チャオーーーーーー!!!!

 

 

48時間限定の楽天サプライズデーで半額になるsharkのハンディクリーナーも読んでくれてありがと~~~!

 

既に掃除機持ってて買いかえる予定特にナッチングというそこのアナタにも

一台持ってて損はない超優秀ハンディクリーナーです!

 

めっっっちゃくちゃ便利✨

 

 

昨日もドゥラム氏の修理に来てもらった時に洗濯機どけて、

数年ぶりに姿を現したホコリだらけの床をお掃除したけど、

ヘッドが小さい&コンパクト&吸引力抜群なのでスイスイお掃除できました!

 

 

 

さてさて・・・大して広くない庭を改造するというあまり需要のなさそくなリフォームをスタートし始めた我が家笑い泣き

 

 

おそらく都市部の一軒家の標準的な庭の広さ。

広くはないけどきっとこんなもんじゃないかなぁ~と思ってる。

 

そんなにスペース取れないよね。

 

 

標準的な庭をリフォームしたらどんなふうに変化するのかをお届けできればと思っております~^^

 

 

 

予想していたよりもずっと大がかりに大胆に変身することになった我が箱庭。

 

 

予算感といっても庭のリフォームがいくらぐらいかかるものなのか全然予想できなかったので

思っていたよりかは高かったけど、

 

 

 

せっかくだから思い切ってやっちゃ王!ということで

すっかり契約ハイになってしまったオギャン。

 

 
な~~~っはっはっはっはっはっは!!
 
 
どうせやるなら出し惜しみせずにしっかりやりたい!

 

 

一番最初のリフォームを家の外に費やすというちょっと人とは違った感性の持ち主だけど(笑)

 

 

 

 

 

ねぇねぇ、せっかくだからさ!!

 

 

日よけもつけたらどう~~~?

 

 

 
 
リフォームの完成図では造作でベンチが取り付けられてんやん。

(イメージ図は設計士さんのアイディアを守るためにもお見せ出来ないけど完成はお披露目するね~~^^)

 

 

ベンチでくつろぐとしても。。。

 

 

 

途中から日差しが強くなってきて、あじゃぁぁぁぁぁ!!てなるかもしれへんやん?

 

 

 
 
そしたらいっそのこと、屋根つけたらいいんちゃう!?

 

 

 
 
内側が木目になってる屋根とかめちゃオシャレやし、ライトとかついてるものもあるから夜なんか結構素敵な感じになるんちゃう~~?
 

 

 

ってウキウキでちょっと言ってみただけやのにさ。

 

 

 

 

 

四角いおじ:「え。。。

 

 

家の中暗くなるやん」(ばさあぁぁぁぁ・・)

 

 

 
ムッ。

 

 

むむむっ!!!!

 

 

 

ねぇ、この「ちょっと言ってみた」っていう感覚が四角いおじさんには通用しないらしく、

 

ちょろっって投げたボールをバシーン!!て床に叩きつけてくるんだけど。

 

 
あ・・あんだよお~~~~
 
 
 
打ち合わせなんてこれで最後やねんからせっかくやったら
「こういうのはどう?」「ああいうのはどう?」とか気軽に話したいだけやのに・・・
 
 
 
言い方めちゃ冷たい!
 
 
キー!
 
ふんっ!!!!
 
 
 
「じゃぁもういいです、はいはい いらないですよね、さーせん」
 
 
 
とか言いたくなっちゃう。
 
ほんっとに!
 
おもしろくないわ。
 
 
いったん受け止めてそこから「でも暗くなるんちゃう?」やったらいいのに、
 
最初っから取り合わないのが嫌です。
 
 
 
またまたちょっと不機嫌になった私に設計士さんが助け舟を出してくれた。
 
 
 
設計士さん:「日差しが気になるのであれば・・
 
僕的には、一番おススメしないのは「タープ」です。※あくまで個人の感想)
 
 
 
収納が大変なのと、結構傷んでしまうのが早いのでタープはあまりお勧めしないです。
 
 
それに、屋根をつけたところで、必ずしも日差しを避けられるわけでもないんですよ」

 

 

。。。へっ!?

 

そうなの!?

 

 

設計士さん:「そうなんです。プールサイドを思い浮かべてもらってもわかるように、

屋根が固定されていると時間帯によってはまったく日をさえぎられていないこともあります」

 

 

 
た・・たしかに!!!!
 
たしかにそうだわ!!
 
 
野球場とかも朝は日陰やけど午後からカンカン照りとかあるもん!
 
 
そっか~~~~
 
 
 
 
設計士さん:「日よけという意味で一番おススメなのは動かすことができるパラソルが一番おススメです。」

 

 

 
ほおおおお~~~!!
 
なるほどなるほど!
 
 
ほら!!!
 
 
こういう風にいったん受け止めて「それならそうやけど・・こっちならこういう手もあるで?」みたいに言ってくれたらいいのに!!
 
 
四角:「でも、ただでさえ広くないのに、屋根とかつけたら狭いし暗いし、」
 
image
 
わかってる!!
 
わかってます!
 
 
四角:「それに、気候のいい時期なんて一年のうちでほんのわずか。

 

 

一年のほとんどは暑かったり寒かったり雨が降ってたり花粉が飛んでいたり、

インドアのオギャンがそんなに外に出るとは思えない」

 

 
んぎぎぎぎ!!!
 
 
設計士さん:「そうですね。
 
お庭は外に出て活用するという面ももちろんありますが、眺めて楽しむという面ももちろんありますので、

お部屋の中からの眺めを楽しむという点においては屋根はなくていいかと思いマス」

 

わあ~~~

 

そうか~~そうですよね~~

 

 

私、設計士さんみたいに物腰柔らかな人と結婚すればよかったわ。

 
 
ふんっ!!
 
べろべろべーーー!!
 
 
 
どうせ外に出ないとか言ってるけど、、、
 
 
 
戌年なめんなよ~~~!
 
オギャンはお外を眺めるのが好きなんだからなぁぁぁぁ
 
 

 

 

年老いたら公園のそばとかに住みたい。
椅子置いて公園で遊ぶ人をじっと眺めていたい。
 
例え夜中に爆竹や奇声があがったりむちゃくちゃしたとしても夜型なんで気にしない。

 

 

 

そういえば貴一(久しぶりの登場すぎて誰!?て感じだけど我が家のファミリーカーの貴一です)は天井がぶい~~~んって開くタイプの車なんだけど、

 

 

 

 

事前に相談したらギャミコメのほとんどが

 

「開けたことない」

「使ったことない」というコメントで溢れかえっていたけど、

 

 

意外とわが家は使ってるねん。。。

 

結構開けてる!

 

 

 

なんか解放感あって楽しいし、

車内が明るくなるし、

 
子供達が開けたがるのもありけど、
私もなんだかんだで楽しんでる。
 
 
天井を開けたところで何になるわけでもないし実用面で得することは特にないけど、
 
 
シンプルに楽しいとかウキウキするとかわくわくするとか、
テンションあがるとかそんな感情だって暮らしの中には必要やん?
 
お爺は全くよくわからないらしいけど、へっ!(まだいう)
 
 
 
だからお庭でくつろぐことなんてどうせないだろ!て思ってるかもだけど、
 
 
ふんっ!!
 
くつろいでやるんだから!
 
夜に。
 
(えwww)
 
 
 
夜の外に出るのが好きぃぃぃ・・・
 
(ひよけいらんやん)
 
 
それにしてもリフォームとなると今度は窓枠までかえたくなってきちゃって大変!!
 
 
 
 
カーテンをぶわあああっと開けて景色を楽しむことを考えたらフレームがわりの窓枠までこだわりたくなってきちゃって
 
いやぁぁぁぁ・・困ったな~~~
 
image
 
あーーははははは
 
楽しみだなぁぁぁぁ~~~(鼻血)
 
 
 
あはははははははは・・・
 
(誰か止めて~~)
 
 
 

 

aquagarage3日間限定20%off!

 

【PR】

 

アクアガレージのオリジナルサイトで、ランキングトップ100の商品が、

 

会員限定で

 

 

 

今だけの20%offになります!

 

 
 
今週のランキングトップ100はこちら!

 

 

その中でも私が気になったのは今週12位のこちら・・・!

 

 

ふっふっふ・・

 

 
ただのニットに見えるけど・・ただのニットじゃないんです。

 

 

前後両方着れちゃう2WAYトップスなんです~~!!

 

 

ニットとして着る時には後ろにボタンが着て後ろ姿が可愛い!

 

 
ボタンを前にして着るとカーディガンに。

 

 

 
ちょっと襟を抜いてゆるっと着るのが好き・・・!
 
前も後ろも両方かわいいので1枚で2パターン楽しめるよ!

 

 

丈長めなのでお尻も腰回りもすっぽり隠してくれるけど、

ゴワゴワしすぎないスッキリさもあるのでサイドから見た時にも綺麗なシルエットです!

 

 

 

 

通常価格は4180円なんだけど、会員価格で3344円になってます!

 

 

8位の裏起毛のスカートも2,580円が会員様価格で¥2,063になるよ~~~!