チャオーーーーー!!!!
おもしろい・・・w
にゃはーーーー!!!!wwww
ホーム画面奥さん![]()
![]()
![]()
![]()
何その素敵な話~~!!
幸せすぎる・・・!![]()
![]()
![]()
![]()
かわいいw
オギャ家はというといつもの通りでございます。
・・・そういうもんじゃない?
(え・・そんなことないって?)
予約した時はルンルンだけど、その後の手続きとなると途端に面倒になる。
どうしたらいいのかわからなくなっていたら、
その様子を見たお爺が・・・
深夜1時にも関わらず、
ええーーーーーーーーー!!!
えーーーーー!!!
ちょっとちょっと
やさしすぎやしませんカァ!!!
スキィィィィ・・!
結婚してぇぇぇぇ!
深夜1時にチケットの引換どうなったかわからんとか言うてるシャフ(社会不適合者)を無視することなく
慈愛の精神でPCでちょちょっと作業して引換コードを出力してくれたなんて・・
あなた、神ですか。
ええええーー!!!
いいの!?
四角:「いいよ、コンビニに行くついでやし」
えーーーーーーーー!!!
やさしい・・!!
私のチケットを引き換えるためにわざわざコンビニに行ってくれるなんて・・・!(脳内変換)
天使!!
エンジェル!!
好きいいいい!!
やさし~~~
やさしいよ~~~ぅ
どうして
どうして・・
いつまで経っても、
私の先週の韓国出張帰りの荷物を・・・
片付けてくれないんですかぁぁぁぁーー!!!
どひゃーー!!
おまけに激忙だから「そのうちそのうち」と思って見て見ないフリしてるうちに
一週間経っちゃったよおお~~~~
ちなみに洗濯物だけは四角いお爺さんによって没収され洗濯されております・・。
洗面用具とか持って行ったけど使わなかったものとかずっとこの中に入ったまま・・
わ~~ん!!
イヤすぎるイヤすぎる!
放置していたチケットをわざわざコンビニに行って出してきてくれるぐらいなら
私のスーツケース片付けてよ~~!
なんで!
やってよ!!
お願い!!
四角:「なんで俺がやらなあかんねん、自分の荷物やろ」
というわけで頑として片付けてくれないので←
一週間ずっとこのままで・・・
そうこうしてるうちにまた出張がやってくるから・・・
もうこのままでもいいかなと思い始めている自分がいる・・・
しーん・・・・
スシオちゃん5年生。
まだスマホ持たせてません!
周囲には既にスマホを持っている子もチラホラいるけど、
わが家は中学生になるタイミングでと決めているのでまだスマホデビューしてない。
その代わりにプレスマホのHamicを持たせてはいるものの・・・
よっぽどな時に使うぐらいなのでそこまで頻繁に使っているわけではありません。
塾の行き帰りに持たせるぐらいかな・・!
それに加え、私は私で外に出て仕事していることも多いので
もう五年生とはいえ、
信用しているとはいえ・・
ちゃんと帰ってきたかなぁぁって心配になる時も。
(地域によっては四年生からは学童卒業っていう地域もあるよね・・・!)
「ちゃんと帰ってきたかなぁぁ・・」
「ちゃんと宿題やったかなぁ・・」
「時間見て習いごと行ったかなぁぁ・・」と気になるケースも多いのでは??
きっと大丈夫とは思いつつも心のどこかでザワザワしたり落ち着かない!
【PR】
そんな時におススメしたいのが・・・
KOKUYOから出たはろぽち!
ポチッと押すとスマホにメッセージが届く画期的なお助けアイテムです!
おうちで我が子の帰りを待てる日はいいけれど
そう毎日おうちにいられるわけでもない。
そんな時にははろぽちに頼っちゃおう!
「ただいま」
「いってきます」
「宿題できた」
「準備できた」など
そばにいられなくても我が子からのメッセージを受け取れるんです!
例えばうちの場合だとちょうど下校時間に私が家にいられないこともあるので
そんな時には
学校から帰ってきたスシオちゃんが
はろぽちをポチッっと押します。
するとスマホの方にメッセージが届きます!
わが家の場合は帰宅したかどうかよりちゃんと時間通りに塾に出発したかどうかのほうが気になるから
「いってきます!」と押すことの方が多いかな。。。!
メッセージはどれか1つ設定したらそれしか送れないので
そこまでバリエーション豊富にメッセージやり取りできるわけではないのだけど、
日々確認したいことってそんなに種類豊富なわけでもないので私は特に問題なく使ってます!
遊び心をくすぐるシールつきで目を貼ったり、鼻を貼ったり、
はろぽち君をオリジナルにカスタマイズできるよ。
かぶりもの?w
帽子?も3パターンあるので好きなものを選んで装着して楽しんで。
使えば使うほどポイントもたまっていくシステムなので
(ポイントがたまっていくとバッジやランキングが発表されます)
月額の通信料も不要!
おうちのWi-Fiと繋ぐだけで使えるよ!





























