チャオーーーーーー!!!!!

 

 

昨日の記事も読んでくれてありがとう笑

 

秒で二度寝出来るの特技~^^

 

 

 

先日物議をかもしたかじったクロワッサン袋に戻す事件。

 

賛否両論あるかと思いきやピばっかりでびっくらこいたのだけど、

ちょっと書き方が不親切だったかも。

 

 

何故かクロワッサンを大袋に戻したと思ってるギャーミーが多くて(大袋に戻したって思わせちゃってごめん!)
「菌が!!」と凄い言われたんだけど、
 
パン屋で買ったクロワッサンだから、
個包装の、ビニールに1個ずつ入ってるクロワッサン!
 
かじって、ビニールにまた1つだけ戻して
あとで食べようと思って置いておいたら、四角がそれを食べようとして開いて怒ってきたっていう話~。
 
 
でも、たとえ個包装のクロワッサンであったとしてもかじったものをまた戻すということ自体が言語道断!!という人だっているだろうし、夫婦も然り。
 
 
この間、朝、おねんねしてたら「え~~・・そんなんで怒るんやぁぁぁ」ってびっくりしたことがあるねん。
 
ぐうう・・・
 
 
 
オギャン寝てるやん?☝
 
リビングのど真ん中で笑
 
 
で、朝、学校に行く前に子ども達はダイニングテーブルで朝ご飯食べるやん?

 

 

そしてその面倒(というかお世話するほどでもないので、ただ起きて自分の身支度とか洗濯とかしてるだけやねんけど)みてる四角が、

 

 

「うわあ!!」って怒り始めた。

 

 

 

四角:「うわ!!!

誰やこんなんしたんは・・・!!」

 
 
 
四角いお爺がキレている理由は・・・
 
バターケース。

 

 

 
わが家はバター派なのでバターケースにバターを突っ込んでいるのだけど
 
いかんせん根っからのズボラマザーなので丸ごと入れるだけ入れて
あとは使う時に各自バターナイフでガジガジ切って使ってもらう方式。

 

 

 

そこにハチミツをつけたままのスプーンをそのまま入れた不届きものがいるらしい!

 

 

え???どういうこと?

 

 

つまりこういうこと。

 

 

 

うちの三兄弟はクマの生まれ変わりなのかなっていうぐらいハチミツが好きでして・・・。

 

 

スプーンでハチミツをすくって、

 

 
ハチミツをすくったスプーンのままでバターを切ってん。

 

 

 
 
そしたらバターにハチミツがつくやん?

 

 

 
 
お爺はまずこれを怒ってるねん。

 

 

 

それに加えて、そのハチミツがついたままのスプーンを・・・

 

 
バターケースに共存させている。
 
 
カーーーーツ!!!!
 
 
これにより几帳面&きっちりしたい四角爺激怒。

 

 

 
 
「なんで一緒に使うねん!
バターがギトギトになるやんか!
 
こんなことしたらバターがハチミツの甘味がついてしまうやろ!
 
バターとハチミツはそれぞれ別のカトラリーで使え!!」
 
ガミガミガミガミいいいいいI!!!!
 
 
 
な・・・なんか・・・・
 
めっちゃ怒るやん・・・・

 

 

 

オギャン、薄目で思いました。

 

 

 

そんなに怒らなくても・・・・てんてんてんって。

 

 
 
「そんな怒らんでもよくない?」
 
 
だってまたハチミツがついた部分はまたハチミツパンする時に使ったらいいやん。

 

それに子どもなんやし、忘れちゃうこともあるや~ん?

 

 

気にすんなってばよ~~~

 

「当たり前のマナーや!」

 

 
ええええ・・・
 
 
「ギャーミーに聞いてもいい。
 
ていうか聞くまでもないわ。

 

 

 
 
ほぼ100パーのギャーミーがオレに同意するに違いない!!」
 
 
いやいやそんなことないない。

 

ちょっとぐらいバターにハチミツついたって大したことないやん。

 

レロレロなめたすぷーんを入れてるわけじゃないんだし。

 

気にすんなってばよ!!!

 

んね!?

 

 

 

というしょ~~~~もない話笑

 

 

毎回毎回よくもこんなしょうもない話を書けるな笑