チャオーーーーーーーーー!!!!

 

 

 

ゲフンゲフン・・・

 

何も正月からスマホぶっ壊れなくたっていいじゃないのよ~~(´;ω;`)ブワッ

 

しかも何気に四年も付き合ったのに心の準備も出来ないままお別れになってしまったのが悲しい。

 

ううっ(´;ω;`)ブワッ

 

 

結構気に入ってたのにな・・・わたしのGalaxy・・・・。

(スマホは何故かず~~~っとサムスン製で来ている)

 

画面がバカでかくて、なかなかケースも売ってないけど、四年間一日も休まず私の生活を支えてくれたGalaxy Note 10+・・・

 

もう少し予兆があってもよかったのにビックリするぐらい突然のお別れでした。

四年間ありがとう・・(´;ω;`)ブワッ

 

 

次もGalaxyにしたわ。

 

 

 

で!

 

 

子連れで韓国旅行行って何するのんって気になってる人も多いと思うので

書きたいと思ったところだけ書きます~~!!

 

旅シリーズは途中で書けなくなる(飽きてくる)のが目に見えてるのでみんなもゆる~~っと読んでくださいまっし~~💛

 

 

韓国旅行といえば、

 

 

美味しいものや、お買い物、コスメや美容施術などが思い浮かぶけど、

 

うちの中学生のゆいたんはというと・・・

 

 

 

ゆ:「韓国だって!!?

 

 

韓国には・・・

 

韓国にしかない限定カラーの【シャーペン】が売ってるねん!!!」

 

 

ぱぁぁぁぁぁぁ・・・!!

 

出たーーーーー!!!!w

 

 

寝ても覚めてもシャーペンシャーペンシャーペン。

 

文房具オタクのゆいたん、韓国でもシャーペンを買いたいんだと!

 
 
 
ゆいたん:「ステッドラーの韓国限定カラーが欲しい・・・!」
 

 

なんだってぇぇぇぇ!?

 

ステッドラーといえばドイツの文房具メーカー。

 

 

STAEDTLERから毎年韓国限定カラーが出ているらしく、

これがオタクのコレクター熱をくすぐる!

 
 
おととしの2023年はムラサキとライムイエロー!
 

 

(いいやんか!! ボラへカラ~~✨)

 

 

2023年限定食は綺麗な水色とブロンズピンク!

 

 

2024年の限定色を探してやってきたのは・・

 

教保文庫(きょうぼぶんこ)

 

本屋さんです!

 
 
 
 
 
韓国では文房具は本屋さんと一緒になっているらしく、その中でも有名なのが教保文庫。
 
いくつか店舗がある中でも大きい光化門店(カンファムン店)に行ってきたよ~~!!
 

 

店内はとっても広くて、本以外にもいろ~~んなものが売ってある!

 

 

 

 

高級ラインの万年筆やボールペンはもちろんのこと、キーボードなどガシェット関係のものもあるし、

その他雑貨などもたくさん置いてある。

 

 

奥の方に進むと文房具コーナーが出てきます。

 

 

 

 

日本の文房具は韓国でも人気なので日本でおなじみのメーカーもたくさん並んでいて、韓国限定カラーもあったよ!!

 

どれも可愛い!

 

 

大人気のジェットストリームは教保文庫光化門店でも文房具コーナーの一番目立つ入り口箇所にディスプレイされていたよ。

 

 

シャーペンだけでもこ~~んなにたくさん展示されていて、ゆいたんの心も踊る・・!

 

 

STAEDTLERはというと・・・・

 

 

あっ!

 

あった!!!

 

 

アタヨ~~!!!

 

 

 

ちょうどSTAEDTLERのシャーペンコーナーの近くに歩いて行ったら、

 

まさにゆいたんと同じぐらいの年齢の男の子とマザーが全く同じ韓国限定色のシャーペンを見てた(笑)!!!

 

 

 

も・・もしかして・・あなたもシャーペンに取りつかれた系男子なの~~~!?笑い泣き

 

 

オギャ:「韓国限定色を探しに来たんですか?」

(すぐ話しかける)

 

 

聞いてみたら「そうです」

 

わああ!!

やっぱり一緒だわ~!

 

 

 

文房具男子:「YouTubeでシーサーさんが言ってて・・・」

 

 

シーサーさん!!!!(笑)

 

うちもシーサーさんの影響ではるばる韓国まで(笑)!!

 

 

まさに我が家もシーサーさんのYouTubeで見てシャーペン買いに来てるんだからぁぁぁ笑い泣き

 

 

 

ゆいたん:「シーサーさん凄いんやから!

登録者数95万人もいるんやで」

 

 

ほんとすご~~~い!!!

 

海を渡ってまで買いに走らせるんだからシーサーさんはスゴイ!!

 

 

もしかしてアナタも中学生?

 

 

文房具男子:「中学1年生です」

 

ゆいたんと一緒やんか~~笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

 

どこもみんな考えること一緒で愛おしいわ。

 
 
 
 
 
 
シャーペンを探してワイワイしている最中に、今度は公家が何やら意味の分からないことを言い出した。
 
 
公家:「実は私、冬休み前に、
 
筆箱をなくしている」
 
 

 

・・・・・。

 

 

は???

 

 

 

はい?

 

何をおっしゃっているのですか。

 

 

 

公家:「いつの間にか筆箱をなくした。」

 

 

 

は。

 

失くしたって何

 
筆箱なくすとかそんなことあります???
(私は筆箱をまるごと一式なくしたことはさすがにない・・)
 
 
 
公家:「どこいったんやろ、私の筆箱」
 
知らんがな!!
 
 
公家:「だから私は、シャーペンと消しゴムを1つだけ握りしめて学校に行っている」
 
 

 

ちょwwwwwww

 

 

あなたこそ今すぐ文房具を買いなさいよ!!

 

シャーペンと消しゴムだけ握りしめて持って行ってるじゃないよ!!!

 
血眼で探せぇぇぇぇぇ!
 
 
ゆいたん、こんなちゅんたんにおススメのシャーペンを一本おススメしてあげてくださいな!
 
 
ゆいたんが選んだのは、
 
「PG5」
 
ぴーじーふぁいぶ・・・・
 

 

ゆいたん:「軽いシャーペントップ3に入るねん」

 

ほおおお・・・

 

 

ゆいたん:「これ」

 

 

ピッ。
 
 
ゆいたん:「超高速で書けるからテストとかバリ速く答えられる」
 
 
 
おおおお~~~
 
いいやん
 
 
テストでバリ速く回答出来るらしいで!
 
 
おちゅん!!あなたこれにしなさい!?
 
日本でも買えるけど韓国で記念にPG5を買っておきなさい!?

 

 

 

って2人で全力でおすすめしたのに…公家の野郎、なんて言ったと思う?

 

 

 

 

 

 

 

「いらない」

 

 

ズコオオオオオオ~~~~!!!!

 

なんでや!!

 

買え~~!

 

 

 

釣れない兄は放っておいて当のゆいまるちゃんはというと、、、

 

こちらの、ステッドラー2024年韓国限定色を発見いたしまして、

 

 
 
 
チャッチャラ~~~~!!!
 
 
無事ゲットしました~~!!!
 

 

ゆいたんはカーキ!

(正確にいうとオリーブグリーン)

 

スシオちゃんはオレンジレッド!!

(スシオといえばオレンジでしょ~~)

 

 

 

2022年、2023年と派手な色が続いたからか2024年はアースカラーっぽいコンビ。

 
 
 
 
オリーブグリーンの方にはダブルで細いラインが入ってます。
オレンジもかっこかわいいカラーです!
 
日本でもアマゾンで買えるけど、価格は韓国で買った方が安いです^^
 
 
 
 
無事、2024年カラーをゲットすることができてゆいたんご満悦。
 
 
image
 
ゆ:「本当は黒が欲しいと思ってたけど、オリーブグリーン、派手すぎなくてこの色もめっちゃかっこいい!
初めて限定色を手に入れられてうれしい!!」
 
だって笑
 
 
オレンジはスシオちゃんにかわって私のお手手ですみません。
 

 

 

初日は遅めの飛行機に乗って行ったので入国できたのがなんだかんだで14時過ぎ。

(すごい人で結構時間かかりました)

 

そこから地下鉄に乗って光化門駅まで行ったので、本屋さんでシャーペンを買い終えたのが16時。

 

初日、達成できた予定はこれひとつだけだったけど

あとは美味しいもの食べてホテルでゆっくりすればいっか!と思っていたのでOK。

 

 

 

 

韓国で文房具を探すという概念がそもそもなかったけど、

こんな楽しみ方ができるのもゆいたんが文房具にハマったおかげだわニコニコ

 

なかなか面白かったです!

 

 

 

ちなみにステッドラーは東京の伊東屋限定カラーとか、平和堂 世界堂限定カラーとかもあるみたいなので東京旅しても楽しそう!

 

 

余談

 

 

「いらない」と言っていた公家。

 

ゆいたんおススメのPG5ではなく

グラフ1000を買ってました。

 

image

 

何故これにしたのかというと「中学の時に使ってたから」

 

 

以上。

 

 

 

しーん・・・・。