 

田中みなみやん・・・

なんでなん・・・

 

 

え・・こんなもん?w

 

お手入れどのぐらい?

 

 

湯舟に浸かるだけでそもそも結構時間かかるし、

お風呂あがりに髪の毛にスキンケアと同じぐらい時間かけたり、

体にも時間がかかるし、マッサージでゴリゴリほぐしたり

動画なんて見ようもんならマジで2時間かかる・・・。

 

 

毎日メンテナンス大変だけど

超特急で綺麗になれるわけじゃないから

毎日の頑張りがいつか報われるんじゃ・・と思ってやってます。

 

 

 

そしてまつ毛も労わらないといけないし!!

 

 

お手入れの最後はまつ育で〆るのがルーティンになってます。

 

 
 【PR】


何種類か持ってるけど安さ&初心者でも使いやすさでいえば
うるみプラスまつ毛美容液がおススメ!
 

うるみプラス まつ毛美容液

 

 

塗りやすい!

沁みにくい!

ざざっとでもOK!

そして安い!

 

初めて使う人にも使いやすい美容液です。

 

 

先端がマスカラにたいになってるのでまつ毛をしっかりキャッチして塗りやすいし、美容液もからみやすい!

 

 

細い筆みたいになってるのも使ったことあるけど

ざざっと塗りたいタイプにはこの形状が一番やしやすいです!

 

 

先端のボールチップは下まぶたに使いやすくって、

ここ、めっちゃ使えます!

 

 

上まつ毛はもちろんのこと、私は下まつ毛を生やしたいのもあって毎晩お手入れの最後はまつ育で〆てます!

 

 
 
うるみプラスは朝も使えるし色素沈着もしないし目にも沁みないよ~~。
 
 
一本でまさかの70%off!