チャオーーーーーー!!!!!

 

あ・・あれぇぇぇぇ!

 

ちょっと!!!

全員四角爺の味方やんか・・・!笑

なんなん!

キー!!

 

だぁぁれも「扉いいやん!」て言うてくれへん笑

 

 

というわけで

 

せっかくドキマルを呼び寄せて代理妻やってもらって、

お庭の設計士さんも来てくれているというのに・・

 

遠隔で喧嘩し始める夫婦。。。

 

 

おいおい、当日までに意見まとめておけよ。

 
全然意見まとまっていない。
 

 

電話越しで険悪なムードになり始める夫婦にオロオロし始めるドキマル子ちゃん。

 

 

 

 

 

LINEでたまちゃん(私もいるグループ)で

 

「オギャンと四角が喧嘩し始めたよおお・・オロオロ」

 

 
たまちゃん:「な・・なぬ!!?」

 

 

ドキマルがオロオロしてる最中、

 

 

設計士さんはというと、

 

きっとこういう夫婦たくさんいるんでしょうね・・・

 

全く動じないわ。

 

 

 

 

 

どちらかの味方につくこともなく、

かといってどちらの意見も否定することなく、

 

「階段も扉もつけられますよ~」と優しく回答したうえで

あくまで「いろんなパターン考えてみましょうね」というスタンス。

 

 

 
よく出来たお方ですよ!
 
 
 
打ち合わせ当日に当の本人はおらんわ、
代理妻がいるわ、
電話で喧嘩し始めるわで「なんやこいつら!」てなってもおかしくないのに
 
冷静に対処していく設計士さん。

 

 

 

せっかくなので奥様の意見をもう少しお聞きしたいですということで

 

私の意見を詳しく聞いてくれましたぁぁぁ・・✨

 

 

オギャ「はっ!私ですか!?

 

 

あのおお・・!

 

 

今はカーテンをずっと閉めっぱなしにして生活してるので

リフォームしたらカーテンをバッと開けて過ごしたくって。

 

緑の木々が一面に広がってるのがいいなぁぁと思ってるんです~!

 

 
こんな感じ~~~
 
 
 
窓の外を眺めるのが好きなので(戌年の習性)
お外に木ぃがぶわ~~~ってあるといいなぁぁぁぁー💜」
 
 
image
 
 

 

 

 

っていう話をしたんですけど、

 

なんせ・・・

 

 

この話をしていたのが電波が全然入らない山形空港の片隅でして・・・。

 
 
ギャーミーも言ってたし、私も実際行ってみてびっくりしたけど、
山形空港って果樹園の中にいきなり空港がポツンと出てきた・・!みたいなつくりになってて、
 
空港なのに電波がいまいち入りづらく・・・
 
 
誤算。
 
 
 
 
電話に対応できるようにと早めに空港について待機していたのに
全然聞こえないし、こっちの声がブツブツ途切れる・・・!
 
 
 
でも・・・
 
かすかに聞こえる電話の向こうから・・・
 
 
 
 
ん?!!!
 
アイツ・・・・!!!
 
なんか言ってる・・・・!!!!
 
 
 
電話の向こうで四角いおじさんが設計士さんに対して何か言ってる。
 
 
「木は極力少ない方がいいです」
 
・・は!?
 

なんですって!!?

 

 

ちょと!何言ってるのよ!!

 

 

 

 

四角:「木はたくさんあると水やりとか大変なので一か所に固めてください」

 

 
ちょ~~~~!!
 
待て待て待て待てぇぇぇぇぇ~~~い。
 
そんなの聞いてない。

 

 

 

私のドリーム、メニメニグリーンいっぱいガーデン。

 

 

それを・・一か所に固めろだとおおお?

 

 

 

今の庭これ。

 

 

 
芝生が植えてあって、木が3本ぐらい植わっている。

 

 

ただこの芝生の管理が大変すぎるのでリフォームの動機としては芝生を引っこ抜いてタイルにしたいという所からスタートした。

 

 

 

 

 

よって私の理想はざっくりこんな感じ。

 

 
無機質なタイルと、癒しの木々のコラボレーションで、オッシャレ~~なガーデンにしたいのです✨

 

 

それを四角いおじの言うことには・・・

 

こう?

 

 

 

 

 

 
 
一か所にまとめて最小限の木ぃにしてほしいだと・・
 
 
んま。。。

 

 

 

そんなことしたら窓から見える景色、これになるやん。

 

 

 

 
 
ひゅ~~~~・・・
 
 
殺風景・・・・。

 

 

 

イヤだ!

 

私はグリングリンの中で過ごしたいんだ・・・!

素敵なヒーリングライフを送りたいんだ・・・!

 

 

 

 

オギャ:「え~~~緑たっぷりがいい」

 

 

異議申し立ててみた。

 

 

 

 

四角:「水やりするの誰やねん」

 

 
で~~~たよ、また水やりだよ!!!!
 
 
また始まった。
第二ラウンドスタート。
 
 
カーン!!!

 

 

 

やだよ~~!!!

 

 

 

 

四角:「落ち葉を拾うのもオレ。
水やりするのもオレ。
オギャンは何もせーへんねんから。」
 
キー!!!
 
でも葉っぱの落ちない木ぃとかあるんちゃうん・・!
 
今の庭、なぜか落葉樹が植えられていて、とんでもなく葉っぱが落ちて腹立つのよ・・!
 
木の種類次第ではお手入れそんなにかからないはず!
 
 
両方の窓から木々が見えるようにしたい!
 
 
四角:「いっつも窓に背中を向けて座ってるねんから窓の外なんか見えへんやん」
 
 
見る!
見ます。
 
リフォームしたら窓の外おめめパッチリ開けて毎日しっかり見ます!!!
 
 
ああああ?
電話の向こうでまたなんか言ってる・・・!
 
 
 
設計士さんに向かって
 
「いつも口では言うけど結局何もやらないんで・・・」とか言ってる!
 
 
わ・・悪口言うてる!
 
 
い~~けないんだいけないんだ~~~
 
本人のおらんところでそんなん言ったらあかんねんでーーー!!!
 
ひどいひどい!
 
い~~~ややこ~~やや
 
せ~~んせ~~に言うた~ろ~~~

 

 

ほんで言い返したいけどいかんせん電波悪い。

 
なんなん。

 

 

だってさ!

 

 

 

全部気を引っこ抜いてタイルにするだけなんやったら

そんなんプロの設計士さんにデザインしてもらう必要あります?

 

なくない?

 

 

 

 

自分でブルドーザーでも借りてきてバリバリバリいいいいいって芝生引っこ抜いてコンクリべちゃぁぁっぁぁあって敷いて固めたらよくない?(そんな無茶な)

 

 

せっかくデザインお願いしてるねんからそんなんイヤやし、失礼やんか!

 
 
四角:「だから絶対どっちかに寄せるとかそんな極端な話じゃなくて、
 
オレとオギャンの要望の間を取ったらいいやろ。
 
 
2人の希望の中間を取ったらいいやん」
 

 

・・・っていうけど、その中間がこれ!?

 

 
木ぃすっくなぁぁぁぁ~~・・・!

 

 

窓からグリーンが見える私の憧れガーデンライフがぁぁぁぁぁ!

 

 

 

 

 

効率超重視の水やり&メンテナンス担当の四角と、

映え重視のグリーンガーデン憧れ族の私とで真向勝負!

 

 

な・・なんなん。

 

 

全然意見まとまってへんやん・・・

 

image

 

遠隔でもめる夫婦。

間に挟まれるドキマルと設計士さん。

 

とはいえ

 

女子ならわかってくれると思う!

 

 

 

こっちがいいよね!?

 

image

 

こんなの・・・おかしいよね!!

 

image

 

 

いやだから間を取ったらいいんじゃ・・・ってことで

 

 

 

 

左側の窓の方には極力木を植えないで右側の窓に寄せたらいいんじゃ・・ってなってるけど、

ほんというとどっちの窓からもぶわあああって木が見えてほしいんだから!

 

 

 

 

 

 

 

※よいこのみんなはこんなことにならないようにあらかじめ夫婦で意見をすり合わせておこうね♡

(わかっとるわ)