チャオーーーーー!!
お昼の記事も読んでくれてありがとう~
ギャーミーからの経験談やアドバイスもめちゃくちゃ参考になってます。
ほんっっとに色んな経験をされてる方が多いので普通に暮らしていたら聞けない量の体験談を伺うことができて、
私だけじゃなくて多くのギャーミーに役立ってると思いマス。
いつも親身に相談に乗ってくれて本当にありがとう。
さてさて、
2年生からは理系クラスに進むと決まって一件落着~~。
ってなったんだ、け、ど!
ヘリコマザーの正直な気持ちを書いてもよろしいですか~~。
また賛否両論に分かれるのはよくよく分かってるねん。
でも、ヘリ子。
おちゅんが「経済学部を目指す」と言った時、
なかなか受け入れられなかったんです。
いや、受け入れるも何も、
受けるのアンタちゃうやん!て話なのは百も承知なんだけど
小さい頃から魚とか恐竜とか好きだったし、
世界地図とか歴史とかも好きだったから、
てっきり生物系とか海洋系とかそっちの方面に進むのかなぁぁぁぁなんて思ってたから.......
いや、勝手に思いこんでいたからぁぁぁー!
ちょっとショックですらあったんです。
本当は・・・
本当は....
欲を言えば今でも、
理系の学科に進んでほしかったなあぁ~~・・・っていう思いが正直ある。
(おちゅんを小さい頃からず~っと見てきてくれてるギャーミーからしたら私のこの気持ちわかってくれるよね?
そっちじゃなくて・・こっちにいったほうが絶対いいと思うのにってマザーなら大なり小なり思ったことあるはず)
でも、
いつまでも小さかった頃の幻影を追いかけてるのは私だけで、
おちゅんはどんどん次のフェーズに進んでいってるんだなぁ。
もう虫とか探してないもん~・・・(´;ω;`)ブワッ
魚とか言わないもん~(´;ω;`)ブワッ
経済学部を目指すって言い出した時には意外すぎてしばらく脳みそパニックでした。
しかも、志望理由が
就職に強そうだからとか、
とりあえず経済学んでおいたらなんにでも応用できそうとかそんな感じの理由だっただけに
「それなら理系で!!」とかこの期に及んでまだ思ったりなんかしたけど・・・
四角にズバッと言われました。
「ちゅんたんが自分で決めることに意味があると思う。
それに、俺らの価値観がもしかしたら古いかもしれへんやん。
今の時代にアップデートされてない価値観で
未来あるちゅんたんにあれこれ口出ししても
逆に可能性狭めるだけだと思うから
もう本人の好きなようにさせるのがいいと思ってる」
と言われましてぇぇぇぇ!!
あぎゃーーー!
なんだよ!
四角のくせにー!
親の鑑みたいなこと言ってくるううう~~!!!
耳痛い~~~!!
あだだだだ!!!
痛いよ~~~!!!
四角:「親の鑑っていうか親が指示したところで責任取られへんし。
ある意味無責任ともいえるで」
あぎゃぎゃーーーー!!
あなたには分からない私とおちゅんの歴史があるんです!
公園でどんぐり拾いしたり、
蛍を見に行ったり、
水遊びをしたり、
水族館に行ったり、
理科教室に通ったり、
田んぼに遊びに行ったり、
ちゅんたんを自然のなかで育てようと一生懸命だったあの頃の子育て全盛期を思い出して、
なんだかとても切ないのです。
もしかしたら私は子育てを通して、
私がなりたかった姿や、
私が育ちたかった環境を
この子で実現しようとしてたのかもしれない。
勝手に自分の理想を投影して
勝手に期待して、
勝手に思い描いていたのかもしれないなぁ。
小さな頃は私の与えたいものを与え、
私が制限したいものを制限して、
ある程度思いどおりにできたりもしたけど、
親の勝手に思い描いていた青写真なんて見向きもせず、
自分の道を歩んでいくんだなぁ。
まさかの志望学部を言われて以来、ヘリコもじっくり考えてみました。
自分とちゅんたんは別の人間だって言い聞かせました。
わかってるつもりではいるけど、
心のどこかで「あれだけ頑張ってきたんだから」と恩着せがましさに似た感情も沸いてきたりなんかして。
何度も自分に言い聞かせてみました。
そしたら、
な・・なんだか、
おちゅんに向いてる気がしてきたぞー!!!
パァァァァァ!
単純w
考えれば考えるほどぴったりな気もしてきた!
社会好きだし、
お金の流れとか好きそうだし、
競馬好きだし、
麻雀好きだし、
たしかに
なんだか、
「好きそう」な気がする~~!!!
好きこそ物の上手なれっていうし!
なんか良さそうな気がする!
最後は自分で決める子だっていうのがわかってるからマザーが何を言ったって聞かないのはわかってる。
だから、ヘリ子は、
おちゅん経済学への道を
全力で応援することにしたいと思います!
はあああ・・(´;ω;`)ブワッ
でもでもでもぉ、
自分の思い通りにさせたいとかそんなつもりではないのだけど
なんとなく「こういう道に進んでほしいなぁぁ」というぼんやりとした道筋を勝手に私の中に作ってしまっていたために
気持ちの整理がつかなかったけど、
こうして・・・
自分で決めて歩いていくんだなぁぁ・・
よよよ・・・
ヘリコ、嬉しいやら切ないやら。
まだ受験まで2年あるから、途中で志望が変わってたらごめんwww
ふれふれちゅんたーーん!!!
だッ!!!!!
(な、泣いてなんかないやい!
目から汗が出てるだけだい!)
和讃盆くっきぃから大事なお知らせ!!
8月にコラボ発売させてもらった和讃盆くっきぃのみたらしだんご味!!
ありがたいことにたくさんのギャーミーに喜んでいただけまして、
今夜20時から再販スタートします!
この再販にあたって、
コラボに携わってくれてた大浜スイーツアカデミーのタカタさんから
ある日突然相談をもちかけられた。
タカタ:「オギャ子さん・・・・
折り入ってご相談があるのですが・・・」
な、なに・・・
ドキドキドキ
和讃盆くっきぃに何か問題でも?
タカタ:「値段についてなのですが・・」
値段!!!!
世の中なんでもかんでも全部値上がりしていくから・・
もしや和讃盆くっきぃもついに値上げの波が!?
「値下げします!!」
・・・ふぁっ!!?
へ!?
なななな・・なんて?
どっひゃーーーー!!!!
このたび、
大浜スイーツアカデミーの新校長が就任しました!

新田新校長が就任し、
改めて大浜スイーツアカデミーを定義付け、
より手の届きやすい価格で
多くの人に食べてもらいたいと価格改訂を行いました!
新田校長「私たちはここ三豊市で地元の皆さんやパティシエたちと一緒に毎日一緒に美味しいスイーツを心をこめて作ってます
もっと手に取りやすい価格でみなさんに味わっていただきたいと
価格を改定して大幅に値下げすることにしました!」
商品ページも新しくなって、
より、大浜スイーツアカデミーの「人柄」や「作り手の思い」が伝わるようなページになってます!
この小学校で学んだ卒業生たちが、今はスイーツを作ってくれてるだなんて素敵すぎやしませんか!

学校の前には大きな大楠が生えていて、
大浜スイーツアカデミーのシンボルツリーとなってます。
地域の雇用も生むし、
廃校の新しい利用の仕方としてモデルケースにもなるし、
社会的にも意義の大きいことに取り組んでいる会社だと思ってます!
ところで校長先生!!
一体おいくらになるんですか!?
新校長:「ズバリ・・・4箱好きな味を選べて、
2740円です!!」
えーーーーーーーーーーーーーー!!
新校長:「さらに・・・
一般の方には40%オフクーポンのところ
シークレットでは45%オフクーポンも出しちゃいます~~!!」
えーーーーーーーー!!
ウソでしょ!?ww
まさかのクーポン利用で1507円になります!送料込み!
待って笑
おかしい!!!笑
ひと箱400円切るけど大丈夫ですかーー!
箱代だけでもそのぐらいかかってそうなのに・・!!
高級お砂糖「和三盆」を使ったサクッほろっ食感のクッキー。
食べ終わったあとは飾るもよし、
小物入れもよし、好きなように再利用してください!
というわけでお知らせでしたぁぁぁ~~!!
沢山の方に喜んでもらいたいなという思いだけでやっております!
来月にはまた嬉しい報告ができると思いますのでお楽しみに~~~💛
ギャーミー念願のミニサイズ出た!
愛用しているレチノールマルチクリームのBORDER FREE cosmeticsが
10月25日に3周年を迎えまぁぁぁぁぁす!
3周年のお祝いを記念して特別キャンペーン開催中!
①楽天にミニサイズが新登場!
2種類のレチノール※が高配合された低刺激のマルチクリーム。
※整肌・保湿成分:レチノイン酸トコフェリル、ヒマワリ種子油脂肪酸レチニル
※整肌・保湿成分:レチノイン酸トコフェリル、ヒマワリ種子油脂肪酸レチニル
ギャーミーからも「まずはお試しサイズがあれば試してにたいのになぁぁ」といった声があがっていたけれど、
このたび、楽天市場でもミニサイズが出ましたー!
洗顔フォームと化粧水とマルチクリームの3点セットのトラベルサイズセットです!
かわいい!!
最初にいきなり1本買うのは勇気がいるなぁぁという方はまずはミニサイズからお試ししてみるのもアリだし、
既に愛用している人はトラベル用に揃えるのもおススメです!
クリアポーチのチャームがボーダーフリーのBなのが可愛い!!
今日からでも始められます。
スキンケアの一番最後のお手入れに+で加えるだけ。
化粧水美容液乳液、いつものスキンケアを終わらせたら最後にマルチフェイシャルクリームをプラス。
(もちろん乳液がわりにしてもいいよ)
敏感肌の私でも合っているみたいで、ボーダーフリーはやさしい使い心地で好きです。
し。か。も!
貯金してるからね!
この1塗り1塗りが5年後、10年後、20年後の自分にかえってくるはず。
私が30代始めに「こうしておけばよかったーー!!」って後悔することがあるように、
50歳になった時に「あの時こうしておけばよかったーー!」が少しでもなくなればいいな。
先回りしてケアしておけばきっとこの先の自分が今の自分に感謝する時がやってくるはず。
今回3周年を記念して
【BORDER FREE cosmetics全製品】に使えるクーポンを頂けました!
※新製品が発売されてから全製品対象クーポンは今回が初めてなんですって!
8000円以上お買い上げで10%オフクーポン発行中でポイントも5倍です!
例えばミニサイズスキンケアキットと、マルチフェイシャルクリームと合わせるとこんな感じ!





















